R500m - 地域情報一覧・検索

福生市立福生第五小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都福生市の小学校 >東京都福生市南田園の小学校 >福生市立福生第五小学校
地域情報 R500mトップ >熊川駅 周辺情報 >熊川駅 周辺 教育・子供情報 >熊川駅 周辺 小・中学校情報 >熊川駅 周辺 小学校情報 > 福生市立福生第五小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
福生市立福生第五小学校 (小学校:東京都福生市)の情報です。福生市立福生第五小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

福生市立福生第五小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-20
    10:45 災害時焼きそば作り
    10:45 災害時焼きそば作り
    焼きそば作り、昨日より火起こしがスムーズでした。
    役割分担して、つくりました。IMG_0502.jpegIMG_0504.jpeg12:00 出来上がった焼きそばの味は・・・ 美味しくできました。IMG_0510.jpegIMG_0505.jpegIMG_0507.jpeg14:00 名栗元気プラザ閉校式
    名栗自然教室も終わりです。
    名栗元気プラザの方にみんなで、感謝のお礼を伝えました。IMG_0511.jpeg14:20 名栗元気プラザを出発しました。

  • 2025-09-06
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2025-08-29
    2025年8月 (1)交通安全活動 感謝状をいただきました。
    2025年8月 (1)交通安全活動 感謝状をいただきました。投稿日時 : 8/25 07:45
    先日、日頃の交通安全活動に際し、積極的な推進を行ったことから感謝状をいただきました。これからも子どもたちの交通安全、交通事故防止に努めていきます。

  • 2025-06-07
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2025-05-18
    2025年5月 (3)3,4年生遠足
    2025年5月 (3)3,4年生遠足投稿日時 : 5/13 07:45
    5月9日(金)に東大和市狭山緑地フィールドアスレチックまで行きました。3、4年生でたてわり班を16班つくり、4年生のリーダーを中心に整列したり、遊具で遊んだり、自然探しをしたりと、活発に活動しました。西武線、多摩モノレールの乗り換えもスムーズに行うことができ、電車の中でも静かにしようと意識して行動することができました。
    今週から5月31日(土)の運動会に向けた練習も始まります。元気いっぱいの中学年のよいところをたくさんお見せできるようにがんばっていきます。ラジオ体操集会投稿日時 : 5/8 13:59
    5月8日(木)の朝の時間に、1年生と6年生がラジオ体操集会を行いました。
    ラジオ体操のポイントを確認して、一緒にラジオ体操を練習しました。
    1年生は、ラジオ体操を初めて見る子もたくさんいましたが、6年生がやっているところを見ながら上手に体操をすることができました。春の野鳥観察会投稿日時 : 5/7 10:44
    続きを読む>>>

  • 2025-05-05
    2025年5月 (0)トピックがありません。
    2025年5月 (0)トピックがありません。

  • 2025-04-21
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2025-03-05
    2025年3月 (0)2025年2月 (2)5年 校外学習
    2025年3月 (0)2025年2月 (2)5年 校外学習投稿日時 : 2/26 17:52福生第五小 一般2月20日(木)に立川にあるTOKYO GLOBAL GATEWAYまで校外学習に行きました。
    学校とは大きく異なる外国にいるかのような雰囲気の中で、子どもたちは自己紹介をしたり、ミニゲームをしたり、アクティビティに取り組んだりしました。
    英語を聞き取って会話することに初めは戸惑いを感じていた様子でしたが、少しずつ慣れてきた様子でした。
    実際に体験したことで、「少し英語が楽しくなってきた。」や「これからも英語を使ってコミュニケーションをとっていきたいと思った。」と振り返りに書いていました。6年生を送る会投稿日時 : 2/25 16:35福生第五小 一般2月25日(火)に6年生を送る会を体育館で行いました。
    どの学年も6年生への思いを込めたすてきな出し物を披露し、6年生は6年間の思い出を「なんの思い出でしょうクイズ」を披露してくれました。
    全校合唱では全校児童で大きな声で「ぼくらの未来へ」を歌いました。すてきな未来、新年度に向けて、前へ進んでいこうという気持ちが表れていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    2024年11月 (1)本校愛鳥活動が紹介されました。
    2024年11月 (1)本校愛鳥活動が紹介されました。投稿日時 : 11/7 09:10
    公益社団法人 日本鳥類保護連盟の機関誌「私たちの自然」に本校の愛鳥活動の取組が掲載されました。「私たちの自然」表紙.「私たちの自然」掲載ページ

  • 2024-06-02
    2024年6月 (0)6月1日(土)本日の運動会は予定通り実施いたします。
    2024年6月 (0)6月1日(土)本日の運動会は予定通り実施いたします。
    「ふっさ環境フェスティバル」リレー動画はこちら→https://youtu.be/-194Dc-Zom8?si=lo44xdSuELr-UXfB

1 | 2 | next >>

福生市立福生第五小学校 の情報

スポット名
福生市立福生第五小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
福生第五小
最寄駅
熊川駅
住所
〒197-0004
東京都福生市南田園1-2-2
TEL
042-552-0256
ホームページ
https://fussa-5e.hs.fussa.school/
地図

携帯で見る
R500m:福生市立福生第五小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年10月10日16時19分35秒


月別記事一覧