R500m - 地域情報一覧・検索

市立城北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横須賀市の小学校 >神奈川県横須賀市平作の小学校 >市立城北小学校
地域情報 R500mトップ >衣笠駅 周辺情報 >衣笠駅 周辺 教育・子供情報 >衣笠駅 周辺 小・中学校情報 >衣笠駅 周辺 小学校情報 > 市立城北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立城北小学校のホームページ更新情報

  • 2025-08-28
    395315042103修学旅行
    3953
    150
    42
    10
    3修学旅行

  • 2025-08-22
    2025年08月22日 11:38:23もうすぐ学校再開です(学校の様子)
    2025年08月22日 11:38:23もうすぐ学校再開です(学校の様子)2025年08月22日 11:38:23もうすぐ学校再開です長い夏休みももうすぐ終わり、今週末は夏休み最後の土日となります。児童のみなさんは、すでに宿題を終え、学校の再開を待ち遠しく思っているのではないでしょうか?
    もし、宿題が残ってしまっているとしてもまだまだ時間はあります。みなさんのもうひと頑張りを応援しています!
    余裕のある人は、校長先生からの自由課題にもぜひ取り組んでみてください。 1年生が植えたアサガオは、暑さに負けず今日も元気です。
    3901
    98
    34
    続きを読む>>>

  • 2025-08-16
    2025年08月15日 14:39:15夏休み後半に入りました(学校の様子)
    2025年08月15日 14:39:15夏休み後半に入りました(学校の様子)2025年08月15日 14:39:15夏休み後半に入りました立秋も過ぎましたが、暑さはまだまだ続いています。児童のみなさんは、体調を崩されていませんか? 宿題は進んでいますか?
    充実した夏休みにしていますか? 夏休みもすでに後半です。
    5年生が取り組んでいる稲作の田んぼに行ってみたところ、出穂していました。お世話になっている方から、「8月15日ころに穂が出るだろう」とのお話を伺っていたので予定通りです。
    場所によって日の当たり具合が違うため、さまざまな
    3866
    63
    続きを読む>>>

  • 2025-07-28
    2025年07月28日 11:33:21避難所運営訓練が行われました(学校の様子)
    2025年07月28日 11:33:21避難所運営訓練が行われました(学校の様子)2025年07月28日 11:33:21避難所運営訓練が行われました夏休みに入ってから1週間が過ぎました。
    27日(日)に城北小避難所運営委員会による避難所運営訓練が行われました。関連町内会からおよそ100人の参加者と市職員とが参加し、万が一災害が発生した際の避難所の設営手順の確認を行いました。
    併せて、防災収納庫の見学、非常発電機操作、簡易トイレの使い方の説明もしていただきました。暑い気候にもかかわらず参加してくださった地域のみなさん、ありがとうございました
    3773
    217
    7
    続きを読む>>>

  • 2025-07-18
    3699143493修学旅行
    3699
    143
    49
    3修学旅行

  • 2025-06-13
    2025年06月13日 12:23:56ランチルームで楽しく会食を(学校の様子)
    2025年06月13日 12:23:56ランチルームで楽しく会食を(学校の様子)2025年06月13日 12:23:56ランチルームで楽しく会食を1クラスずつ、5月にランチルームで給食をとりました。 いつもと違う雰囲気の中で食事を楽しんでもらい、
    食育の場として活用することを目的としています。 きれいに整えられたテーブルクロスや壁かざり、 静かな音楽が流れる中、
    「レストランみたい」と うれしそうに給食を楽しんでいました。 ランチルーム給食は、 次のようなことを目標としています。
    ○食事のマナーを身につける ○「食」について興味を持ち
    3405

  • 2025-06-09
    2025年06月06日 11:29:48花バトンリレー(学校の様子)
    2025年06月06日 11:29:48花バトンリレー(学校の様子)2025年06月06日 11:29:48花バトンリレー2年生は、5月16日に「花バトンリレー」に参加しました。 これは、横須賀市の「花づくり」の取り組みです。
    2年生は校庭に集まり、市の職員にやり方を教わりながら バイオポットに土を入れ、2種類のひまわりの種を植えました。
    これから毎日水やりをして育てていきます。 花が咲くのが楽しみです。
    3360

  • 2025-06-01
    2025年05月23日 14:47:49全校が初めて集まった朝会(学校の様子)
    2025年05月23日 14:47:49全校が初めて集まった朝会(学校の様子)2025年05月23日 14:47:49全校が初めて集まった朝会5月13日火曜日の朝、体育館に全学年の児童が集まって、 朝会を行いました。 1年生が初めて全校の仲間として迎えられました。
    1年生は、6年生に手を引かれて少し緊張した面持ちで入場し、 温かい拍手に包まれながら仲間入りを果たしました。 6年生代表からは、
    「これから一緒に楽しくすごしましょう。 困ったことがあったら、なんでも聞いてください」と、
    優しさと頼もしさが込もったメッセージが送られ、 会場全
    3299

  • 2025-05-12
    2025年05月09日 16:52:57笑顔がいっぱい!春の遠足(学校の様子)
    2025年05月09日 16:52:57笑顔がいっぱい!春の遠足(学校の様子)2025年05月09日 16:52:57笑顔がいっぱい!春の遠足4月28日と5月2日に、 1~6年の各学年で遠足に行きました。 4月28日、2・4・6年生の様子をお伝えします。
    2年生は衣笠山のわんぱくの森の「上の広場」へ行きました。グループごとに、「置き物に名前をつけよう」などのミッションを解きながら、ハイキングを楽しみました。
    4年生は田浦梅の里へ行きました。急な階段を10分ほど登ると、山頂は見晴らしのいい広場。展望台から景色を眺めたり、遊具で遊んだ
    3125

  • 2025-05-05
    2025年04月30日 17:11:58元気いっぱい、新年度スタート!(学校の様子)
    2025年04月30日 17:11:58元気いっぱい、新年度スタート!(学校の様子)2025年04月30日 17:11:58元気いっぱい、新年度スタート!お子さまのご入学・ご進級、おめでとうございます。 4月7日(月)に始業式と入学式を行いました。 2年生から6年生は校庭に集まり、
    始業式を迎えました。 新しいクラスと担任の先生が発表され、 笑顔や歓声が広がりました。 今年度のクラス編成は以下の通りです。
    2年生:2クラス 3年生:2クラス 4年生:3クラス 5年生:3クラス 6年生:2クラス 支援級:5クラス
    そして、新1年生82名が新たに
    3068元気いっぱい、新年度スタート!2025城北小学校グランドデザイン

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立城北小学校 の情報

スポット名
市立城北小学校
業種
小学校
最寄駅
衣笠駅
住所
〒2380032
神奈川県横須賀市平作1-6-1
TEL
046-851-2210
ホームページ
https://e-jouhoku.yokosukacity.andteacher.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立城北小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日19時47分41秒