R500m - 地域情報一覧・検索

市立箱田中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >群馬県の中学校 >群馬県前橋市の中学校 >群馬県前橋市前箱田町の中学校 >市立箱田中学校
地域情報 R500mトップ >新前橋駅 周辺情報 >新前橋駅 周辺 教育・子供情報 >新前橋駅 周辺 小・中学校情報 >新前橋駅 周辺 中学校情報 > 市立箱田中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立箱田中学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-07
    令和7年度、開校43年目を迎え、箱田中では校訓「やればできる」を合言葉として、生徒と教職員がさらなる・・・
    令和7年度、開校43年目を迎え、箱田中では校訓「やればできる」を合言葉として、生徒と教職員がさらなる学校生活の充実に向けて一丸となって取り組んでいるところです。
    私たちは、「対話を通して目の前の困難を仲間と協力して解決していくこと、思いやりや優しさを携えどんな時代でも豊かさを実感し未来を創造していくこと、また、失敗が許される環境や寛容さ、周りの人が幸せになれるようなアイデアを創出していくことを大切にする生徒の育成」という学校教育目標を掲げて、今後、大きく変化する社会情勢の中で箱田中生が様々な事柄に対応でき得る力をつけられるよう支援して参りたいと考えております。
    箱田中の伝統を確実に引き継ぎながら、保護者や地域の方々のご支援を賜り生徒が主役の学校づくりに邁進していきたいと考えておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。学校要覧(PDFファイル:2.9MB)いじめ防止基本方針(PDFファイル:675.9KB)部活動に係る活動方針(PDFファイル:689KB)〒371-8601 群馬県前橋市
    大手町二丁目12番1号
    受付時間:平日 午前9時から午後5時(一部を除く)

  • 2024-05-12
    令和6年度を迎えて
    令和6年度を迎えて
    42年目を迎え、校訓「やればできる」を合言葉として、生徒と教職員がさらなる学校生活の充実に向けて一丸となって取り組んでいるところです。
    特に、大きく変化する社会情勢を踏まえ、今後10年の箱中生を導けるように、学校教育目標を一新しました。私たちは対話を通して目の前の困難を仲間と協力して解決していくこと、思いやりや優しさを携えどんな時代でも豊かさを実感し未来を創造していくこと、また、失敗が許される環境や寛容さ、周りの人が幸せになれるようなアイデアを創出していくことを大切にしていきたいと考えました。
    箱田中の伝統を確実に引き継ぎながら、保護者や地域の方々のご支援を賜り生徒が主役の学校づくりに邁進していきたいと考えています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
    は・・・話し合って解決に向かい
    こ・・・心で人・物・未来を見つめ
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    治癒証明書・療養報告書【学校感染症】はこちら
    治癒証明書・療養報告書【学校感染症】はこちら

  • 2023-05-15
    令和5年度を迎えて
    令和5年度を迎えて
    本校は昨年度開校40周年を迎え、校訓「やればできる」を合言葉にして、生徒と教職員がさらなる学校生活の充実に向けて一丸となって取り組んでいます。また、保護者や地域の皆様には、多くの場面でご支援をいただき、心から感謝申し上げます。
    さて、今年度はwithコロナへ対応しながら、箱田中の伝統(応援団・ソーラン節、気づき清掃など)を確実に引き継ぐこと、学校行事を工夫し生徒一人一人の活躍の場を今まで以上に創造することを重視し、活力ある学校づくりに邁進していきたいと考えています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。学校要覧(PDFファイル:4.2MB)いじめ防止基本方針(PDFファイル:661.9KB)部活動に係る活動方針(PDFファイル:649.7KB)

市立箱田中学校 の情報

スポット名
市立箱田中学校
業種
中学校
最寄駅
新前橋駅
住所
〒3710835
群馬県前橋市前箱田町396-1
TEL
027-252-5711
ホームページ
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kyoiku/gakkokyoiku/jh/hakoda_jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立箱田中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月17日17時51分42秒


月別記事一覧