R500m - 地域情報一覧・検索

目黒区立中目黒小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都目黒区の小学校 >東京都目黒区中目黒の小学校 >目黒区立中目黒小学校
地域情報 R500mトップ >中目黒駅 周辺情報 >中目黒駅 周辺 教育・子供情報 >中目黒駅 周辺 小・中学校情報 >中目黒駅 周辺 小学校情報 > 目黒区立中目黒小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
目黒区立中目黒小学校 (小学校:東京都目黒区)の情報です。目黒区立中目黒小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

目黒区立中目黒小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-23
    9/22 稲刈り体験(5年生)
    9/22 稲刈り体験(5年生)今日は宮城県角田市の方に来ていただき、5年生が稲刈り体験をしました。これは、目黒区が角田市と友好都市協定を結んでいることもあり、角田市からいただいた稲を、主事さんにも手伝ってもらいながら、5年生が育て...
    2025/09/229/22 算数(2年生)2年生の算数の学習の様子です。2年生はリットルやデシリットル、ミリリットルなどの「水のかさ」の学習をしています。実際にどのくらいの量なのか、水の量を確認したり、足し算や引き算をの学習をしたりしています...
    2025/09/22
    1739月22日の給食⭐︎秋のお彼岸給食⭐︎牛乳二色おはぎ青大豆入り和風サラダ豚汁きな粉(国産) 大豆(北海道) 豚肉(国産) 油揚げ(大豆:愛知、佐賀) 木綿豆腐(大豆:愛知、佐賀) 青大豆...
    2025/09/22
    7
    続きを読む>>>

  • 2025-09-19
    9/19 FSPJ
    9/19 FSPJ今日の6時間目のFSPJ(フリースタイルプロジェクト)の様子です。3・4・6年生は来週(9/26)が発表会になります。5年生は宿泊行事の関係で、9/30が発表会です。どの子も発表会に向けて、準備を進め...
    2025/09/199/19 体育(6年生)6年生の体育の学習の様子です。高学年はボール運動領域のゴール型ゲームとして、ハンドボールの学習をしています。相手のいない所に動きながらパスをもらったり、シュートをしたりして、声を掛け合いながら取り組ん...
    2025/09/199/19 音楽(3年生)昨日は1年生の音楽の様子を紹介しましたが、今日は3年生の音楽の学習の様子です。3年生はリコーダーの学習に取り組んでいます。なかなか思うように音が出せないこともありますが、継続して一生懸命取り組んでほし...
    2025/09/199/19 読書今年度本校では、「探究・校務改革支援補助金制度」を生かして、全学年でiPadを用いて「読み放題型電子図書館」を活用できるようにしています。写真は2年生が活用している様子です。紙の書籍をじっくり読み込む...
    2025/09/199月19日の給食⭐︎5年生八ヶ岳いってらっしゃい給食⭐︎牛乳玄米入りごはん山賊焼き野沢菜の油炒めきのこ入り根菜汁鶏肉(国産) 精白米(秋田) 玄米(秋田) 里芋(埼玉) にんにく(青森)...
    2025/09/19
    続きを読む>>>

  • 2025-08-04
    対象の記事はありません
    対象の記事はありません

  • 2025-06-17
    6月16日の給食牛乳夏野菜スパゲッティビーンズポテト果物(河内晩柑)鶏肉(国産) じゃがいも(長崎)・・・
    6月16日の給食牛乳夏野菜スパゲッティビーンズポテト果物(河内晩柑)鶏肉(国産) じゃがいも(長崎) にんにく(青森) 生姜(高知) セロリー(長野) 玉ねぎ(和歌山) にんじん(千葉)...
    2025/06/16

  • 2025-06-13
    6/13 興津応援給食
    6/13 興津応援給食今日の給食は「興津行ってらっしゃいメニュー(興津応援献立)」でした。「鶏めし」と「いももち」は、興津のある千葉県の郷土料理です。また、おみそ汁には千葉県産のキャベツと大根が入っています。給食室からもパ...
    2025/06/136/13 水泳指導(3年生)3年生の水泳指導の様子です。全体での指導の後に、自己申告制の能力別指導ということで、コースごとに分かれて指導しました。安全面には十分気を付けながら指導していきます。
    2025/06/136/13 6年生の学習(算数)今日の6年生の学習の様子です。写真は2組、3組、4組の算数の様子です。興津自然宿泊体験教室の直前ですが、どの学級も、一生懸命学習している姿が多く、とても立派です。
    2025/06/136/13 4年生の学習(国・英・体)今日の4年生の学習の様子です。写真は1組の国語と2組の外国語活動・体育の様子です。国語では説明文をじっくり読み深めたり、外国語活動ではグループで取り組んだり、体育では担任も入って一緒に運動したりしまし...
    2025/06/136/13 2年生の学習(算・図)今日の2年生の学習の様子です。写真は1組、2組の算数と3組の図工です。算数では鉛筆や紙テープなどの具体物を用いて、長さの測り方を考えたり、図工ではふしぎなたまごの学習が、いよいよ完成するところです。
    2025/06/136月13日の給食⭐︎6年生興津いってらっしゃい給食⭐︎牛乳鶏めしいももち千葉県産野菜のみそ汁鶏肉(国産) 油揚げ(大豆:愛知、佐賀) 精白米(秋田) 玄米(秋田) じゃがいも(鹿児島) ...
    続きを読む>>>

  • 2025-04-08
    4/8 始業式
    4/8 始業式今朝は、校庭で始業式を行いました。転入教職員を紹介したり、担任などを発表したりしました。少し時間が長くなりましたが、子どもたちは集中して話を聞くことができました。今年度の活躍が楽しみです。
    2025/04/084/8 学級編成発表今朝は、始業式の前に、今年度の学級編成の発表をしました。ワクワク、ドキドキ、ハラハラな瞬間でした。新しい学級で、これまで仲のよかった友達だけでなく、友達の輪を広げてほしいと思います。
    2025/04/084/7 入学式4/7に、入学式を行いました。今年度は、94名の新1年生を迎え、534名でのスタートになります。子どもたち全員が、「仲よく、楽しく、しっかりと」学校生活を送ることができるよう、教職員一同、支援・伴走し...
    2025/04/08
    対象の記事はありません

  • 2025-03-05
    自衛隊からの寄贈品
    自衛隊からの寄贈品自衛隊目黒駐屯地曹友会様より、プリンターのカートリッジをたくさん寄贈していただきました。いただいたカートリッジは、PTAで取り組んでいただいている、ベルマーク活動の一環として、本校の教育活動や子どもた...
    2025/03/04表彰朝会今朝は、オンラインで表彰朝会を行いました。学校内外で、頑張っている子どもたちですが、今日の表彰は、3年生が取り組んだ人権の花の活動や合唱団、選挙ポスター、めぐろの子どもたち展、ライフセービングなどを表...
    2025/03/043/5(水)☆献立☆麻婆豆腐ごはん カレービーンズ わかめスープ りんごジュース☆産地☆豚ひき肉(茨城)、鶏肉(岩手)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、にんじん(鹿児島)、たまねぎ(北海道)、にら(高知)、大...
    2025/03/05
    7

  • 2025-02-21
    2月27日より当ホームページがリニューアルされます。
    2月27日より当ホームページがリニューアルされます。
    これに伴い2月25、26日はメンテナンスの為に学校日記、今日の給食等の更新は行いません。 (通常通り閲覧は可能です)作品展示発表会見学和楽器体験理科の学習2/21(金)2/20(木)

  • 2025-02-19
    たけのこ遊び
    たけのこ遊び児童集会ジャングルジム完成そろばんの学習子どもは風の子国語の学習2/19(水)2/18(火)2/17(月)

  • 2025-02-15
    スルスルビューン
    スルスルビューン運動集会調理実習(5年生)体育の学習外遊び(昼休み)外遊び(中休み)委員会活動(最終)図工の学習調理実習(5年生)調理実習(5年生)2/14(金)2/13(木)2/12(水)2/10(月)2/7(金)

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

目黒区立中目黒小学校 の情報

スポット名
目黒区立中目黒小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
中目黒小
最寄駅
中目黒駅
住所
〒153-0061
東京都目黒区中目黒3-13-32
TEL
03-3711-7628
ホームページ
https://www.meguro.ed.jp/1310015
地図

携帯で見る
R500m:目黒区立中目黒小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月06日07時18分27秒