R500m - 地域情報一覧・検索

市立八街中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >千葉県の中学校 >千葉県八街市の中学校 >千葉県八街市八街ほの中学校 >市立八街中学校
地域情報 R500mトップ >八街駅 周辺情報 >八街駅 周辺 教育・子供情報 >八街駅 周辺 小・中学校情報 >八街駅 周辺 中学校情報 > 市立八街中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立八街中学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-04
    学校専用・PTA
    学校専用・PTA学校専用・PTA2023.3.3
    2023..3.2
    2023.3.2卒業までシリーズ⑫

  • 2023-03-01
    2023年7月2023.3.12023.3.1卒業までシリーズ⑪
    2023年7月2023.3.1
    2023.3.1卒業までシリーズ⑪2023.3.1

  • 2023-03-01
    2023.2.282023.2.28卒業までシリーズ⑩
    2023.2.28
    2023.2.28卒業までシリーズ⑩2023.2.28
    2023.2.27
    2023.2.27卒業までシリーズ⑨2023.2.27

  • 2023-02-04
    本校の生徒たちが3学期に頑張っている活動として3年生を送る会である予餞会に向けての取組がその一つです・・・
    本校の生徒たちが3学期に頑張っている活動として3年生を送る会である予餞会に向けての取組がその一つです。本校の伝統として何より合唱がメインとなり、その他に呼びかけや寸劇などを取り入れた会となります。今日は全学年午後の時間を活用し練習が行われました。
     2月3日(金)本校パソコン室を会場に学区連絡協議会を開催しました。新型コロナウイルス感染症により3年ぶりの開催に40名の皆様にお越しいただきました。会議では校長の挨拶の他に生徒会執行部の生徒6名から学校紹介や地域貢献を目ざす本校の取組と今後地域とつながる活動の在り方についての発表をしました。資料を自分たちで作成し何度も打合せを重ね、当日を迎えた生徒たちの発表していた姿がとても頼もしく、地域の皆様からも称賛を受けました。
    2023.2.3 予餞会に向けて八街中学校区連絡協議会

  • 2023-02-03
    2023年6月2023年5月2023年4月2023年3月2023年2月2023年1月2022年12月・・・
    2023年6月2023年5月2023年4月2023年3月2023年2月2023年1月2022年12月2022年11月2022年10月今日は節分献立です。ごはん、いわしの蒲焼き、厚揚げと野菜の旨煮、切干大根のごま酢和え、福豆、牛乳です。節分と言ったら豆まきですね。福豆を食べて1年間健やかに過ごせるようにしましょう。
    2023.2.3

  • 2023-02-02
    今日のメニューは朝陽小6年生が考案しました。食パン(いちごジャム)オムレツ、ポトフ、マカロニサラダ、・・・
    今日のメニューは朝陽小6年生が考案しました。食パン(いちごジャム)オムレツ、ポトフ、マカロニサラダ、きんかんです。
    日頃、本校のホームページを閲覧されている皆さん、ありがとうございます。先週ICT支援員さんにホーム画面上にアクセスカウンターをつけていただきました。それを見ると毎日100程度の閲覧があり学校のことを知っていただく絶好の機会となり、たいへん嬉しく思います。これからも学校の様子、生徒たちの頑張っていることなど掲載してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。本日の画面に出ています八街市マスコットキャラクター「ピーちゃん、ナッちゃん人形は、陸上競技部がピーナッツ駅伝にて優勝した時の副賞です。
    今日のメニューは、麦ごはん、野菜しゅうまい、マーボー豆腐、フルーツ杏仁、牛乳です。
    3日(金)に行われる八街中学校区連絡協議会で、生徒会執行部が地域の皆さんに発表する内容の打合せをこれまで数回に分けて行ってきました。この3年間、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、地域の皆さまをお呼びしての学校参観等が中止とされていましたので当日は八街中学校での取組の様子をご紹介することができたらと、執行部の生徒たちはアイディアを出し合いながら意欲的に進めています。
    昨日、新春子ども会書き初め展の紹介をいたしましたが、本日は千葉県書き初め展と部会書き初め展で入選した生徒を紹介します。千葉県書き初め展で1年安藤(姉妹)さん、須藤さん、2年藤巻さん、3年鈴木さんが書星会賞に選ばれました。また、部会書き初め展では、1年須藤さんが推選、小倉さんが特選、2年田辺さんが推選、高橋さんが特選、3年小原さんが学年最高賞に選ばれました。
    2013.2.2  おいしい給食2013.2.2八街中ホームページ2013.2.1 
    続きを読む>>>

<< prev | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17

市立八街中学校 の情報

スポット名
市立八街中学校
業種
中学校
最寄駅
八街駅
住所
〒2891115
千葉県八街市八街ほ35
TEL
043-443-1721
ホームページ
https://yachimatajs.jimdofree.com/
地図

携帯で見る
R500m:市立八街中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年03月15日00時01分43秒