令和7(2025)年 新年あけましておめでとうございます
保護者・地域の皆様には、温かいご理解と力強いご支援をいただき、心より感謝を申し上げます。
学校の玄関には、昨年末に地域の皆様と作成した「しめ縄」を飾りました。
今年もたくさんの福が瑞穂小学校に舞い降り、素晴らしい1年になりますように願っています。
本年も心強いご支援をいただきますように宜しくお願い申し上げます。
本年の令和7年(2025年)は
「乙巳(きのとみ)」。
柔軟性と適応力を象徴する「乙」と、再生と変化を意味する蛇を表す「巳」が組み合わさっています。
この2つの組み合わせである
乙巳
には、
「努力を重ねて物事を安定させる」
縁起のよさを表しているといえそうです。多くの人にとって成長と結実の時期となる可能性が高く、
瑞穂の子にピッタリです。
2025年は、ヘビが脱皮を繰り返しながら成長し再生するように、瑞穂の子どもたちが
殻を破りながら新たな自分自身の可能性を発見するとともに、状況に適応しながら大きく飛翔できる年
になるように願っています。
2025年1月『瑞穂小学校』