R500m - 地域情報一覧・検索

町立吉岡小学校

(R500M調べ)
町立吉岡小学校 (小学校:宮城県黒川郡大和町)の情報です。町立吉岡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立吉岡小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-20
    2025.09.049月の掲示板 ~2学期が始まります~
    2025.09.049月の掲示板 ~2学期が始まります~2025.09.02交通安全教室:自転車の安全な乗り方(6年生)2025.09.01鍵盤ハーモニカ講習会(1年生)9月の掲示板 ~2学期が始まります~- 2025.09.04
    昇降口前の掲示が更新されました。
    38日間の夏休みが終わり、だれもいなかった校舎に子どもたちのにぎやかな声が戻ってきました。カレンダー上では9月となりまし...交通安全教室:自転車の安全な乗り方(6年生)- 2025.09.02
    約束を守って、安全に自転車に乗ろう  令和7年9月2日(火) 2校時
    自転車の安全は乗り方やルールについて、地域や警察の方からお話を聞くことで、安全意識を高...鍵盤ハーモニカ講習会(1年生)- 2025.09.01
    令和7年9月1日(月) 5校時
    続きを読む>>>

  • 2025-08-27
    2025.07.29新校舎でサマースクール2025 (5・6年生)
    2025.07.29新校舎でサマースクール2025 (5・6年生)新校舎でサマースクール2025 (5・6年生)- 2025.07.29
    夏休みが始まってまもなくの7月23日~29日までの5日間、町の生涯学習課主催のサマースクールが行われました。3階のイングリッシュルームを会場に、5年生13名...

  • 2025-07-10
    それぞれの学年・学級で発行されている「おたより」から抜粋して旬(?)のお知らせをお届けします。
    それぞれの学年・学級で発行されている「おたより」から抜粋して旬(?)のお知らせをお届けします。
    1年2組 図工の学習<学級だより6/13日号から抜粋>-----...
    それぞれの学年・学級で発行されている「おたより」から抜粋して旬(?)のお知らせをお届けします。
    6年3組 調理実習<学級だより36号から抜粋>---------...

  • 2025-06-25
    2025.06.16 1年2組の図工の学習
    2025.06.16 1年2組の図工の学習2025.06.16 6年3組の調理実習2025.06.12クラブ活動R07紹介:屋内スポーツA&B 1年2組の図工の学習- 2025.06.16
    それぞれの学級で発行されている「学級だより」から抜粋して旬(?)のお知らせをお届けします。
    1年2組 図工の学習<学級だより6/13日号から抜粋>-------... 6年3組の調理実習- 2025.06.16
    それぞれの学級で発行されている「学級だより」から抜粋して旬(?)のお知らせをお届けします。
    6年3組 調理実習<学級だより36号から抜粋>-----------...クラブ活動R07紹介:屋内スポーツA&B- 2025.06.12
    6月12日(木) 2回目のクラブ活動の日でした。クラブ活動は4年生以上が参加できます。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-18
    2025.06.09防犯教室:不審者対応訓練
    2025.06.09防犯教室:不審者対応訓練児童朝会(音楽朝会)防犯教室:不審者対応訓練- 2025.06.09
    6月9日(月) 大和警察署の担当者を迎えて、不審者対応の避難訓練が行われました。
    不審者が校地、校内に侵入した場合の職員の対応や約800人の安全を守るための...児童朝会(音楽朝会)6月4日(水)の児童朝会は音楽委員会担当の音楽朝会でした。
    新校舎で行う初めての児童朝会でした。今回は、6月の歌の「にじ」の練習を行いました。これから梅雨...

  • 2025-06-16
    2025.06.04R7体育参観
    2025.06.04R7体育参観2025.06.026年生のソーランを応援にきましたR7体育参観- 2025.06.04
    6月3日(火)(5、6年生は6月4日(水))、大和中学校の校庭を会場に体育参観が行われました。平日にもかかわらず、多くの保護者の方々に声援をいただくことができ...6年生のソーランを応援にきました- 2025.06.02
    迫力満点の6年生のソーランを一目見てみたい・・・、いつも優しくしてくれる6年生の演技を応援したい・・・と、下級生が「吉岡小ソーラン2025」の踊りを見学にきま...

  • 2025-05-24
    2025.05.01ようこそ!吉岡小学校へ  ~1年生を迎える会~
    2025.05.01ようこそ!吉岡小学校へ  ~1年生を迎える会~ようこそ!吉岡小学校へ  ~1年生を迎える会~- 2025.05.01
    5月1日(木)に、1年生を迎える会が行われました。
    1年生に、もっといっぱい吉岡小を好きになってもらおうと、吉岡小の児童会計画委員会が中心となって計画を立て...

  • 2025-05-22
    2025.05.12今年度の児童会スローガン ~第1回代表委員会から~
    2025.05.12今年度の児童会スローガン ~第1回代表委員会から~2025.05.10田植えをしてきました(5年生)2025.04.25地震想定の避難訓練2025.04.14初めての給食 ~今日はカレーライスとヨーグルト~今年度の児童会スローガン ~第1回代表委員会から~- 2025.05.12
    令和7年5月12日(月)  今年度初めての代表委員会が、会議室で行われました。
    今日の議題は、「児童会スローガンについて」で、提案理由は「心も体も大事にできる...田植えをしてきました(5年生)- 2025.05.10
    田植えをしてきました。吉岡小学校で借りている田んぼは、学校の北側にあるガソリンスタンドのさらに北側にあります。そこに130名の5年生児童が集まり、裸足で田んぼ...地震想定の避難訓練- 2025.04.25
    2時間目に、地震発生時の避難訓練を行いました。 まずは、机の下にもぐって落下物から身を守ること、そして、身を守りながらすみやかに避難すること。
    みん...
    続きを読む>>>

  • 2025-05-09
    2025.04.24令和7年度学校だより「うたごえ」第2号(4月末号)
    2025.04.24令和7年度学校だより「うたごえ」第2号(4月末号)2025.04.08令和7年度学校だより「うたごえ」第1号(4月始め)

  • 2025-04-10
    2025.03.18令和6年度学校だより「うたごえ」第14号
    2025.03.18令和6年度学校だより「うたごえ」第14号

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

町立吉岡小学校 の情報

スポット名
町立吉岡小学校
業種
小学校
最寄駅
泉中央駅
住所
〒9813621
宮城県黒川郡大和町吉岡字町裏32
ホームページ
https://www.taiwa-tk.ed.jp/yoshioka-e/
地図

携帯で見る
R500m:町立吉岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年12月17日23時21分36秒