R500m - 地域情報一覧・検索

ひがし大雪自然館

(R500M調べ)
R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >北海道の博物館・美術館 >北海道河東郡上士幌町の博物館・美術館 >北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷の博物館・美術館 >ひがし大雪自然館
地域情報 R500mトップ > ひがし大雪自然館住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

ひがし大雪自然館のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    アクティブ・レンジャー写真展  北の自然の舞台裏 開催中(10月2日~11月9日まで)
    アクティブ・レンジャー写真展  北の自然の舞台裏 開催中(10月2日~11月9日まで)環境省のアクティブ・レンジャーの方々が撮影した国立公園や鳥獣保護区などの風景、自然ふれあい活動など日頃の業務の様子を撮...
    UPDATE: 2025.09.30

  • 2025-09-25
    化雲岳~五色岳間でヒグマ危険事例発生のお知らせ
    化雲岳~五色岳間でヒグマ危険事例発生のお知らせ9月19日12時30分頃、化雲岳から五色岳方面下山中にヒグマの威嚇行動を伴う遭遇があったとの情報がありました。
    ヒグ...
    UPDATE: 2025.09.23

  • 2025-09-04
    「十勝三股の自然に触れる集い」のお知らせ
    「十勝三股の自然に触れる集い」のお知らせ10月4日(土)に十勝三股での植樹体験とハナカジカ観察会を行います。
    詳細はチラシをご覧ください。事前のお申込みが必...
    UPDATE: 2025.08.30

  • 2025-08-12
    自然館周辺の哺乳類・両生類・爬虫類
    自然館周辺の哺乳類・両生類・爬虫類自然館周辺に生息する哺乳類・両生類・爬虫類を一部の種ですが、簡単に紹介します。散策する際のご参考にご利用ください。
    UPDATE: 2024.04.01

  • 2025-07-09
    むしむしWEEK2025のお知らせ
    むしむしWEEK2025のお知らせ今年も夏の一大イベントむしむしWEEKを開催します。
    詳細はチラシやイベント情報をご覧ください。
    ※SDGsポイン...
    UPDATE: 2025.07.07

  • 2025-06-17
    令和7年度のひがし大雪自然館のイベント一覧です。
    令和7年度のひがし大雪自然館のイベント一覧です。
    ひがし大雪自然館のイベ...
    UPDATE: 2025.06.14自然館周辺の哺乳類・両生類・爬虫類自然館周辺に生息する哺乳類・両生類・爬虫類を一部の種ですが、簡単に紹介します。散策する際のご参考にご利用ください。
    UPDATE: 2024.04.01

  • 2025-05-31
    幌鹿峠通行止め(令和7年6月9日(月)17:00〜令和7年6月12日(木)17:00)
    幌鹿峠通行止め(令和7年6月9日(月)17:00〜令和7年6月12日(木)17:00)幌鹿峠(道道85号線)は、令和7年6月9日(月) 17:00から令和7年6月12日(木) 17:00 まで工事のため...
    UPDATE: 2025.05.27

  • 2025-05-12
    ひがし大雪自然館周辺に生息する野鳥
    ひがし大雪自然館周辺に生息する野鳥自然館周辺に生息する野鳥を一部の種ですが、簡単に紹介します。散策する際のご参考にご利用ください。
    UPDATE: 2024.10.10

  • 2025-05-03
    5月5日こどもの日プレゼントのお知らせ
    5月5日こどもの日プレゼントのお知らせ5月5日こどもの日にご来館されたお子様、先着50名様に自然館オリジナルマグネットをプレゼントいたします。
    詳細はチラ...
    UPDATE: 2025.05.01令和7年度イベント一覧ひがし大雪自然館のイベント一覧です。
    詳しくはイベント情報をご覧ください。
    ひがし大雪自然館のイベントはSDG...
    UPDATE: 2025.04.21
    続きを読む>>>

  • 2025-04-06
    「上士幌町生物多様性データブック2024(節足動物など)」が発行されました。
    「上士幌町生物多様性データブック2024(節足動物など)」が発行されました。ひがし大雪自然館10周年を記念して、昨年度に引き続き上士幌町内で確認された生物をまとめた「上士幌町生物多様性データブッ...
    UPDATE: 2025.03.29研究報告第12号が発行されました。ひがし大雪自然館研究報告第12号が発行されました。自然館の窓口にて1,600円で販売しております。
    UPDATE: 2025.03.29自然館周辺の哺乳類・両生類・爬虫類自然館周辺に生息する哺乳類・両生類・爬虫類を一部の種ですが、簡単に紹介します。散策する際のご参考にご利用ください。
    UPDATE: 2024.04.01研究報告への投稿についてひがし大雪自然館研究報告への投稿は随時受け付けております。
    投稿をご希望の方は要項(PDF)をご確認の上、ひがし大雪...
    UPDATE: 2022.11.24
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

ひがし大雪自然館 の情報

スポット名
ひがし大雪自然館
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
別称・旧称・略称
ひがし大雪博物館
住所
〒0801403
北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷48-2
TEL
01564-4-2323
ホームページ
https://www.ht-shizenkan.com/
地図

携帯で見る
R500m:ひがし大雪自然館の携帯サイトへのQRコード

ひがし大雪自然館周辺の博物館・美術館スポット

2023年01月28日12時20分27秒