R500m - 地域情報一覧・検索

市立富士見台小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県富士市の小学校 >静岡県富士市富士見台の小学校 >市立富士見台小学校
地域情報 R500mトップ >岳南原田駅 周辺情報 >岳南原田駅 周辺 教育・子供情報 >岳南原田駅 周辺 小・中学校情報 >岳南原田駅 周辺 小学校情報 > 市立富士見台小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富士見台小学校 (小学校:静岡県富士市)の情報です。市立富士見台小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立富士見台小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-09
    定額減税補足給付金
    定額減税補足給付金

  • 2025-06-01
    関連ページ吉原北中学校区の小中一貫教育について
    関連ページ吉原北中学校区の小中一貫教育について

  • 2025-05-25
    研修構想
    研修構想

  • 2023-12-21
    富士市富士見台小学校の皆様、ご父兄の皆様、地域の皆様へ
    富士市富士見台小学校の皆様、ご父兄の皆様、地域の皆様へ

  • 2023-10-18
    令和5年10月10日(火曜日)午前9時から、富士市のホームページシステムに移行しました。
    令和5年10月10日(火曜日)午前9時から、富士市のホームページシステムに移行しました。
    富士市のホームページシステムで、学校ホームページの運用を行ってまいります。
    新しい「富士市立富士見台小学校 ホームページ」は、
    です。
    URL:https://www.city.fuji.shizuoka.jp/kyouiku/rn2ola000004nf0s.html※令和5年10月10日以降も現在のホームページへのアクセスは可能ですが、更新はされません。

  • 2023-09-30
    校長室より  9月25日(月)
    校長室より  9月25日(月)
    背伸びした秋の空の下で
    気持ちよい秋の空気の中、6年生が体育の学習に取り組みました。
    身体を動かす楽しさを味わっています。1年生は校外学習として、秋見つけに出かけました。
    秋の贈り物をたくさん見つけて、笑顔いっぱいでした。
    縦割りスマイル清掃
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    富士市立富士見台小学校の皆様、ご父兄の皆様、地域の皆様へ
    富士市立富士見台小学校の皆様、ご父兄の皆様、地域の皆様へ
    令和5年10月10日(火曜日)午前9時から、富士市のホームページシステムに移行
    し、学校ホームページの運用を行ってまいります。下記のURLから、一覧へのアクセス可能です。(令和5年10月9日までは、現在のホームページへのリンク)http://www.city.fuji.shizuoka.jp/kyouiku/index.html令和5年10月10日以降の新しい「富士市立富士見台小学校 ホームページ」へのリンクは公開になり次第、こちらでもお知らせいたします。
    なお、令和5年10月10日以降も現在のホームページへのアクセスは可能ですが、更新はされません。

  • 2023-09-09
    校長室より  9月5日(火)
    校長室より  9月5日(火)
    小さな秋と熱中症対策
    9月に入りました。朝夕は、ようやく小さな秋をかんじられます。虫かごや虫取り網を持って、はりきって登校する子どもの姿があります。とはいっても、危険な暑さが続きます。外遊びも場合によっては中止となります。発育測定の時に、養護教諭が、熱中症の対策について話をしています。熱中症指数をこまめに確認しながら、子どもたちに声をかけています。
    図書室に向かう階段アート
    仲秋の名月が楽しみです。読書の秋です。外遊びができないときはお話の世界で、創造の翼を広げて、遊んでほしいです。7日にはペア読書があります。

  • 2023-07-22
    校長室より  7月21日(金)
    校長室より  7月21日(金)
    明日から夏休み わくわくの冒険を!
    夏休み前の朝礼を行いました。校長からは、「わくわくの種を見つける冒険」「自分からあいさつ」「8月 6日・9日・15日」の3つの話。生徒指導主任からは「こころ」と「いのち」の話をしました。
    全校児童の「夢見るジャンプ」の歌声も体育館に美しく響きました。「大きくなりたくて精一杯ジャンプする あなたの姿とても輝いてる♪」
    富士見台小学校のグランドに、鎌倉大仏がやってきた!

  • 2023-07-15
    校長室より  7月13日(木)
    校長室より  7月13日(木)
    6年生社会科見学 いざ鎌倉へ
    7月10日(月)に6年生が社会科見学として、鎌倉を訪れました。鎌倉時代の学習の始まりです。実際に見ることで、たくさんの「考える種・わくわくの種」を見つけてきました。大仏の大きさに圧倒され、興味関心が高まりました。グループでの行動で、仲間を思いやりながらの活動ができました。
    保護司の皆様から、1年生に絵本 6年生に手帳をいただきました。
    「みんなで仲良く、楽しく生活してください。」そんなお話をして下さった後、代表の児童に
    絵本や手帳を贈呈してくださいました。7月は「社会を明るくする運動強調月間です」だれもが住みよいまちづくりを目指して、「思いやりの心を育む」など、学校としてできることを進めていきます。
    続きを読む>>>

1 | 2 | next >>

市立富士見台小学校 の情報

スポット名
市立富士見台小学校
業種
小学校
最寄駅
岳南原田駅
住所
〒4170851
静岡県富士市富士見台1-12
TEL
0545-21-4518
ホームページ
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/kyouiku/rn2ola000004nf0s.html
地図

携帯で見る
R500m:市立富士見台小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日14時32分39秒


月別記事一覧