R500m - 地域情報一覧・検索

県立富山南高等学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >富山県の高校 >富山県富山市の高校 >富山県富山市布市の高校 >県立富山南高等学校
地域情報 R500mトップ >【富山】小杉駅 周辺情報 >【富山】小杉駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】小杉駅 周辺 高校・大学情報 >【富山】小杉駅 周辺 高校情報 > 県立富山南高等学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
県立富山南高等学校 (高校:富山県富山市)の情報です。県立富山南高等学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

県立富山南高等学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-21
    ライデン大学の学生来校
    ライデン大学の学生来校2023年6月19日
    6月14日(水)午後、富山大学に留学しているオランダ・ライデン大学の日本学科の学生6名が来校して、本校生徒と交流しました。2,3年の国際コースの生徒と英語で互いの文化を紹介し合い、国際理解を深めました。そして、放課後に
    …さわやか運動2023年6月19日
    6月13日(火)、14日(水)の2日間、PTAの協力の下、さわやか運動を実施しました。今年のテーマは「1日の始まりを笑顔に!!」。生徒玄関前や小杉・布市駅前では爽やかなあいさつが飛び交い、活気に満ちた朝を迎えることがで
    …第50回体育大会2023年6月19日
    6月8日(木)、薄曇りの空の中、第50回体育大会が開催され、「新章開幕 ~50回目の超戦へ~」のテーマのもと、全校生徒が様々な種目で競い合いました。応援合戦では、各団ともすばらしい演舞を披露しました。これまでとは違い多
    続きを読む>>>

  • 2023-06-07
    県高校総体
    県高校総体2023年6月6日
    6月3、4日を中心に県高校総体が開催され、多くの本校生徒が出場しました。 各競技、試合では日頃の練習成果を十分発揮してきました。
    なお、陸上競技とボクシング競技で北信越総体への出場が決まりました。吹奏楽部定期演奏会2023年6月6日行事5月26日(金)オーバードホールで吹奏楽部の第46回定期演奏会が行われ、約750人の観客を魅了しました。
    演奏会は2部構成で、1部は全日本吹奏楽コンクール課題曲や吹奏楽オリジナル曲を演奏し、2部ではポップス曲を中心にダン …
    2023年6月6日行事5月17日(水)、3学年それぞれが遠足に行ってきました。
    1年生は立山黒部アルペンルート、2年生は飛騨高山、3年生は金沢市内に出かけました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    明日(6月2日)の登下校について
    明日(6月2日)の登下校について2023年6月1日
    大雨が見込まれるため明日の高山線の運転取り止めが発表されました。猪谷方面の列車は、10時11分富山駅発が最終となります。(詳細はJR西日本の列車運行情報を確認ください)
    登下校に高山線を利用している生徒で運転取り止め …

  • 2023-05-26
    令和5年度「学びの体験オープンハイスクール」について
    令和5年度「学びの体験オープンハイスクール」について2023年5月22日
    1 趣旨   ・本校の概要・特色等を説明する。   ・本校の国際コースの教育内容について理解を深め、進路に対する意識の向上を図る。
    ・授業体験を通して本校の教育内容について理解を深め、進路に対する意識の向上を図る。 …

  • 2023-05-10
    本校卒業生の方へ ~日本学生支援機構奨学金(大学等予約採用)について~
    本校卒業生の方へ ~日本学生支援機構奨学金(大学等予約採用)について~2023年5月9日
    日本学生支援機構の奨学金制度は高等学校を卒業後、2年以内の人まで対象となります。
    卒業生の方で予約採用の申請を希望される方は、5月31日(水)までに、奨学金担当者までご連絡ください。(富山南高校TEL 076-429-1本日(5月8日)の登校について2023年5月8日
    本日、大雨の影響で高山本線の運転の取り止めが発生しております。運休により登校できない場合は、学校にその旨を電話連絡し、自宅待機してください。また、列車遅延等による遅刻なども公欠扱いとなりますので安全に十分注意して登校して

  • 2023-04-26
    令和5年度入学式
    令和5年度入学式2023年4月26日
    4月10日(月)に入学式が行われ、入学を許可された200名の新入生が新たな学校生活をスタートさせました。
    翌日には対面式が行われ、緊張の中、2,3年生と対面し、在校生代表と新入生代表が堅い握手を交わしました。 &nbsp …本日(4月26日)の授業について2023年4月26日
    強風などにより列車の遅延が発生しておりますが、本日の授業は通常通り開始とします。ただし、列車遅延等による遅刻などは公欠扱いとなりますので安全に十分注意して登校してください。なお、登校が危険と判断した場合は、無理に登校せず
    …明日の登校について2023年4月25日
    明日の早朝から強風が見込まれるため、高山本線などの運転に影響が出る可能性があります。 生徒のみなさん(2,3年生)は、Google
    続きを読む>>>

  • 2023-03-30
    体育館で終業式を行いました。
    体育館で終業式を行いました。2023年3月24日
    3年ぶりに、体育館にて3学期終業式を行いました。 学校長 式辞 終業式前には、表彰伝達式とESSのプレゼン鑑賞を行いました。
    &nbs …

  • 2023-03-21
    「教職員等による児童生徒への性暴力等についての相談窓口」について
    「教職員等による児童生徒への性暴力等についての相談窓口」について2023年2月9日連絡県では、教職員等による児童生徒の性暴力等についての相談窓口を設置しています。 詳しくは下記の県のHPをご覧ください。
    https://www.pref.toyama.jp/3001/zidouseitosoudan. …

  • 2023-03-17
    合格者受検番号を県立学校課のホームページで参考発表します
    合格者受検番号を県立学校課のホームページで参考発表します2023年3月16日
    3月16日(木)13時頃~3月17日(金)17時 合格者受検番号を県立学校課のホームページで参考発表します。
    http://www.tym.ed.jp/gk01/gichiran.html選挙に関する出前講座!2023年3月14日
    3月14日(火)、本校第1体育館にて、2年生約200名が選挙について学びました。
    富山県選挙管理委員会の方から、選挙制度及び投票方法について講演いただいた後、
    事前に配付された昨年の衆議院選挙の公報から1名を選び、実 …第47回卒業式を挙行しました。2023年3月12日
    続きを読む>>>

  • 2023-02-10
    賞状伝達式・壮行会を行いました。
    賞状伝達式・壮行会を行いました。2023年2月10日
    1月26日(木)、オンラインにて賞状伝達式・壮行会を行いました。  (賞状伝達式) フィギュアスケート競技、スキー競技 …2学年探究活動「課題解決策 最終提案」2023年2月10日
    1月24日(火)5,6限、2学年探究活動「課題解決策 最終提案」を行いました。
    これまでに、地域の問題を自らの問題として捉え、地元企業・自治体等と協働し、チームで課題解決策を
    提案するという活動に取り組んできました。 …「教職員等による児童生徒への性暴力等についての相談窓口」について2023年2月9日
    県では、教職員等による児童生徒の性暴力等についての相談窓口を設置しています。 詳しくは下記の県のHPをご覧ください。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4

県立富山南高等学校 の情報

スポット名
県立富山南高等学校
業種
高等学校
別称・旧称・略称
富山南高
最寄駅
【富山】小杉駅
布市駅
住所
〒9398191
富山県富山市布市98
TEL
076-429-1822
ホームページ
https://www.minami-h.tym.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:県立富山南高等学校の携帯サイトへのQRコード

2022年10月29日11時00分04秒