R500m - 地域情報一覧・検索

市立粕川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >群馬県の中学校 >群馬県前橋市の中学校 >群馬県前橋市粕川町西田面の中学校 >市立粕川中学校
地域情報 R500mトップ >粕川駅 周辺情報 >粕川駅 周辺 教育・子供情報 >粕川駅 周辺 小・中学校情報 >粕川駅 周辺 中学校情報 > 市立粕川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立粕川中学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-08
    受付時間:平日 午前9時から午後5時(一部を除く)
    受付時間:平日 午前9時から午後5時(一部を除く)

  • 2025-05-29
    〒371-8601 群馬県前橋市
    〒371-8601 群馬県前橋市
    大手町二丁目12番1号
    受付時間:平日 午前8時30分から午後5時15分
    令和7年6月2日以降午前9時から午後5時までに変更になります

  • 2025-04-23
    78周年を迎える今年度は、1年生73名、2年生68名、3年生82名の合計223名の生徒が元気に学校生・・・
    78周年を迎える今年度は、1年生73名、2年生68名、3年生82名の合計223名の生徒が元気に学校生活を送っています。
    本校では、今年度も「活力」と「潤い」のある学校づくりを、生徒・教職員が力を合わせて進めてまいります。生徒も教職員も、元気に粘り強く活動し、心あたたかな関係性を築く中で、学校教育目標の達成に向かって努めてまいります。
    進んで学習し、自ら考え表現する生徒
    思いやりのある生徒
    たくましい心と体をつくる生徒学校要覧(PDFファイル:1.1MB)いじめ防止基本方針(PDFファイル:326.9KB)部活動方針(PDFファイル:207.5KB)

  • 2024-04-20
    昭和22年4月11日に粕川村立粕川中学校として創設され、平成16年に前橋市との合併に伴い前橋市立粕川・・・
    昭和22年4月11日に粕川村立粕川中学校として創設され、平成16年に前橋市との合併に伴い前橋市立粕川中学校と名称を変更して、今年で77周年を迎えました。今年度は、1年生67名、2年生82名、3年生73名、合計222名の元気で素直な生徒たちが楽しく学校生活を送っています。
    本校では【活力】困難や挫折に負けずに、夢や志の実現に向けて挑戦していく力と、【潤い】豊かな感性と思いやりをもち、多様な人と協働する学校風土を大切にしています。素晴らしい保護者・地域の方々と恵まれた環境の力に支えられながら、生徒・教職員一丸となって「活力と潤いのある学校」づくりに努めてまいります。
    今年度もたくさんの方々のご支援・ご協力をお願いいたします。
    学校長
    【基本目標】
    心豊かでたくましい生徒の育成
    続きを読む>>>

  • 2023-05-31
    治癒証明書・療養報告書【学校感染症】はこちら
    治癒証明書・療養報告書【学校感染症】はこちら

  • 2023-04-17
    前橋市立粕川中学校は赤城山の麓、粕川の清流が流れる「ふるさと」の歌のような自然豊かな地域にあります。・・・
    前橋市立粕川中学校は赤城山の麓、粕川の清流が流れる「ふるさと」の歌のような自然豊かな地域にあります。勢多郡粕川村において、昭和22年4月11日に粕川村立粕川中学校として創立され、平成16年12月に前橋市との合併に伴い、前橋市立粕川中学校と名称を変更して現在に至っています。
    「粕川中学校を日本一、仲の良い学校にする」これが校長の目標です。
    生徒には昨年2学期の人権朝礼で話しました。この目標になった経緯については、生徒には話しましたが、長い話になりますので、ここでは省略させていただきます。「仲が良い」とは、とても簡単そうで、実はとても奥が深く難しいと思います。そして、生徒だけではないと思います。「生徒と生徒」はもちろんですが、「生徒と先生」「先生と先生」そして「先生と保護者」「学校と地域」など、「仲の良い」関係はいろいろあると思います。そして、「仲が良い」とはどういうことなのか。また、「仲が良く」なるにはどうすればよいのかを、生徒に意見を付箋に書いてもらい、掲示したり、朝礼で発表したりしました。200近い意見が関係別に寄せられました。現在は校長室に掲示してあります。3月の卒業式では、元生徒会長の答辞で、「校長先生が目指す、日本一仲の良い学校になれたでしょうか?」と質問されました。そして「生徒も先生も会話と笑い声が絶えず、とても楽しい中学校生活でした。」と続けていました。「日本一仲の良い学校」になれたかの判断は、生徒自身がするのだと元生徒会長が教えてくれました。「日本一仲の良い学校」を目指すことが、いじめ防止や不登校生徒の減少につながるとも考えております。
    「子宝」という言葉があるように、「保護者様の宝」「地域の宝」を預かるという強い使命感と熱意をもって職員一同、日々の教育活動に取り組んでまいります。
    令和5年4月3日 校長 小池秀明
    〇基本目標 ・心豊かでたくましい生徒の育成
    続きを読む>>>

市立粕川中学校 の情報

スポット名
市立粕川中学校
業種
中学校
最寄駅
粕川駅
住所
〒3710217
群馬県前橋市粕川町西田面138
TEL
027-285-2027
ホームページ
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kyoiku/gakkokyoiku/jh/kasukawa_jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立粕川中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月17日17時52分23秒


月別記事一覧