校 長:佐藤 史子
生徒数:69人 教職員数:18人
本校は、岩木山を間近に仰ぎ、岩木川がすぐ脇を流れる自然に恵まれた地域である。周囲にはりんご園と水田が広がり、四季折々に色彩を変える様子はとても美しい。また、岩木川をはさんで東隣が板柳町、北側は鶴田町、五所川原市と接しており、つがるりんご大橋が開通してから交通の便がよくなった。
三和地区には、弥生時代の水田跡がある砂沢遺跡があり、古くから人々が住んできた歩みがある。また、江戸時代には北前船が往来し、文化的にも歴史のある地域である。三世代同居している家庭も多く、家族の絆や地域のつながりが強い。
学校とは、知識を習得し学問の基礎を築く場であると同時に、子どもたちの内面的な成長を促す場である。
知識や学問という「見える学力」を支えるものは、自尊心や、困難な状況でも折れない心、感情を調整する力といった「見えない学力」である。この精神的な土台があってこそ、子どもたちは「見える学力」を獲得しようという意欲と気力をもつことができる。
続きを読む>>>