R500m - 地域情報一覧・検索

県立大宮商業高等学校

(R500M調べ)
 

県立大宮商業高等学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-20
    日時   令和6年7月30日(火) 受付時間 9:00~9:...
    日時   令和6年7月30日(火) 受付時間 9:00~9:...07/17
    日時   令和6年7月30日(火) 受付時間 9:00~9:30 受付場所 本校ホームルーム棟 2階玄関
    日程    9:40~10:00 挨拶・学校説明等      10:15~11:05 体験授業①
    11:20~12:10 体験授業②      12:10~     アンケート記入・諸連絡
    その後、希望される方は個別相談・部活動見学 持  物 上履き・下足入れ  
    ※日程の変更等が生じる場合は、その情報をホームページ上に掲載致します。体験入学の数日前に、一度本校ホームページにお目通しをお願い致します。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    7月5日(金)から求人票が公開されています。
    7月5日(金)から求人票が公開されています。07/08
    7月5日(金)から、今年度の求人票が公開されています。
    授業用サーバ及び本ホームページの会員専用ページ内から確認ができ、随時更新を行っています。
    3年生の就職希望者は、1学期の間に自身が採用試験を受ける企業を決めることになっています。焦らずにゆっくりと時間をかけ、様々な企業の求人票の隅々まで目を通し、よく比較検討をしてください
    日に日に暑さが増してくるここ最近ですが、7月10日(水)には合同企業説明会も控えています。くれぐれも熱中症や体調管理には十分注意をしてください
     2024年7月 (2)7月5日(金)から求人票が公開されています。投稿日時 : 07/08
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    7月1日(月)から求人票受付が始まりました。
    7月1日(月)から求人票受付が始まりました。07/02
    7月1日(月)から、今年度の求人票の受付が始まりました。
    既に処理が追い付かないほどの数の求人票が郵送されてきています。また、人事担当の方が求人票を直接本校までお持ちくださる企業も多々あります。
    現在、就職希望者の生徒に対しての求人票公開に向けて、担当の教職員で処理や準備を進めているところです。  
    現在本校は期末考査の最中ですが、考査を終えると3年生の就職希望者は自身の希望する企業を決めることになります。受け付けた多数の求人票や7月10日(水)にソニックシティで開催される合同企業説明会での情報などをもとに、非常に大事な選択を行います。
    就職希望者の勝負の夏が、いよいよ始まります…‼‼‼  「令和6年7月30日(火) 1日体験入学申込フォーム」が公開されま...登録フォーム
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    【参加を希望されている方へ】 現在、説明会の日程等を調整中で...
    【参加を希望されている方へ】 現在、説明会の日程等を調整中で...【参加を希望されている方へ】 現在、説明会の日程等を調整中です。
    7月になりましたら入力ができるように申込用フォームを準備しておりますので、お申込みはもう少々お待ちください。

  • 2024-05-20
    5月22日(水)から中間考査が始まります!
    5月22日(水)から中間考査が始まります!14:29
    今週の水曜日、5月22日(水)から24日(金)にかけて、1学期の中間考査が始まります‼‼
    入学・進級してから初めてとなる定期考査です。生徒の皆さんは体調に十分に注意をして、各教科・科目の学習においてしっかり準備をして考査に臨み、ぜひ最善を尽くしてください
    1年生は初めての商業科目の考査があります。商業科の科目における考査は電卓や定規、赤ペンが必要な科目があります(簿記やビジネス基礎など)教室掲示された注意事項をよく確認し、考査を受けるうえでの忘れ物がないように注意してくださいね。
    ★学校全体として考査期間の雰囲気が高まる中、校舎内では至るところで花々が綺麗に咲いています使用できなくなったグラウンド用のラインカーは、新しい使用用途として校内を彩ってくれています管理して下さっている業務さん、いつもありがとうございます2024年5月 (6)5月22日(水)から中間考査が始まります!投稿日時 : 14:29
    今週の水曜日、5月22日(水)から24日(金)にかけて、1学期の中間考査が始まります
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    新入生の授業が本格的に開始+仮入部期間★
    新入生の授業が本格的に開始+仮入部期間★12:29
    4月8日(月)から本校の生徒として新しい生活を始めた新入生の皆さんは、4月11日(木)までの4日間にわたってオリエンテーション・LHR・頭髪服装検査・課題テスト等々を行ってきました
    入学直後の各種行事も一通り終了となった本日4月12日(金)より、本格的に授業がスタートしています。初めての高校の授業、初めての商業科目に最初は戸惑いもあるかもしれませんが、1日でも早く慣れて生活リズムや学習習慣を身につけてほしいと思います
    また、現在新1年生は部活動の仮入部期間となっています。1年生の教室前には各部が作成した部員勧誘のためのポスターが随所に掲示されていて、賑やかです。19日(金)には正式入部となります。
    ※写真の花は、入学式のときにステージ上に飾られていたものです。華道部の顧問と生徒が活けてくれました校長室前や応接室前の廊下に飾られています
    04/112024年4月 (4)新入生の授業が本格的に開始+仮入部期間★投稿日時 : 12:29
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    令和6年度 新入生歓迎会が行われました。
    令和6年度 新入生歓迎会が行われました。8:48
    4月10日(水)の午後、1年生への部活動紹介を兼ねて、生徒会主催の新入生歓迎会が行われました
    本校には運動部10部・文化部16部の合わせて26部活があります。
    それぞれの部活動が新入生に向けて活動内容を伝えたり、作品を見せたり、実演したりしながら、新入生の部活動加入促進に向けてPRを行いました既に仮入部は始まっています
    そして11日(木)は、春休みの課題テストや職業レディネステストを実施した後、新入生にとって初めてとなる高校の授業が始まります
    04/10
    続きを読む>>>

  • 2024-04-02
    トピックがありません。
    トピックがありません。2024年4月 (0)令和6年度 行事予定❶生徒用 年間行事計画表.pdf❷生徒用 行事計画(1学期・食堂予定入り).pdf令和6年度 学校説明会の日程について(予定)
    ❶7/30(火)1日体験入学
    ❷10/12(土)第1回学校説明会
    ❸11/23(土)第2回学校説明会
    ❹1/11(土)第3回学校説明会
    ❺1/23(木)個別相談会 ※夕方実施
    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    令和5年度 3学期修了式が行われました。 
    令和5年度 3学期修了式が行われました。 03/26
    3月22日(金)、体育館にて令和5年度 3学期修了式が行われました。各種表彰の後、校長講話・校歌斉唱・生徒指導部主任からの話があり、令和5年度が修了となりました。
    令和5年度の1年間は、5月にコロナウイルスの扱いが5類に移行したことに伴い、学校行事や部活動などの教育活動がおおよそ従来の形式に戻りました。遠足・文化祭・体育祭・修学旅行などをはじめとする様々な学校行事も規制などが無い従来の運用で実施することができ、生徒の生き生きとした表情が様々な場面で見られました
    令和6年度のはじまりは4月8日(月)です。
    春季休業中、事故や怪我等に十分気を付けて過ごしてください。また4月8日(月)にお会い出来ることを楽しみにしています2024年3月 (3)令和5年度 3学期修了式が行われました。 投稿日時 : 03/26
    3月22日(金)、体育館にて令和5年度 3学期修了式が行われました。各種表彰の後、校長講話・校歌斉唱・生徒指導部主任からの話があり、令和5年度が修了となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    金融教育を実施しました。
    金融教育を実施しました。03/19
    3月18日(月)、1・2年生合同で金融教育を実施しました。
    金融関連企業であるイオンフィナンシャルサービス株式会社の方々を講師としてお招きし、「これから皆さんが使うキャッシュレスの話」と題して講演をしていただきました
    電子マネーやクレジットカードの活用方法や注意点、国際的な比較、トラブル事例など、具体的な事例をふまえながら丁寧にご説明いただきました。実施後の生徒アンケートも大変好評でした
    商業高校生として、「お金」に関する知識は持っておくべき知識です。生徒たちは教科書や問題集だけでは学べないような、実社会と繋がる有意義な学習ができたと思います2024年3月 (2)金融教育を実施しました。投稿日時 : 03/19
    3月18日(月)、1・2年生合同で金融教育を実施しました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

県立大宮商業高等学校 の情報

スポット名
県立大宮商業高等学校
業種
高等学校
別称・旧称・略称
大宮商業高
大宮商高
最寄駅
【さいたま】大和田駅
住所
〒3370053
埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-356
TEL
048-683-0674
ホームページ
https://omiyasyogyo-ch.spec.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:県立大宮商業高等学校の携帯サイトへのQRコード

県立大宮商業高等学校周辺の高校スポット

2019年09月19日18時10分42秒