R500m - 地域情報一覧・検索

新治村立新治児童館

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >遊び場 >茨城県の遊び場 >茨城県土浦市の遊び場 >茨城県土浦市本郷の遊び場 >新治村立新治児童館
地域情報 R500mトップ >土浦駅 周辺情報 >土浦駅 周辺 教育・子供情報 >土浦駅 周辺 遊び場情報 > 新治村立新治児童館住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
新治村立新治児童館 (遊び場:茨城県土浦市)の情報です。新治村立新治児童館 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

新治村立新治児童館のホームページ更新情報

  • 2025-09-06
    ☆9月26日(金)は親子ハンドメイド『フラワーフォトフレーム』です。材料費は500円です。(当日集金・・・
    ☆9月26日(金)は親子ハンドメイド『フラワーフォトフレーム』です。材料費は500円です。(当日集金します。)
    お花だけでも飾ることができます。
    ☆9月20日(土)は小学生工作教室”貝殻×塩アート工作”です。見本を紹介します。材料費は300円です。(当日集金します。)
    アート工作です。
    ☆10月9日(木)は親子ハンドメイド”うちの子キャンディバッグです。材料費:500円です。(当日集金します。)
    クリアハート型のシールにお子さんの写真をはめこみます。使わなかった分のシールもお持ち帰りできます。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-11
    1組空きあり
    1組空きあり
    空きあり

  • 2025-08-09
    ☆夏休み小中学生行事について
    ☆夏休み小中学生行事について
    キャンセル待ちの空きあり
    ☆9月3日(水)・12日(金)は親子でつくろう(1)『手形アートでカレンダー作り』です。
    今回は人気の絵本”パンどろぼう”がテーマです。子どもたちの足形がパンになります。
    キャラクターやおいしそうなパンを周りに貼ってかわいいカレンダーのできあがりです。
    ☆9月25日(木)・29日(月)は親子でつくろう(2)『お弁当をつくろう』です。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-18
    令和7年度 夏の小学生行事案内 [PDF形式/180.22KB]
    令和7年度 夏の小学生行事案内 [PDF形式/180.22KB]令和7年度 夏の小学生行事案内 [PDF形式/180.22KB]

  • 2025-07-02
    ☆夏休み小中学生行事の申し込みが始まりました!
    ☆夏休み小中学生行事の申し込みが始まりました!

  • 2025-07-01
    ☆夏休み小中学生行事の申し込みが始まります!
    ☆夏休み小中学生行事の申し込みが始まります!
    夏休み中、児童館で小中学生対象にいろいろな講座を開催します。工作教室やカードゲーム大会で楽しんだり、書道や絵画の課題に取り組んだり、おもしろ理科教室で楽しく学んだりしませんか?
    詳しくは夏休み小学生行事案内令和7年度 夏の小学生行事案内 [PDF形式/180.22KB]7月1日(火)~7月7日(月)が申込期間となっております。申し込みは行事案内に添付されているQRコードまたは下記URLよりお申し込みください。
    お申し込みはこちらから ↓https://logoform.jp/form/gkP6/1099283◎Logoフォームでのお申込み期間は終了しました。キャンセル待ちは引き続き受けつけています。キャンセル待ちを希望される方は、新治児童館までお電話または来館にてお申し込みください。
    ×満員(キャンセル待ち受付中)
    ×満員令和7年度 夏の小学生行事案内 [PDF形式/180.22KB]2025年6月28日
    続きを読む>>>

  • 2025-06-23
    ☆7月25日(金)は小学生工作教室”フラッペのメモスタンド作り”です。見本を紹介します。
    ☆7月25日(金)は小学生工作教室”フラッペのメモスタンド作り”です。見本を紹介します。
    スイーツデコでフラッペを作ります。最後にクリップをつけてメモスタンドにします。教材費は1人300円です。
    フラッペの上部にはフェイクスプレーやビーズスイーツデコホイップを用いて作成します。
    フラッペの下部には樹脂粘土をマーブル状にこねて作ります。本物みたいでおいしそうですね。
    ☆8月26日(火)は小学生工作教室”貝殻×塩アート工作”です。見本を紹介します。
    夏休みの工作教室にピッタリの貝殻×塩
    続きを読む>>>

  • 2025-05-24
    作りましょう。名前も入れることができます。参加費は1人300円です。
    作りましょう。名前も入れることができます。参加費は1人300円です。
    自分の傘やペットボトルの目印として使用するめじるしアクセサリーを作ります。1人2つ作ることができます。参加費は1人300円です。
    ☆7月2日(水)10(木)は親子でつくろう(1)”アンパンマンのミニちょうちん”を作ります。見本を紹介します。
    アンパンマンとバイキンマンのミニちょうちんをペアで作りましょう。
    アンパンマンのちょうちんの見本です。
    子どもたちが持つとちょうどよくかわいいサイズです。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-16
    ☆6月16日(月)26日(木)親子でつくろう(2)”キキとララの七夕ガーランド”です。見本を紹介しま・・・
    ☆6月16日(月)26日(木)親子でつくろう(2)”キキとララの七夕ガーランド”です。見本を紹介します。

  • 2025-03-06
    ☆4月11日(金)・16日(水)は親子でつくろう(1)”はらぺこあおむしの春リースです。見本を紹介し・・・
    ☆4月11日(金)・16日(水)は親子でつくろう(1)”はらぺこあおむしの春リースです。見本を紹介します。
    はらぺこあおむしをモチーフに春らしいリースを作ります。
    リースの上部の写真です。春らしいカラフルな色のお花紙であおむしの体を作ります。感触遊びにもなります。中央の太陽にお子さんのお名前が入り可愛く仕上がります。
    リースの下部の写真です。シールやのり貼りで飾りつけします。お部屋のインテリアにもなり、一足早い春が訪れてきそうですね。
    ☆4月21日(月)・30(水)は親子でつくろう(2)”アンパンマンのこいのぼりバックです。見本を紹介します。
    今回のこいのぼりはアンパンマンがモチーフのこいのぼりになっています。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

新治村立新治児童館 の情報

スポット名
新治村立新治児童館
業種
児童館
最寄駅
土浦駅
住所
〒3004102
茨城県土浦市本郷347-1
TEL
029-862-4403
ホームページ
https://www.city.tsuchiura.lg.jp/kosodate-kyoiku/syussan-kosodate/jidofukushi-boshifushifukushi/shisetsu/jidokan/nihari/page001449.html
地図

携帯で見る
R500m:新治村立新治児童館の携帯サイトへのQRコード

新治村立新治児童館の最寄駅周辺のスポットを探す

2024年12月15日10時00分37秒