6/13 興津応援給食今日の給食は「興津行ってらっしゃいメニュー(興津応援献立)」でした。「鶏めし」と「いももち」は、興津のある千葉県の郷土料理です。また、おみそ汁には千葉県産のキャベツと大根が入っています。給食室からもパ...
2025/06/136/13 水泳指導(3年生)3年生の水泳指導の様子です。全体での指導の後に、自己申告制の能力別指導ということで、コースごとに分かれて指導しました。安全面には十分気を付けながら指導していきます。
2025/06/136/13 6年生の学習(算数)今日の6年生の学習の様子です。写真は2組、3組、4組の算数の様子です。興津自然宿泊体験教室の直前ですが、どの学級も、一生懸命学習している姿が多く、とても立派です。
2025/06/136/13 4年生の学習(国・英・体)今日の4年生の学習の様子です。写真は1組の国語と2組の外国語活動・体育の様子です。国語では説明文をじっくり読み深めたり、外国語活動ではグループで取り組んだり、体育では担任も入って一緒に運動したりしまし...
2025/06/136/13 2年生の学習(算・図)今日の2年生の学習の様子です。写真は1組、2組の算数と3組の図工です。算数では鉛筆や紙テープなどの具体物を用いて、長さの測り方を考えたり、図工ではふしぎなたまごの学習が、いよいよ完成するところです。
2025/06/136月13日の給食⭐︎6年生興津いってらっしゃい給食⭐︎牛乳鶏めしいももち千葉県産野菜のみそ汁鶏肉(国産) 油揚げ(大豆:愛知、佐賀) 精白米(秋田) 玄米(秋田) じゃがいも(鹿児島) ...
続きを読む>>>