時代の流れを静かに見つめてきた島津山書店
昭和21年創業。
土地の名前をそのまま付けた、という島津山書店は
お父様の代からこの五反田・島津山にお店を構えて時代とともに生きてきたお店。
「戦後、人が活字に飢えていた時代から考えると今はどこもかしこも情報の溢れる時代。
本に対する位置づけはだいぶ変化していますね。」とご主人。
今の主なお仕事は教科書や法人のお客様から注文を受けた教材、雑誌、本の配達だそうです。
ここの場所にこのお店が存在する、という事実が、急速な時代の変化に飲み込まれて大切な物を忘れていたことにそっと気づかせてくる目印のような存在。
それはとても重要でかけがえのないことだと感じました。
「あんな高いビルなんて昔はなかったんだから。」そう笑って話すご主人の笑顔は、町がどんなに変わっても、この土地にかつて生きていた人が大切にしてきた思い出や家族を思いやる気持ちを愛してやまないのだと物語るようでした。
扱っている本は「敢えて特色を出さずにまんべんなく、どんなジャンルも取り揃えています」、というこだわりも誰からも愛されるご主人らしい考え。
中高年の方への良書などご相談にのります。
また近くの会社の方からの配達のご注文も承っております。
是非ご来店、お電話お待ちしております。
スポット名 | 島津山書店 |
---|---|
業種 | 書店 |
カナ | シマヅヤマショテン |
英字名称 | Shimazu-yama Bookstore |
最寄駅 | 五反田駅 高輪台駅 大崎広小路駅 |
住所 | 〒1410022 東京都品川区東五反田1-3-14 |
TEL | 03-3444-3405 |
FAX | 03-3444-3790 |
営業時間 | 月~金:9:00~18:00 土:9:00~17:00 |
定休日 | 日曜日、祝日 |
設立 | 1947年6月21日 |
地図 | |
携帯で見る | |