R500m - 地域情報一覧・検索

小平市立小平第九小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都小平市の小学校 >東京都小平市鈴木町の小学校 >小平市立小平第九小学校
地域情報 R500mトップ >花小金井駅 周辺情報 >花小金井駅 周辺 教育・子供情報 >花小金井駅 周辺 小・中学校情報 >花小金井駅 周辺 小学校情報 > 小平市立小平第九小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
小平市立小平第九小学校 (小学校:東京都小平市)の情報です。小平市立小平第九小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

小平市立小平第九小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-28
    6年生が考えた給食その3
    6年生が考えた給食その3◎ごはん、ぶり大根、三色おひたし、野菜とわかめの味噌汁、牛乳  今日は6年2組さんが考えた和食献立でした。
    旬のぶり大根は、一度...
    [2025年2月26日up!]
    522月26日(水)2校時特別授業を行いました学校長が6年生に特別授業を行いました。「6年生として自分たちができること、残せること」を考える学習です。 まず、小学校生活がど...
    [2025年2月26日up!]
    512月26日(水)2校時たてわり班会議を行いました。お世話になった6年生との最後のたてわり遊びで、どんなことをするか話し合いました。 5年生が中心となり、感謝の言葉の分担や遊びの...
    続きを読む>>>

  • 2025-02-10
    482/3朝会【鬼とだって仲良く】
    482/3朝会【鬼とだって仲良く】今日は「鬼とも仲良く」という話をします。  昨日、2月2日は節分でした。家で「鬼は外」「福は内」と豆まきをした人も多いでしょ...
    [2025年2月6日up!]
    471/27朝会【これからも、自分も相手も大切に】今日は、小平九小が表彰された話をします。  先日、校長先生は、東京都庁というところに行って、表彰状を受け取ってきました。それ...
    [2025年2月6日up!]
    46「‘八丈島’についての学習」4年生2月6日(木)4年生2月6日(木)1、2限 八丈島の「浜のかあさん」の皆様をお迎えした学習です。八丈島の漁業や観光などについて学習した後、...
    [2025年2月6日up!]2月6日(木)お話会を行いました。2月6日(木)中休み、ランチルームでお話会を行いました。集まった児童は「ふしぎなこおり」などのお話に、熱心に聞き入っていまし...
    続きを読む>>>

  • 2025-01-20
    45「ウキウキするメロディ」4年2組 1月17日(金)授業の様子
    45「ウキウキするメロディ」4年2組 1月17日(金)授業の様子4年2組1月17日(金)2限 音楽「茶色の小瓶」
    合奏曲「茶色の小瓶」の主旋律を鍵盤ハモニカで練習しました。先生の説明の後、個人練...
    [2025年1月18日up!]
    441月16日の給食◎ごはん、五目卵焼き、じゃこ和え、鶏汁、牛乳  今日の五目卵焼きは、中に鶏肉やこんぶ、玉ねぎ、にんじんが入っています。 おはし...
    [2025年1月16日up!]
    431平方メートルを体感しよう!4年生で「面積のくらべ方と表し方」の学習を行っています。 1平方センチメートルの面積は、ノートのマス目の広さと同じことが多いの...
    続きを読む>>>

  • 2025-01-08
    50494847461月号
    50
    49
    48
    47
    461月号土曜電話相談の実施について

  • 2024-12-17
    439月号
    4
    39月号

  • 2024-12-05
    2年2組12月3日(火)授業の様子
    2年2組12月3日(火)授業の様子2年2組12月3日(火)4限 音楽
    初めに「翼をください」の合唱。大きな声で歌いました。次に「かねがなる」。初めて取り組む楽曲のた...
    [2024年12月4日up!]2年1組12月3日(火)授業の様子2年1組12月3日(火)4限 算数 九九 七の段
    初めにテスト直しを行った後、七の段の練習。TVの映像に合わせて言った後、皆で大きな...
    [2024年12月4日up!]
    12月3日(火)中休み ランチルームで、連合音楽会に向けて6年生が自主練習をしています。多くの児童が熱心に練習していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    912月3日(火)連合音楽会に向けた自主練習
    912月3日(火)連合音楽会に向けた自主練習12月3日(火)中休み ランチルームで、連合音楽会に向けて6年生が自主練習をしています。多くの児童が熱心に練習していました。本...
    [2024年12月3日up!]
    8展覧会コラボメニュー◎ギコギコトントンカレーライス、カラフルコールスロー、菊花みかん、牛乳  今日は展覧会に合わせて、具沢山のカレーを作りました!...
    [2024年12月3日up!]
    711月29日の給食◎小平大根とツナのスパゲティ、野菜とわかめのサラダ、ガトーショコラ、牛乳  読書旬間とのコラボメニューです。 『一粒
    のチョコレ...
    続きを読む>>>

  • 2024-12-02
    611月30日(土)展覧会を開催しています。
    611月30日(土)展覧会を開催しています。11月30日(土)1限 6年生とともに、来校した多くの保護者の方も児童の作品を鑑賞して楽しんでいます。
    本日の公開は次の通りです。是...
    [2024年11月30日up!]
    511月29日(金)展覧会が始まりました。展覧会が始まりました。11月29日(金)14時までは児童が学年ごとに鑑賞します。1年生は「楽しい」「すごい」などの声を上げながら、熱...
    [2024年11月30日up!]ガトーショコラレシピ12月号

  • 2024-11-29
    432111月号
    4
    3
    2
    111月号10月号9月号九小地区割図令和6年度 学校経営方針令和6年度 学校評価計画いじめの重大事態とは…PTA 第2回運営委員会(令和6年11月7日実施)だより

  • 2024-11-22
    2311月21日(木)お話会を行いました。
    2311月21日(木)お話会を行いました。11月21日(木)中休み、ランチルームでお話会を行いました。
    多くの児童が集まり、「コんガらガっち どっちにすすむ?の本」などのお...
    [2024年11月22日up!]

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

小平市立小平第九小学校 の情報

スポット名
小平市立小平第九小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
小平第九小
最寄駅
花小金井駅
住所
〒187-0011
東京都小平市鈴木町1-82
TEL
042-341-4340
ホームページ
https://www.kodaira.ed.jp/09kodaira/
地図

携帯で見る
R500m:小平市立小平第九小学校の携帯サイトへのQRコード

2010年09月07日23時46分20秒