R500m - 地域情報一覧・検索

南足柄市郷土資料館

(R500M調べ)
R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >神奈川県の博物館・美術館 >神奈川県南足柄市の博物館・美術館 >神奈川県南足柄市広町の博物館・美術館 >南足柄市郷土資料館
地域情報 R500mトップ >大雄山駅 周辺情報 >大雄山駅 周辺 遊・イベント情報 >大雄山駅 周辺 博物館・美術館情報 > 南足柄市郷土資料館住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
南足柄市郷土資料館 (博物館・美術館:神奈川県南足柄市)の情報です。南足柄市郷土資料館 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

南足柄市郷土資料館のホームページ更新情報

  • 2025-07-30
    ※終了しました。
    ※終了しました。
    「御殿場線」と名称変更されてから90年が経過、かつての「国府津機関庫」の再現模型や、さらに「大雄山線」も100年が経過し、開業当初の写真でその歴史を振り返るとともに、神奈川県内を走る鉄道各社の「鉄道車両模型」と代表的な「車両の写真」を展示します。
    ※Zゲージ・Nゲージ・HOゲージなど様々な模型を多数展示

  • 2025-05-09
    毎週月曜日・火曜日(祝日にあたる場合はその翌日)
    毎週月曜日・火曜日(祝日にあたる場合はその翌日)
    ただし、
    特別展開催期間中は月曜日のみ
    、休日の翌日及び12月28日~1月4日

  • 2024-11-17
    令和6年度(2024年度)休館日カレンダー .pdf
    令和6年度(2024年度)休館日カレンダー .pdfPDF形式 :66.6KB

  • 2024-11-05
    令和7年2月15日(土)~3月30日(日)
    令和7年2月15日(土)~3月30日(日)

  • 2024-10-14
    ※終了しました。
    ※終了しました。
    ※終了しました。
    秋期特別展 「郷土資料館の羽子板展」
    古くは胡鬼板(こぎいた)と呼ばれ、迎春厄除の意味を持ち、押絵などで飾られた「飾り羽子板」と「羽根」をついて遊ぶものがあります。
    羽子板展では、押絵羽子板や郷土玩具の羽子板,遊びの羽子板など、計191点の羽子板を展示します。

  • 2024-09-05
    電話
    電話
    0465-73-4570

  • 2024-07-01
    「からくり」とは、糸などの仕掛けで動くものです。今回のテーマ「からくり玩具」も、からくり仕掛けで動く・・・
    「からくり」とは、糸などの仕掛けで動くものです。今回のテーマ「からくり玩具」も、からくり仕掛けで動く玩具のことです。木・竹・紙・糸などの自然素材を材料とし、単純な仕掛けながらとても複雑な動きや表情を表現しています。この要素は世界各地で共通しており、今回の展示にて実際にその共通点を見ることができます。
    ★展示品内訳
    京都市・金沢市・静岡市・浜松市・名古屋市・大垣市・高山市・八戸市など日本各地の「からくり玩具」やドイツ・フランス・スイス・インド・タイ・オーストラリアなど世界の「からくり玩具」など約1千点を展示します。

  • 2023-12-11
    【終了しました!】秋期特別展 「号外展 平成へタイムスリツプ」
    【終了しました!】秋期特別展 「号外展 平成へタイムスリツプ」

  • 2023-09-25
    秋期特別展 「号外展 平成へタイムスリツプ」
    秋期特別展 「号外展 平成へタイムスリツプ」
    平成を中心とした新聞の号外で当時を振り返る特別展です。
    号外は、発行当時の世相を伝える歴史的資料です。号外の大きな見出しを見るだけで、瞬時にその出来事が起こった時に戻れるような錯覚になります。
    平成の時代も、だんだん遠くなりつつありますので、この号外展にて皆様それぞれの過去に戻ってみてください。
    そのほかに、話題になった令和の新聞記事や、サッカー女子ワールドカップで大活躍した、本市出身の宮澤ひなた選手の新聞記事コーナーも設置します。
    ※入館無料
    続きを読む>>>

  • 2023-09-18
    【終了しました!】収蔵品展「資料館の五月飾り展」
    【終了しました!】収蔵品展「資料館の五月飾り展」
    【終了しました!】夏期特別展 「考古学展 ずーっと昔の南足柄」

1 | 2 | next >>

南足柄市郷土資料館 の情報

スポット名
南足柄市郷土資料館
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
最寄駅
大雄山駅
住所
〒2500121
神奈川県南足柄市広町1544
TEL
0465-73-4570
ホームページ
http://www.city.minamiashigara.kanagawa.jp/kurashi/manabi/bunka/kyoudo/
地図

携帯で見る
R500m:南足柄市郷土資料館の携帯サイトへのQRコード

南足柄市郷土資料館周辺の博物館・美術館スポット

2015年04月21日02時37分48秒


月別記事一覧