R500m - 地域情報一覧・検索

市立陶小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県小牧市の小学校 >愛知県小牧市大字上末の小学校 >市立陶小学校
地域情報 R500mトップ >味岡駅 周辺情報 >味岡駅 周辺 教育・子供情報 >味岡駅 周辺 小・中学校情報 >味岡駅 周辺 小学校情報 > 市立陶小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立陶小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-25
    7/23 「鯉の池」が「オタマジャクシの池」に!
    7/23 「鯉の池」が「オタマジャクシの池」に!7/18 楽し〜〜い!!!!(放課後こども教室)7/23 「鯉の池」が「オタマジャクシの池」に!
    鯉の池に大きなオタマジャクシの大群がいます。
    先週までにはなかった光景です。
    【夏休みのお知らせ】 2024-07-23 15:59 up!
    7/18 楽し〜〜い!!!!(放課後こども教室)
    7月18日 1学期最後の放課後子ども教室は、子どもたちが楽しみにしていた「水遊び」でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-23
    未来へ向けて高め合う!」 6月17日(月)〜7月1日(月)基礎学力向上週間 24日(月)学校公開代休・・・
    未来へ向けて高め合う!」 6月17日(月)〜7月1日(月)基礎学力向上週間 24日(月)学校公開代休日 25日(火)代表委員会 26日(水)〜28日(金)あいさつ運動 27日(木)朝会6/22 学校公開日:引き渡し訓練6/22 学校公開日:授業参観 PART26/22 学校公開日:授業参観 PART16/22 学校公開日:引き渡し訓練
    授業後、避難訓練と引き渡し訓練を行いました。
    保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
    【全校】 2024-06-22 12:54 up!
    6/22 学校公開日:授業参観 PART2
    4〜6年生の教室の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    未来へ向けて高め合う!」 6月3日(月)〜14日(金)教育相談&読書週間 11日(火)〜12日(水)・・・
    未来へ向けて高め合う!」 6月3日(月)〜14日(金)教育相談&読書週間 11日(火)〜12日(水)野外学習(5年) 11日(火)PTA給食試食会 13日(木)歯科検診(1&2年) 14日(金)プール開き6/7 教育実習生とのお別れ(2年生)6/7 今日の給食6/7 教育実習生とのお別れ(2年生)
    2年1組で勉強していた教育実習生。3週間の研修を終え、今日最終日を迎えました。感動のフィナーレでした。
    【2年生】 2024-06-07 17:56 up!
    6/7 今日の給食
    ロールパン
    オニオンスープ
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    「繋ぐ! 繋がる!
    未来へ向けて高め合う!」 5月30日(木)クラブオリエンテーション 6月3日(月)教育相談&読書週間(〜14日) 4日(火)クラブ活動 5日(水)読み聞かせ 6日(木)歯科検診TOP(最新記事)

  • 2024-04-30
    未来へ向けて高め合う!」 5月1日(水)校外学習(1&2年) 2日(木)弁当持参(1〜3年) 3日(・・・
    未来へ向けて高め合う!」 5月1日(水)校外学習(1&2年) 2日(木)弁当持参(1〜3年) 3日(金)憲法記念日 4日(土)みどりの日 5日(日)こどもの日 6日(月)振替休日4/30 道徳:「きまりをみつけよう」4/30 体育:集団行動(1年生)4/30 校外学習に出発(3年生)4/30 道徳:「きまりをみつけよう」
    日常生活を安全に過ごすため、どんなきまりがあるか、絵を見てみんなで話し合いました。大きな怪我をすることなく毎日を送ってほしいと願っています。
    【2年生】 2024-04-30 12:08 up!
    4/30 体育:集団行動(1年生)
    運動の前に、「右向け右」や「回れ右」、「前へならえ」などの集団行動を練習しました。気合いを入れ、びしっときめていました。
    【1年生】 2024-04-30 12:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    4月27日(土)陶小キャンプ 29日(月)昭和の日 30日(火)校外学習(3年) 5月1日(水)校外・・・
    4月27日(土)陶小キャンプ 29日(月)昭和の日 30日(火)校外学習(3年) 5月1日(水)校外学習(1&2年) 2日(木)弁当持参(1〜3年) 3日(金)憲法記念日 4日(土)みどりの日 5日(日)こどもの日 6日(月)振替休日4/26:総合的な学習の時間:陶小地区の桃作り(3年生)4/26 体育(2年生)4/26:総合的な学習の時間:陶小地区の桃作り(3年生)
    学校の西にある鈴木様の桃農園におじゃまし、桃作りについていろいろと教えてもらいました。本年度第1回目です。今回は、陶地区の桃作りの歴史、桃の品種、桃作りの手順についてお話を聞きました。
    今の時期、小さな桃の実が1本の枝にいくつもついています。葉の多い部分になっている実を原則1つ残して、あとの実はとってしまいます。今日は、そのお手伝い(体験)をさせていただきました。
    【3年生】 2024-04-26 13:58 up!
    4/26 体育(2年生)
    先生の話をよく聞いて、まずトラックを1周。暑いので、水分補給をしたら、そのあとは遊具コーナーへダッシュで集合!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    4月22日(月)学校公開日(授業参観,PTA総会,学年懇談会) 23日(火)40分日課 24日(水)・・・
    4月22日(月)学校公開日(授業参観,PTA総会,学年懇談会) 23日(火)40分日課 24日(水)6年学力学習状況調査(質問紙),委員会 25日(木)6年校外学習 27日(土)陶小キャンプ 29日(月)昭和の日4/19 書写:カタカナ(2年生)4/19 算数:体積(5年生)4/19 避難訓練4/19 書写:カタカナ(2年生)
    手本をよく見て、カタカナの練習をしました。姿勢にも気をつけている子がたくさんいました。
    【2年生】 2024-04-19 12:16 up!
    4/19 算数:体積(5年生)
    直方体の体積を求める練習をしました。困ったことがあると、グループの仲間に聞きながらていねいに解いていました。
    【5年生】 2024-04-19 12:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    4月18日(木)尿検査(予備日),全国学力学習状況調査(6年) 19日(金)避難訓練,代表委員会
    4月18日(木)尿検査(予備日),全国学力学習状況調査(6年) 19日(金)避難訓練,代表委員会4/17 聴力検査(1年生)4/17 国語:新出漢字の練習(4年生)4/17 朝会・役員認証式4/17 聴力検査(1年生)
    保健室で聴力検査を行いました。廊下でみんなとても静かに待つこともできました。
    【1年生】 2024-04-17 10:20 up!
    4/17 国語:新出漢字の練習(4年生)
    新しい単元に出てくる新出漢字の学習をしました。4年生になって、「類」や「機」など画数の多いが増えてきました。一画ずつていねいに書きました。
    【4年生】 2024-04-17 10:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-14
    4月15日(月)時間割開始,担任による地域訪問(3日目) 16日(火)1年生給食開始
    4月15日(月)時間割開始,担任による地域訪問(3日目) 16日(火)1年生給食開始

  • 2024-04-10
    4/10 発育測定スタート(6年生)
    4/10 発育測定スタート(6年生)4/10 国語:「つないで、つないで、一つのお話」(6年生)4/10 音楽:歌に合わせてリズムであそぼう(2年生)4/10 発育測定スタート(6年生)
    今日から、発育測定が始まりました。トップバッターは6年生でした。視力検査も行いました。
    【6年生】 2024-04-10 10:41 up!
    4/10 国語:「つないで、つないで、一つのお話」(6年生)
    言葉には、相手とのつながりをつくる働きがあることに気付くことができることをめあてとして、グループで一人一文ずつつないで一つのまとまった話をつくる活動をしました。楽しいお題を決めてから、グループごとに言葉をつないでいきました。
    【6年生】 2024-04-10 10:39 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立陶小学校 の情報

スポット名
市立陶小学校
業種
小学校
最寄駅
味岡駅
住所
〒4850000
愛知県小牧市大字上末3450-282
TEL
0568-79-4824
ホームページ
https://www.komaki-aic.ed.jp/sue_e
地図

携帯で見る
R500m:市立陶小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月02日12時31分42秒