R500m - 地域情報一覧・検索

赤羽西児童館

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >遊び場 >東京都の遊び場 >東京都北区の遊び場 >東京都北区赤羽西の遊び場 >赤羽西児童館
地域情報 R500mトップ >赤羽駅 周辺情報 >赤羽駅 周辺 教育・子供情報 >赤羽駅 周辺 遊び場情報 > 赤羽西児童館住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
赤羽西児童館 (遊び場:東京都北区)の情報です。赤羽西児童館 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

赤羽西児童館のホームページ更新情報

  • 2023-10-16
    最終更新日:2023年10月4日土曜日・長期休み:午前9時30分~午後5時30分
    最終更新日:2023年10月4日
    土曜日・長期休み:午前9時30分~午後5時30分
    児童は工作室の利用となります。土曜日のみプレイルームにて卓球ができます。

  • 2023-09-26
    児童館ネットワーク事業6班 田端・中里・栄町地区
    児童館ネットワーク事業6班 田端・中里・栄町地区

  • 2023-09-16
    児童館ネットワーク事業
    児童館ネットワーク事業袋児童館11月おたより中高生世代袋児童館 乳幼児活動袋児童館 小学生の活動袋児童館イベント報告

  • 2023-09-08
    小学生・中高生
    小学生・中高生最終更新日:2023年9月6日
    10月から0歳児クラブが始まります!
    今年度も10月から、すくすくクラブがスタートします。2023年4月2日以降生まれのお子さんが
    対象です。クラブではお子さんと一緒にふれあい遊びやベビーマッサージ、簡単な季節の工作等を
    取り入れています。参加してみませんか?9月12日(火曜日)から申し込みスタートです。※詳しくはこちらもご覧ください。※赤羽西児童館・安全計画(PDF:329KB)

  • 2023-08-16
    児童館ネットワーク事業 浮間・赤羽北地区
    児童館ネットワーク事業 浮間・赤羽北地区

  • 2023-07-12
    最終更新日:2023年7月7日「こどもまんなか応援サポーター」を宣言します!
    最終更新日:2023年7月7日
    「こどもまんなか応援サポーター」を宣言します!
    赤羽西児童館はこども家庭庁の「こどもまんなか社会」の実現に向けた取組みに賛同し、自らもアクションに取り組む「こどもまんなか応援サポーター」として活動していくことを宣言します。「こどもまんなか応援サポーター」宣言動画(外部サイトへリンク)毎週金曜日にプティタイム(親子で触れ合い遊びや紙芝居等)を開催しています。

  • 2023-05-15
    最終更新日:2023年5月9日令和5年5月8日以降の児童館・子どもセンターの対応について
    最終更新日:2023年5月9日
    令和5年5月8日以降の児童館・子どもセンターの対応について「令和5年5月8日以降の児童館・子どもセンターの対応について」午前9時30分~午後5時30分。
    月曜日~金曜日:下校時~午後5時30分
    土曜日・長期休み:午前9時30分~正午、午後1時00分~午後5時30分。
    児童は工作室のみ利用となります。土曜日のみプレイルームにて卓球ができます
    ★受付で入館票の記入をお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    最終更新日:2023年4月7日児童館のご案内はこちらをどうぞ(PDF:457KB)
    最終更新日:2023年4月7日児童館のご案内はこちらをどうぞ(PDF:457KB)いっしょに作ろう♪クラフト・つくっちゃお!
    簡単な工作をお子さんと一緒に作ってみませんか?クラフトの日時がリニューアル!4月からは好きな曜日が選べるようにクラフト週間にしました。年間で数回、おとなのクラフトの日もあります。もちろん、小学生、中高生世代のみなさんも大歓迎です。今月は何のクラフトかな?一緒につくっちゃお!申し込みは直接児童館まで来てください。
    令和5年4月より避難時、水害時避難場所が変更になりました。
    避難所→西が丘小学校
    水害時避難場所→西が丘小学校
    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat
    続きを読む>>>

  • 2023-03-20
    最終更新日:2023年3月17日令和5年3月13日以降の児童館・子どもセンターの対応について
    最終更新日:2023年3月17日
    令和5年3月13日以降の児童館・子どもセンターの対応について
    新型コロナウイルス感染症に伴うお知らせを載せています。「令和5年3月13日以降の児童館・子どもセンターの対応について」今後の感染状況によって、利用の制限、また活動や行事の変更または中止になる可能性があります。
    ご不便おかけする事もあるかと思いますが、みなさまのご理解・ご協力をお願いします。
    令和4年7月1日(金曜日)より、
    ランチタイムとおやつタイム、冷水機を再開
    続きを読む>>>

  • 2023-03-18
    最終更新日:2023年3月10日「令和4年7月1日以降の学童クラブ・放課後子ども教室・児童館等の対応・・・
    最終更新日:2023年3月10日「令和4年7月1日以降の学童クラブ・放課後子ども教室・児童館等の対応について」★受付で入館票の記入をお願いします。
    入館票は、ホームページから印刷しご持参していただくこともできます。
    【乳幼児親子用】入館票ダウンロード(PDF:174KB)【小学生用】入館票ダウンロード(エクセル:12KB)★定期的に施設の消毒、複数方向からの換気を行います。網戸のない窓もあるので、虫刺され等にはご注意ください。
    毎週土曜日:午後2時30分~午後5時まで(受付は午後4時30分までとなります)
    1グループ4人まで。30分交代。当日予約制です。
    簡単な工作をお子さんと一緒に作ってみませんか?児童館では、毎週曜日を決めて、クラフトの日をつくっています。時々、おとなのクラフトの日もあります。もちろん、小学生、中高生世代のみなさんも大歓迎です。申し込みは直接児童館まで来てください。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | next >>

赤羽西児童館 の情報

スポット名
赤羽西児童館
業種
児童館
最寄駅
赤羽駅
住所
東京都北区赤羽西4-42-9
TEL
03-3906-3642
ホームページ
https://www.city.kita.tokyo.jp/k-wakuwaku/jidokan/ichiran/akabanenishi/
地図

携帯で見る
R500m:赤羽西児童館の携帯サイトへのQRコード

赤羽西児童館の最寄駅周辺のスポットを探す

2022年02月03日19時50分39秒


月別記事一覧