R500m - 地域情報一覧・検索

市立六郷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県高崎市の小学校 >群馬県高崎市筑縄町の小学校 >市立六郷小学校
地域情報 R500mトップ >北高崎駅 周辺情報 >北高崎駅 周辺 教育・子供情報 >北高崎駅 周辺 小・中学校情報 >北高崎駅 周辺 小学校情報 > 市立六郷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立六郷小学校 (小学校:群馬県高崎市)の情報です。市立六郷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立六郷小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-01
    580教室では、提出物を出して夏休みの生活を振り返っていました。思い出の出来事を発表していた学級もあ・・・
    580
    教室では、提出物を出して夏休みの生活を振り返っていました。思い出の出来事を発表していた学級もありました。気持ちを切り替えて、...
    [2025年9月1日up!]
    579始業式暑さが予想されたため、2学期の始業式は放送で行いました。 校歌斉唱をしっかりと歌い、校長講話もよく聞いていました。
    [2025年9月1日up!]
    5789/1 2学期の登校風景9月になりましたが予想最高気温は、37度、しかも熱中症警戒アラートも出ています。民生児童委員の皆さんに見守られて登校してきま...
    続きを読む>>>

  • 2025-07-30
    577音楽クラブ練習
    577音楽クラブ練習夏休み中ですが、音楽クラブは数回練習があります。音楽室に集まって、全体練習をしていました。「ドラゴンクエストのテーマ」を演奏...
    [2025年7月29日up!]
    576不審者対応訓練警察署スクールサポーターを講師に、不審者対応の訓練を行いました。侵入した人物に対して、どのような対応をとるか刺股(さすまた)...
    [2025年7月29日up!]
    575職員作業暑い中、こちらは校庭のでこぼこ箇所に砂を入れて均していました。先生方で協力して作業していました。
    [2025年7月24日up!]
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    573青少年問題協議会によるパトロール
    573青少年問題協議会によるパトロール委員さんたちが学校に集まって、一斉下校に合わせて見守りパトロールを実施しました。子どもたちの安心・安全のためにありがとうござ...
    [2025年7月18日up!]
    572廊下がピカピカピカピカウイークで廊下がとてもきれいになりました。古い建物ですが、心を込めて清掃ができました。ワックスをかけたので、光ってい...
    [2025年7月18日up!]
    571学活教室では担任の先生から通知表が手渡されました。1年生は初めての通知表です。また、夏休みの過ごし方や課題一覧などを使っての説明...
    [2025年7月18日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-09-29
    702スポーツ少年団表彰式
    702スポーツ少年団表彰式六郷サッカークラブの表彰式を校長室にて行いました。第13回ジュニアサッカー榛名フルーツカップ大会でのAブロック優勝、Bブロック準...
    [2024年9月28日up!]

  • 2024-09-05
    5769/4 肉丼でお腹いっぱい
    5769/4 肉丼でお腹いっぱい本日の献立は、肉丼、切り干し大根とイカくんのサラダ、冷凍ミカン、牛乳です。外食の牛丼のように肉と玉ねぎのみとは異なり、野菜や...
    575
    1組は算数の授業でした。合同について学習していました。 2組は社会の授業でした。貴族の暮らしについて寝殿造りの屋敷から考えてい...
    574【5年】授業のようす5年生は算数の授業でした。 小数のかけ算、わり算について復習をしていました。先生の解説を聞いて、間違え直しをしていました。 別...
    573【4年】授業のようす4年生は学活の授業でした。 学級委員を決めて、みんなから拍手をもらっていました。学級のために頑張ってくれるそうです。 別の学級...
    572【3年】授業のようす3年生は算数の授業でした。 あまりのあるわり算について学習していました。 別の学級は、国語の授業でした。 金子みすゞの詩「わた...
    続きを読む>>>

  • 2024-09-04
    570【1年】図工:絵の具の使い方講習会
    570【1年】図工:絵の具の使い方講習会1年生は、今日から2日間で外部講師による絵の具の使い方講習会が行われます。筆やパレットの使い方や水入れのバケツをどのように使...
    [2024年9月4日up!]
    569【1年】授業のようす1年生は学活の授業でした。 2学期の目標を設定していました。1学期のことを思い浮かべて、頑張りたいことを考えていました。 別の...
    [2024年9月4日up!]
    5689/4 朝のようす2学期が始まって登校に慣れるまで地域の皆様が見守りをしてくださっています。お世話になり、ありがとうございます。 学校では「1...
    [2024年9月4日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    552花壇の手入れ
    552花壇の手入れ学校では休み中でも先生方が2学期に向けた準備を進めています。 花壇では、除草して土をならしていました。150周年記念事業の準備...
    [2024年8月28日up!]
    551校庭で子どもたちが遊んでいました曇り空で比較的気温が低かったので、隣りの六郷学童クラブの子どもたちが遊んでいました。1年生〜4年生が元気よく走り回っていまし...
    [2024年8月28日up!]
    5508/28 音楽クラブ ♪音楽クラブは、朝から練習をしていました。昨日、外部講師の先生から教えていただいたことをもう一度復習していました。始めた頃より...
    [2024年8月28日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-08-22
    548令和6年度高崎地区いじめ防止フォーラム
    548令和6年度高崎地区いじめ防止フォーラム令和6年度高崎地区いじめ防止フォーラムがありました。本校からも代表児童1名が参加しました。1学期に各学校で話し合ったことを基...
    [2024年8月19日up!]
    547図書館開館日夏休みも残り2週間です。図書貸出日ということで、読書好きの子どもたちが保護者と一緒に来校していました。暑い中ですが、読書する...
    [2024年8月19日up!]
    5468/19 音楽クラブお盆休みが明けて子どもたちが登校する機会がありました。 湿度が高く厳しい気候でしたが、音楽クラブは体育館でマーチングのドリル練...
    [2024年8月19日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-08-14
    5458/8 並榎中学校区小中連絡協議会
    5458/8 並榎中学校区小中連絡協議会午前中は、本校を会場に並榎中学校区の小中学校の教職員が集まって、研修を行いました。市教育委員会指導主事に講師をお願いして、研...
    [2024年8月8日up!]
    544第52回群馬県水泳教室記録会六郷小からは、5年生1名が高崎市代表として出場しました。 種目は、50m背泳ぎです。各郡市代表と競って泳ぎました。第6コース(...
    [2024年8月7日up!]
    5438/7 六郷ステップ準備3.4年生がお世話になっている、六郷ステップの準備が行われました。放課後練習で使用するプリント類をコーディネーターさんやボラ...
    [2024年8月7日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-07-26
    5357/25 図書館開館日
    5357/25 図書館開館日本日は図書館開館日です。9:00〜10:30まで学校図書館にある本の貸し借りができます。図書館に行ってみると、何人か訪れていました。...
    [2024年7月25日up!]
    534音楽クラブ夏休み中に音楽クラブが練習をしていました。練習のために、10日間ほど登校する予定です。各部屋に分かれて、練習をしていました。 ...
    [2024年7月23日up!]
    533校内研修教頭先生が講師となって、校内研修を行いました。指導案の書き方を通して、授業づくりについて研修しました。途中で、自分の班の考え...
    [2024年7月23日up!]
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立六郷小学校 の情報

スポット名
市立六郷小学校
業種
小学校
最寄駅
北高崎駅
住所
〒370-0075
群馬県高崎市筑縄町32-2
TEL
027-361-8819
ホームページ
http://swa.city.takasaki.gunma.jp/rokugou_sho/
地図

携帯で見る
R500m:市立六郷小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年03月19日11時44分31秒