R500m - 地域情報一覧・検索

市立松山小学校

(R500M調べ)
 

市立松山小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-11
    交通安全教室 9/3
    交通安全教室 9/39月3日交通安全教室を実施しました。【校長室から】残念だったこと感染者等の体調不良の児童・職員が増えて,実施できない行事がありました。

  • 2024-08-30
    【校長室から】教職員「不審者対応訓練」
    【校長室から】教職員「不審者対応訓練」8月27日(火)古川警察署の方をお迎えして,教職員「不審者対応訓練」を実施しました。【校長室から】夏休み明け全校集会長い夏休みが終わり,校舎に元気な子供たちの声が戻ってきました。

  • 2024-08-06
    梅雨が明けました 8/2
    梅雨が明けました 8/2梅雨が明けました 8/2

  • 2024-07-29
    【校長室から】夏休み前の全校集会~夏休みの5つのめあて~
    【校長室から】夏休み前の全校集会~夏休みの5つのめあて~7月19日(金)で1学期前半が終わり、明日から34日間の夏休みが始まります。学習参観日 7/10学習参観が行われました。【校長室から】七夕飾り七夕飾りから素敵な願い事を紹介します。

  • 2024-07-22
    【校長室から】防災研修会
    【校長室から】防災研修会7月3日(水)学校防災アドバイザーの佐藤健先生(東北大学災害科学国際研究所教授)を講師としてお招きし,防災研修会を行いました。

  • 2024-07-09
    着衣水泳 7/5
    着衣水泳 7/5水難事故防止のため,着衣水泳に取り組みました。

  • 2024-07-06
    【校長室から】凡事徹底~「挨拶・掃除・後始末」
    【校長室から】凡事徹底~「挨拶・掃除・後始末」7月1日(月)2回目の朝会で,「挨拶・掃除・後始末」が
    「当たり前に」できるようにしてほしいと話しました。
    北部教育事務所の指導主事の先生方を迎え,校内研究や授業について指導助言をいただきました。授業をした3年生の子供たちは,全員がとても集中していました。志津川合宿 6/25~6/27志津川合宿に行ってきました

  • 2024-06-29
    【校長室から】指導主事学校訪問での学び
    【校長室から】指導主事学校訪問での学び北部教育事務所の指導主事の先生方を迎え,校内研究や授業について指導助言をいただきました。授業をした3年生の子供たちは,全員が一生頑張っていました。【校長室から】生き生きした活動「羽黒まつり」下伊場野小学校と合同で開催した「羽黒まつり」が大成功!1~4年生児童と招待したあおぞら園の園児たちは高学年が考えた遊びに夢中になって楽しんでいました。

  • 2024-06-15
    【校長室から】朝の見守りに感謝
    【校長室から】朝の見守りに感謝毎月10日,20日,地区ごとの朝の見守り活動に感謝です。また,校門前とまつけい酒店前での見守りボランティアの方にも感謝,感謝です。【校長室から】かわいい訪問者2年生の子供たち5人が,インタビューをしに校長室へやってきました。救命講習会 6/7先生方で心肺蘇生法を学びました

  • 2024-06-09
    【校長室から】校内研究授業スタート
    【校長室から】校内研究授業スタートいよいよ松山小の校内授業研究が始まりました。研究主任のクラス6年生が先陣を切りました。【校長室から】朝会で話したこと6月3日(月)今年度1回目の朝会,楽しい学校「松山小楽校」になるにはどうしたらよいかについて話しました。地震避難訓練 6/3地震避難訓練を行いました田植え 5/295年生が田植えを行いました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立松山小学校 の情報

スポット名
市立松山小学校
業種
小学校
最寄駅
【大崎】松山町駅
住所
〒9871304
宮城県大崎市松山千石字舛形133
ホームページ
http://www2.educ.osaki.miyagi.jp/matuyama-s/index.php
地図

携帯で見る
R500m:市立松山小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月01日00時18分05秒