地域情報の検索・一覧 R500m

2024/07/19 10:59 更新夏の取り組み(1日目)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市平野区の小学校 >大阪府大阪市平野区加美南の小学校 >市立加美南部小学校
地域情報 R500mトップ >新加美駅 周辺情報 >新加美駅 周辺 教育・子供情報 >新加美駅 周辺 小・中学校情報 >新加美駅 周辺 小学校情報 > 市立加美南部小学校 > 2024年7月
Share (facebook)
市立加美南部小学校市立加美南部小学校(新加美駅:小学校)の2024年7月20日のホームページ更新情報です

2024/07/19 10:59 更新
夏の取り組み(1日目)
夏の取り組み(1日目)
今日から夏休みです。午前中は、教室で宿題をしたり、図書館で読書や読み聞かせをしたりして過ごしています。
【お知らせ】 2024-07-19 10:59 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立加美南部小学校

市立加美南部小学校のホームページ 市立加美南部小学校 の詳細

〒5470003 大阪府大阪市平野区加美南1-9-17 
TEL:06-6791-2237 

市立加美南部小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-24
    2025/09/24 12:07 更新休み時間の運動場の風景
    2025/09/24 12:07 更新休み時間の運動場の風景1年生 音楽休み時間の運動場の風景
    少し前までは猛暑日が続いていましたが、今朝は涼しくて快適な気温でした。
    休み時間に運動場に出て、ドッジボールや鬼ごっこをする児童の姿がたくさん見られました。
    【お知らせ】 2025-09-24 12:07 up!
    1年生 音楽
    静かな午前中の校舎内に、鍵盤ハーモニカのメロディーが聞こえてきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-23
    2025/09/22 12:03 更新3年生 国語
    2025/09/22 12:03 更新3年生 国語4年生 理科3年生 国語
    「サーカスのライオン」
    先生の音読を聞きながら、登場人物になりきって動作化することで、心情にせまることができます。
    【お知らせ】 2025-09-22 12:03 up!
    4年生 理科
    「閉じ込めた空気」の性質を調べ、空気が押されると体積が小さくなり、押し返す力があることを学習します。注射器を使って実験ができるよう準備していました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-20
    2025/09/19 16:16 更新天候にも恵まれ、二日間の行程を終えて学校に帰ってきました。帰校・・・
    2025/09/19 16:16 更新
    天候にも恵まれ、二日間の行程を終えて学校に帰ってきました。帰校式の様子です。
    【お知らせ】 2025-09-19 16:16 up!
    鳥羽水族館
    【お知らせ】 2025-09-19 16:13 up!
    鳥羽水族館
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    2025/09/05 11:44 更新学校公開・学習参観
    2025/09/05 11:44 更新学校公開・学習参観学校公開・学習参観学校公開・学習参観学校公開・学習参観
    3時間目は、新入生保護者向けの学校紹介を多目的室で実施しました。
    【お知らせ】 2025-09-05 11:44 up!
    学校公開・学習参観
    2時間目の学習参観の様子です。
    【お知らせ】 2025-09-05 11:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-02
    2025/09/02 10:21 更新授業のようす
    2025/09/02 10:21 更新授業のようす授業のようす
    2年生の音楽、5年生の理科の顕微鏡の観察、6年生の社会です。
    【お知らせ】 2025-09-02 10:21 up!
    4年生は体育館で高飛びをしています。
    【お知らせ】 2025-09-02 10:19 up!
    3年生の算数の授業です。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-31
    2025/08/29 12:17 更新1年生 かかり活動
    2025/08/29 12:17 更新1年生 かかり活動3年生 体育1年生 かかり活動
    2学期の「かかり」が決まりました。
    教室に掲示するポスター作りを行っていました。
    かかり活動は、責任感と自主性を養う大切な活動です。
    【お知らせ】 2025-08-29 12:17 up!
    3年生 体育
    続きを読む>>>

  • 2025-07-23
    2025/07/23 10:49 更新図書館開放
    2025/07/23 10:49 更新図書館開放図書館開放図書館開放
    夏休みの図書館開放も最終日となりました。
    【お知らせ】 2025-07-23 10:49 up!
    【お知らせ】 2025-07-23 08:46 up!
    図書館開放
    午前中の図書館の開放に、多数の児童が参加しています。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-19
    2025/07/18 10:41 更新夏の取り組み(図書館)
    2025/07/18 10:41 更新夏の取り組み(図書館)夏の取り組み(図書館)夏の取り組み(図書館)
    夏の取り組みでの図書館の様子です。
    【お知らせ】 2025-07-18 10:41 up!
    夏の取り組み(図書館)
    10時より図書館開放で、図書室に多数の子どもたちが来て、読書に励んでいます。
    23日(水)までやっていますので、参加できれば参加してください。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-26
    2025/05/24 10:11 更新土曜授業 避難訓練の様子
    2025/05/24 10:11 更新土曜授業 避難訓練の様子土曜授業 避難訓練の様子
    2時間目に、火事の避難訓練を行いました。
    避難開始の合図から運動場で整列して人員確認を終えるまでの時間は3分15秒でした。子どもたちは、静かに素早く行動できていました。
    【お知らせ】 2025-05-24 10:11 up!

  • 2025-05-21
    2025/05/21 11:47 更新1年生 国語
    2025/05/21 11:47 更新1年生 国語1年生 図書の時間おはなし会(3年)1年生 朝顔の水やり1年生 国語
    「とん こと とん」
    楽しく音読ができるよう、グループで役割を決めて動作化しながら練習しました。
    【お知らせ】 2025-05-21 11:47 up!
    1年生 図書の時間
    学校図書館支援員さんに絵本を読んでもらいました。図書館で過ごす時間が、子どもたちは大好きです。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立加美南部小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年07月20日14時12分21秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)