R500m - 地域情報一覧・検索

市立山田中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >千葉県の中学校 >千葉県香取市の中学校 >千葉県香取市仁良の中学校 >市立山田中学校
地域情報 R500mトップ >小見川駅 周辺情報 >小見川駅 周辺 教育・子供情報 >小見川駅 周辺 小・中学校情報 >小見川駅 周辺 中学校情報 > 市立山田中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立山田中学校 (中学校:千葉県香取市)の情報です。市立山田中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立山田中学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-18
    2024年1月 (3)新入生保護者説明会
    2024年1月 (3)新入生保護者説明会投稿日時 : 17:45
    1月18日(木)
    今日は、令和6年度入学予定者を対象とした新入生保護者説明会を行いました。学校経営方針や中学校生活について、入学までの予定、集金関係や保健関係など約1時間に及ぶ説明でした。不十分な説明箇所もあったかと思いますが、資料を読み返し、疑問点などがありましたら、直接中学校にお問い合わせください。ご多用の中、お集まりいただきありがとうございました。避難訓練&校内書き初め大会投稿日時 : 01/10
    1月10日(水)
    4校時を使い火災を想定しての避難訓練を実施ました。グラウンドに避難してからは、消防署の方から消火器の使い方などについて教えていただきました。「火災を発見したら、まず、大きな声で助けを求める。」という署員の方のアドバイスに本気で取り組む生徒たちでした。午後からは校内書き初め大会が行われました。静寂な雰囲気の中、一人一人が冬休みに練習してきた成果を表現していました。冬休み明け全校集会投稿日時 : 01/09
    1月9日(火)
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    2023年6月 (10)壮行会に向けて
    2023年6月 (10)壮行会に向けて投稿日時 : 06/29
    6月29日
    明日、部活動壮行会を行います。今週は朝の読書の時間を利用し1・2年生がエールの練習を行いました。2年生の中から臨時の応援団が結成され、1年生に丁寧に教えてくれました。3年生にとっては最後の大会やコンクールになります。みんなで一生懸命応援しましょう。小中合同リサイクル投稿日時 : 06/26
    6月26日
    昨日、山田小学校との合同リサイクルを行いました。1・2年の生徒たちは、山田中学校、旧府馬小学校、旧八都小学校の回収場所に分かれてトラックへの積み込み作業を手伝いました。収益金については、教育施設・設備の充実に役立てていきます。保護者・地域の皆様、御協力ありがとうございました。壮行会に向けて06/29小中合同リサイクル06/26

  • 2023-06-21
    2023年6月 (8)小中合同避難訓練
    2023年6月 (8)小中合同避難訓練投稿日時 : 06/20
    6月20日
    「訓練 訓練 地震発生。地震発生。第一次避難」 9時45分 訓練開始の放送が入りました。今日は小学校と合同の避難訓練です。揺れがおさまったことを仮定し、校庭への第二次避難を行いました。その後は、引き渡し訓練です。小学校の弟妹の並んでいるところに移動し、保護者の迎えを待つところまで訓練しました。生徒たちは、「おかしも」の約束を守り、真剣に取り組むことができました。
    投稿日時 : 06/19小中合同避難訓練06/20
    06/19

  • 2023-06-19
    2023年6月 (7)教育実習を終えて
    2023年6月 (7)教育実習を終えて投稿日時 : 15:50
    6月19日
    5月29日から約3週間にわたって行われていた教育実習が終了し、二人に実習の感想を聴いてみました。「三週間、大変お世話になりました。実習を通して先生の一日の仕事を知ることができました。先生として勤務することには大変さもありましたが、授業をすることにやりがいを感じられました。学んだことを今後に活かし、よりよい授業ができるようにしたいと思います。お忙しい中、ご指導頂き本当にありがとうございました。T.Kより」「三週間、大変お世話になりました。実習では貴重な経験をありがとうございました。生徒たちとの関わりや授業の準備、教師のサポートなど教育現場での実践を通じて多くのことを学ぶことができました。大変なこともありましたが、充実した時間を過ごすことが出来ました。お忙しい中、ご指導頂きありがとうございました。T.Aより」 お疲れ様でした。7月に行われる採用選考も頑張ってください。定期テスト2日目投稿日時 : 06/14
    6月14日
    今日は、第一回定期テストの2日目であり、理科と英語の2教科が行われました。終了後に1年生に感想を尋ねると「一生懸命勉強したのでよくできました。」「思っていたより難しかったです。」「今回は勉強不足でした。次のテストは頑張ります。」等と、教えてくれました。初めての経験であり、緊張や不安があったと思いますが、よく頑張りました。今回の取り組みを振り返り、次回に生かせるようにしていきましょう。お疲れ様でした。
    《3年生 テスト勉強の様子》教育実習を終えて15:50定期テスト2日目06/14
    続きを読む>>>

  • 2023-03-05
    2023年3月 (2)高校入試発表
    2023年3月 (2)高校入試発表投稿日時 : 03/03
    3月3日(金)
    今日は、公立高校の合格発表の日です。各高等学校において9時に合格者の受検番号が貼り出されました。同時に、各高等学校のウェブページにも掲載されました。生徒たちは、高校に行って確認した人もいれば、自宅から高等学校のページにアクセスするなど、自分で判断し合否を確認することができました。今まで一生懸命取り組んできたことは確かなことであり、結果をしっかり受け止め、これからの道をしっかり歩んでください。3年生を送る会投稿日時 : 03/02
    3月2日(木)
    3年生の皆さん、どうでしたか、今日の3年生を送る会は?こうやって、山田中で過ごすのも、今日を入れて8日となりました。こういう会ができるのも、3年生の皆さんが今まで後輩をそして山田中を、温かくそして力強く引っ張ってきてくれたからこそです。一朝一夕にできることではありません。とても有り難いことだと思っています。生徒会の皆さん、1・2年生の皆さん、大変お疲れ様でした。十分な時間がない中、知恵を出し合い、協力し合って、素晴らしい会に作り上げることができたと思います。ステージで発表した人、黒子となってコツコツと準備をしてくれた人など、全員で、3年生への感謝の気持ちを表現できたと思います。今日は、笑いあり涙あり そして感動ありの素晴らしい送る会であったと思います。11日に控える卒業式もきっと大きな感動を与えてくれるものになると大いに期待をしています。ありがとうございました。高校入試発表03/033年生を送る会03/02

  • 2023-03-01
    2023年2月 (14)三寒四温
    2023年2月 (14)三寒四温投稿日時 : 02/28
    2月28日(火)
    今日は、日中の気温が20度近くまで上がり、まるで4月上旬のような暖かさでした。三寒四温と言いますが、寒い日と暖かい日が繰り返され、春がすぐそこまで来ていることを感じます。5校時の授業を覗いてみると3年生が調理実習をしていました。今回のメニューは豚汁です。先生の説明を熱心に聞き、班で協力して取り組んでいました。野菜を切ったり、アクを取ったりするのも手慣れたものです。さすが三年生!
    投稿日時 : 02/27三寒四温02/28
    02/27
    3月
    続きを読む>>>

  • 2023-02-27
    2023年2月 (13)小さな美術館
    2023年2月 (13)小さな美術館投稿日時 : 12:20
    2月27日(月)
    小さな美術館に、2年生が美術の授業で取り組んだステンドガラスが飾られました。制作者の表現方法や技法的な美しさも発見することができました。その他にも、山田区文化協会の皆さんの作品が展示されています。来校した際は、是非ご鑑賞ください。小さな美術館12:20

  • 2023-02-09
    2023年2月 (5)学校評議員会議
    2023年2月 (5)学校評議員会議投稿日時 : 02/07
    2月7日(火)
    今日は、第2回学校評議員会議がありました。最初に5校時の授業や校舎内を見てもらいました。その後、授業の様子や生徒・保護者・教職員の学校生活に関するアンケート結果についてご意見をいただきました。授業や校舎内を参観した感想として、「全員が授業に真面目に取り組んでいる。」「生徒がパソコンで作成した掲示物が素晴らしい」など、お褒めの言葉もいただきました。
    評議委員の皆様、大変お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
    投稿日時 : 02/06学校評議員会議02/07
    02/06
    続きを読む>>>

  • 2023-02-06
    2023年2月 (4)大会結果
    2023年2月 (4)大会結果投稿日時 : 17:34
    2月6日(月)
    県ソフトテニス団体選手権香取予選会
    4校によるリーグ戦、その中から上位2校が決勝トーナメントに進むという試合形式でした。本校は、残念ながら予選リーグを突破できませんでしたが、次につながる試合内容だったと思います。
    銚子カップバスケットボール大会  男女3位
    男子は、部員数が少なく、多古中学校にお世話になり合同チームとして大会に参加しています。男女とも準決勝で負けてしまいましたが3位決定戦で勝利し、3位に入ることができました。大会結果17:34
    続きを読む>>>

市立山田中学校 の情報

スポット名
市立山田中学校
業種
中学校
最寄駅
小見川駅
住所
〒2890407
千葉県香取市仁良356-1
TEL
0478-78-4411
ホームページ
https://www.katori-edu.jp/yamada-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立山田中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月13日11時00分05秒


月別記事一覧