R500m - 地域情報一覧・検索

世田谷区立代沢小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都世田谷区の小学校 >東京都世田谷区代沢の小学校 >世田谷区立代沢小学校
地域情報 R500mトップ >世田谷代田駅 周辺情報 >世田谷代田駅 周辺 教育・子供情報 >世田谷代田駅 周辺 小・中学校情報 >世田谷代田駅 周辺 小学校情報 > 世田谷区立代沢小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
世田谷区立代沢小学校 (小学校:東京都世田谷区)の情報です。世田谷区立代沢小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

世田谷区立代沢小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-13
    641学芸会準備 11月12日(火)
    641学芸会準備 11月12日(火)舟形交流が終わり、29日(金)・30日(土)の学芸会に向けての取り組みが始まってきています。5校時は6年生が体育館の掃除やひな壇...
    [2024年11月12日up!]
    640本日の給食(11月12日火曜日)〇本日の献立〇 黒糖トースト 牛乳 ハンガリアンシチュー 白菜とコーンのサラダ  ハンガリアンシチューは、ハンガリーでは、グヤ...
    [2024年11月12日up!]
    639本日の給食(11月11日月曜日)〇本日の献立〇 ごはん 牛乳 大根のうま煮 野菜のからしじょうゆ ミルクゼリー  今日のごはんは、有機米です。有機農産物は、決...
    [2024年11月12日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-10-25
    556就学時健康診断 10月24日(木)
    556就学時健康診断 10月24日(木)来年度の4月に入学するお子さんの就学時健康診断を実施しました。初めての小学校にうきうきしている子、少し不安そうな子、たくさんの...
    [2024年10月24日up!]

  • 2024-10-23
    5552年生ひろがれせたがやダンス講習会 10月23日(水)
    5552年生ひろがれせたがやダンス講習会 10月23日(水)東京オリンピックに向けて世田谷区が作ったオリジナルダンス「ひろがれせたがや」のダンス講習会が先週に引き続き行われ2年生が参加...
    [2024年10月23日up!]
    554本日の給食(10月23日水曜日)〇本日の献立〇 ごはん 牛乳 魚のピリ辛ソース こんにゃくサラダ みそ汁  今日の魚は、九州で水揚げされたさばです。大きくなる...
    [2024年10月23日up!]
    5535年生ヒラメの授業 10月23日(水)ヒラメの養殖に挑戦する5年生。3回に水槽が設置されました。来週28日のヒラメの稚魚の受け入れに向けて齋藤先生の授業を受けまし...
    [2024年10月23日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    552せせらぎ班遊び 10月22日(火)
    552せせらぎ班遊び 10月22日(火)10月のせせらぎ班遊びです。今日から1年生も自分たちだけでせせらぎ班の教室に移動しました。間違えないで移動できたでしょうか?教室...
    [2024年10月22日up!]
    551本日の給食(10月22日火曜日)〇本日の献立〇 磯ごはん 牛乳 紅葉揚げ 浅漬け くだもの(みかん 特別栽培)  紅葉揚げは、給食室で手作りしたさつま揚げです...
    [2024年10月22日up!]
    550後期委員会開始 10月21日(月)今日の委員会活動から後期になりました。新しい委員会でも5・6年生でしっかりと仕事を覚え、協力して取り組んでいきましょう。代表...
    [2024年10月22日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    538秋季舟形交流実地踏査 10月10日(木)・11日(金)
    538秋季舟形交流実地踏査 10月10日(木)・11日(金)昨日、今日と11月に本校と山崎小を訪れる舟形小の校長先生、担任の先生、PTA役員、舟形町教育委員会の方の実地踏査が行われました。昨...
    [2024年10月11日up!]
    537富士中新入生児童保護者説明会 10月11日(金)富士の学び舎の富士中学校で学び舎の3小学校の6年生、その保護者対象の説明会がありました。みんなで歩いて富士中学校に行き、中学...
    [2024年10月11日up!]
    536本日の給食(10月11日金曜日)〇本日の献立〇 かきあげ丼 牛乳 みそ汁 おひたし
    天ぷらの一種の“かきあげ”は、細かい野菜や魚介類を衣と混ぜ合わせて揚げたも...
    続きを読む>>>

  • 2024-09-28
    507本日の給食(9月27日金曜日)〇本日の献立〇 ごはん 牛乳 ふりかけ 肉じゃがうま煮 キャベツ・・・
    507本日の給食(9月27日金曜日)〇本日の献立〇 ごはん 牛乳 ふりかけ 肉じゃがうま煮 キャベツのポン酢あえ ぶどうゼリー  ぶどうゼリーは、給食室で手作りし...
    [2024年9月27日up!]
    506体育委員会から 9月26日(木)熱中症予防のため外で遊ぶことができなかった今年の夏。今日は、体育委員が、給食の時間に、テレビ放送で室内でもできる運動を紹介し...
    [2024年9月26日up!]
    505本日の給食(9月26日木曜日)〇本日の献立〇 つけ麺 牛乳 フライドさつま ナムル  さつまいもは、今が旬の野菜です。5月ごろ植え付けた茎が大きく育ち、根が...
    [2024年9月26日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    5046年2組校内研究授業 9月25日(水)
    5046年2組校内研究授業 9月25日(水)6年2組が5時間目に校内研究授業を行いました。「全国統一動き」のまとめの学習を行いました。これまで調べてきたことをもとに、織...
    [2024年9月25日up!]
    503本日の給食(9月25日水曜日)〇本日の献立〇 ジャムサンド 牛乳 チャウダー トロピカルサラダ  ジャムサンドは、調理員さんたちが、耳までおいしく食べられる...
    [2024年9月25日up!]
    502児童集会 9月25日(水)今日の児童集会は、校庭で「ボール送り集会」をしました。校庭で児童集会を行うのは、6年生が1年生の時以来です。集会員の進行で、...
    [2024年9月25日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-08-29
    令和6年度学校日記
    令和6年度学校日記
    456アレルギー対応研修 8月28日(水)食物アレルギー症状についての理解を深めるとともに、アレルギーの発症時の対応について共通理解を図るための「アレルギー対応研修」...
    [2024年8月28日up!]
    455体育実技研修会 8月27日(火)来週からの2学期に備えて先生方が様々な研修を行っています。午前中は、本校のスクールカウンセラーの荒木先生を講師に「教育相談全...
    [2024年8月28日up!]
    454親児の会 花火だ!まつりだ!2暗くなって19時からは、待ちに待った花火大会です。きれいな花火や迫力ある打ち上げ花火など、バリエーションにとんだ花火を見られ...
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    294引き渡し訓練終了 7月6日(土)
    294引き渡し訓練終了 7月6日(土)大地震を想定した引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。保護者の方のご協力で、滞りなく訓練を終えることができました。もし...

  • 2024-06-23
    249本日の給食(6月21日金曜日)〇本日の献立〇 冷やしうどん 牛乳 じゃこ入り磯香豆 くだもの(・・・
    249本日の給食(6月21日金曜日)〇本日の献立〇 冷やしうどん 牛乳 じゃこ入り磯香豆 くだもの(特別栽培 冷凍みかん)  うどんは、日本の麺の一つです。小麦粉...
    [2024年6月21日up!]
    248クラブ活動 6月21日(金)今日は、金曜日ですがクラブ活動を行いました。あいにくの天気で校庭で行うクラブの子どもたちは残念でしたが、工夫して活動していま...
    [2024年6月21日up!]

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

世田谷区立代沢小学校 の情報

スポット名
世田谷区立代沢小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
代沢小
最寄駅
世田谷代田駅
下北沢駅
住所
〒155-0032
東京都世田谷区代沢5-1-10
TEL
03-3413-4551
ホームページ
https://school.setagaya.ed.jp/dawa/
地図

携帯で見る
R500m:世田谷区立代沢小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年07月14日11時00分05秒