R500m - 地域情報一覧・検索

ひらの亀戸ひまわり診療所

(R500M調べ)
R500m トップ >健康・美容 >診療所 >医科診療所 >東京都の医科診療所 >東京都江東区の医科診療所 >東京都江東区亀戸の医科診療所 >ひらの亀戸ひまわり診療所
地域情報 R500mトップ >亀戸水神駅 周辺情報 >亀戸水神駅 周辺 健康・美容情報 >亀戸水神駅 周辺 診療所情報 >亀戸水神駅 周辺 医科診療所情報 > ひらの亀戸ひまわり診療所住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
ひらの亀戸ひまわり診療所 (医科診療所:東京都江東区)の情報です。ひらの亀戸ひまわり診療所 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

ひらの亀戸ひまわり診療所のホームページ更新情報

  • 2023-11-15
    〓更新日2023年11月14日更新
    〓更新日2023年11月14日更新
    ◆年末年始のお知らせ◆
    12/28木曜日午後~1月4日木曜日まで、休診となります。
    処方薬のもらい忘れなどご注意下さい。

  • 2023-10-26
    健康診断の時は、マスク着用でお願いします。
    健康診断の時は、マスク着用でお願いします。
    企業の方は、受診者の方へお伝えお願いします。
    ※事前に印刷出来る方は、ご記入のうえ、当日ご持参お願いします。
    ⚠⚠⚠マスク着用のお願い⚠⚠⚠
    診療所内はマスク着用をお願いいたします。
    健康診断の方も含めて、受診される方はマスクをご持参下さい。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-08
    ●中学生までは保護者の同伴が必要になります。
    ●中学生までは保護者の同伴が必要になります。
    ●高校生16才から18才の方は、同伴は無くても構いませんが、保護者の同意が必要です。接種を受けられる方へという注意事項をお読みいただき、予診票の本人(保護者)記入欄には、保護者の方の署名が必要になります。余白に携帯等の連絡先も記入してください。

  • 2023-10-04
    CLINICSオンライン診療予約はこちら
    CLINICSオンライン診療予約はこちら上のボタンをクリックすると、
    オンライン診療の予約ページに入ります。オンライン診療の流れについてはこちらをクリックしてください。

  • 2023-09-18
    〓更新日2023年9月14日更新〓
    〓更新日2023年9月14日更新〓

  • 2023-08-22
    〓更新日2023年8月17日更新〓
    〓更新日2023年8月17日更新〓
    【自費PCR検査及び抗原検査について】
    自費のPCR検査は10,000円(税込)になります。
    自費抗原検査は、6,000円(税込)になります。予約制になります。

  • 2023-08-12
    〓更新日2023年8月8日更新〓
    〓更新日2023年8月8日更新〓
    本日(8/8)の発熱外来、予約が一杯です。申し訳ございません。
    次回は、8/17(木)からになります。
    ご不便お掛けしますが宜しくお願いいたします。

  • 2023-08-04
    〓更新日2023年8月1日更新〓
    〓更新日2023年8月1日更新〓
    ★重要★【電話診療の処方について】
    8月1日から「電話診療で処方」をする事が出来なくなりました。
    2020年から、コロナ禍の特例措置と言う事で、初診・再診・慢性疾患等の方へ、電話診療で処方をする事が認められていましたが、5月8日からコロナウイルス感染症の5類移行となり、この特例措置も7月31日までで終了となりました。
    これまでご利用いただいた方にはご不便お掛けしますが、どうぞ宜しくお願いします。
    【当院の電話開通時間について】
    続きを読む>>>

  • 2023-07-16
    ★更新日2023/7/11更新★
    ★更新日2023/7/11更新★
    【8月の診療所休診日のお知らせ】
    8月10日(木)~8月16日(水)まで休診となります。
    発熱外来【風邪症状・発熱・咽頭痛・せきなどの症状の方】の受診を希望される方は、まず、お電話(03-5609-1823)へお問い合わせ下さい。予約制で診療いたします。(COVID抗原検査・COVIDインフルエンザ同時抗原検査・PCR検査対応可)
    月・火・木・金・土 (※金曜日は午後のみ、土曜日は午前のみ。)
    ※水曜日は発熱外来はお休みです。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-01
    建設アスベスト関連疾患 研修会のお知らせ
    建設アスベスト関連疾患 研修会のお知らせ
    ひまわり診療所は1995年から28年間、建設の労働組合や国保組合と協力し、建設作業者の胸部X線写真の読影(再読影事業)を行い、肺がんや中皮腫などのアスベスト関連疾患の被災者が、十分な補償を受け安心して療養できるよう支援してきました。
    石綿含有建材(内装材、床材、壁材、屋根材、外装材、その他)は、1970~1990 年代に 30 万トン弱の
    使用量がありました。その間、危険性を充分知らされなかったのが、建設作業者です。今後も長く継続す
    る建設の石綿被害。多くの医師(医学生)による協力が必要な分野です。当研修では、ベテランの医師と共に研修し、2025年から2050年まで持続する建設の被災者を救う医師を増やすための講座です。「ジュニアコース」、「シニアコース」の2コースを設けました。
    詳細はこちらのPDFファイルをご覧ください。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

ひらの亀戸ひまわり診療所 の情報

スポット名
ひらの亀戸ひまわり診療所
業種
医科診療所
カナ
ヒラノカメイドヒマワリシンリョウジョ
最寄駅
亀戸水神駅
亀戸駅
住所
〒136-0071
東京都江東区亀戸7-10-1
Zビル2F
TEL
03-5609-1823
FAX
03-5609-1886
ホームページ
https://www.himawari-clinic.jp/
地図

携帯で見る
R500m:ひらの亀戸ひまわり診療所の携帯サイトへのQRコード

2019年03月20日23時44分00秒