R500m - 地域情報一覧・検索

市立加須小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県加須市の小学校 >埼玉県加須市本町の小学校 >市立加須小学校
地域情報 R500mトップ >加須駅 周辺情報 >加須駅 周辺 教育・子供情報 >加須駅 周辺 小・中学校情報 >加須駅 周辺 小学校情報 > 市立加須小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立加須小学校 (小学校:埼玉県加須市)の情報です。市立加須小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立加須小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-06
    浮野の里「ハナショウブ」
    浮野の里「ハナショウブ」浮野の里「ハナショウブ」※このサイトに掲載されている一切の記事,写真画像の無断複製,転載を禁じます。
    令和7年6月4日(水曜日)プール開き
    朝の時間、プール開きが行われました。運動委員を中心にプール学習をする上での注意点や水慣れ運動の説明を実践形式でしてくれました。真剣に楽しくプール学習に取り組んでいきましょう。
    令和7年6月2日(月曜日)硬筆競書会
    6月2日(月曜日)に硬筆競書会が行われました。
    練習した成果が発揮できるよう、集中して書いていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-31
    チケットのご購入
    チケットのご購入チケットのご購入令和7年5月30日(金曜日)避難訓練・引き渡し訓練
    本日、避難訓練と引き渡し訓練が行われました。
    避難の意味を理解し、安全に避難することができるように事前指導からしっかりと行いました。その後、引き渡し訓練を実施しました。
    保護者の皆様、お忙しいところありがとうございました。
    無事に引き渡し訓練も終了いたしました。
    令和7年5月28日(水曜日) 6年生租税教室
    続きを読む>>>

  • 2025-05-27
    令和7年5月26日(月曜日) 児童集会「先生の声当てクイズ集会」
    令和7年5月26日(月曜日) 児童集会「先生の声当てクイズ集会」
    先週、縦割り班の初顔合わせがあり、今日は、その縦割り班で集会を行いました。
    今日の集会は「先生の声当てクイズ集会」でした。
    6名の先生の声を縦割り班で聞いて先生を当てるものでした。
    先生たちも声を工夫していて、なかなか難しかったようです。
    結果は、お子さんに聞いてみてください。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-25
    加須市騎西あじさい祭り
    加須市騎西あじさい祭り2025 加須市 幸せの黄色いハンカチ

  • 2025-05-04
    令和7年5月2日(金曜日) 授業参観・懇談会
    令和7年5月2日(金曜日) 授業参観・懇談会
    今年度初めての授業参観・懇談会を行いました。
    雨にもかかわらず、多くの保護者の方が授業を見に来てくださいました。ありがとうございました。子供たちも親御さんの顔を見て、微笑む様子があり、見に来てくれたことを喜んでいたようです。ありがとうございました。
    この後、懇談会を行い、担任の方針等をお話ししました。
    また、懇談会後、PTA総会を行い、無事に終了しました。ありがとうございました。

  • 2025-05-01
    藤の開花状況
    藤の開花状況藤の開花状況令和7年4月30日(水曜日) 第1回学校運営協議会
    第1回学校運営協議会が開催されました。本年度から加須市の全小中学校で導入された協議会です。加須小学校は昨年度から先行して実施してきました。
    本日は、校長から説明のあった本年度の学校運営の方針についての承認を行い、その後、白岡市立菁莪小学校の小林校長先生にお越しいただき、熟議の演習を行いました。
    実際にどんな子供に育てたいかをグループで話し合ったことで、全体でのゴールが見えた感じでした。小林校長先生ありがとうございました。
    令和7年4月28日(月曜日) 朝会
    5月の朝会がありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-22
    令和7年度 第1回 職員採用試験
    令和7年度 第1回 職員採用試験令和7年度 第1回 職員採用試験令和7年4月21日(月曜日) 1年生を迎える会
    1年生を迎える会を行いました。
    6年生に手を引かれ、入場してきた1年生。少し緊張気味でしたが、2年生から6年生の元気のよい返事とにこやかな笑顔に緊張もほどけました。
    その後、みんなでゲームをして楽しみました。
    最後は、1年生からお礼の言葉と「さんぽ」の合唱をしてくれました。とてもすてきな会となりました。
    みんなで楽しい学校にしていきましょうね。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-13
    加須市騎西藤まつり
    加須市騎西藤まつり加須市民平和祭(ジャンボこいのぼり遊泳)加須市騎西藤まつり加須市民平和祭(ジャンボこいのぼり遊泳)令和7年4月10日(木曜日)新学期が始まって3日目
    校庭には、色とりどりの花が咲き揃っています。
    本日、4年・5年・6年の身体測定・視力検査を行いました。
    子供たちは、自分の成長をとても喜んでいました。
    1年生の教室では、先生のお話をよく聞き、元気にあいさつをしていました。
    令和7年4月8日(火曜日)始業式・入学式
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    加須市こいのぼり展示会
    加須市こいのぼり展示会加須市こいのぼり展示会

  • 2025-03-21
    令和6年度斎藤与里展
    令和6年度斎藤与里展【女子野球タウン加須市合併15周年記念】第26回全国高等学校女子硬式野球選抜大会加須市こいのぼり展示会 開催中!令和6年度斎藤与里展【女子野球タウン加須市合併15周年記念】第26回全国高等学校女子硬式野球選抜大会加須市こいのぼり展示会 開催中!令和7年度年間行事予定

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立加須小学校 の情報

スポット名
市立加須小学校
業種
小学校
最寄駅
加須駅
住所
〒347-0066
埼玉県加須市本町4-25
TEL
0480-61-1001
ホームページ
https://www.city.kazo.lg.jp/soshiki/kyouiku/kyouiku/kazo_e_1/
地図

携帯で見る
R500m:市立加須小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年03月11日14時27分31秒