2024-03-01
棟方志功生誕120年記念 所蔵品による企画展「版画芸術 棟方志功を中心に」棟方志功生誕120年記念 所蔵品による企画展「版画芸術 棟方志功を中心に」
令和6年2月24日(土)~3月24日(日)
この展覧会では、当館所蔵品の中から、民芸運動の創始者たちに見出され、創作版画の潮流の中から世界に羽ばたいた版画家、棟方志功(1903~1975)の作品を中心に紹介します。
小島俊男と芸術大学の画家たち
洋画家・小島俊男は、昭和10年(1935)、名古屋市に生まれました。父を含め祖父、曽祖父は葉栗郡葉栗村大字島村(現・一宮市島村)の出身でした。東京藝術大学油画科に学び、卒業後、フランス政府給費留学生として国立パリ美術学校に留学しました。その後もたびたびヨーロッパに滞在し、美しい家並みや歴史的な建物を確かな描写力で描きました。