R500m - 地域情報一覧・検索

町立中町北小学校

(R500M調べ)

町立中町北小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-24
    赤ちゃん先生
    赤ちゃん先生
    2024年12月20日
    本校3年生が赤ちゃん先生体験をしました。年間をとおして同じ赤ちゃん先生とふれ合います。この前出会ってから数ヶ月で大きくなっているのに驚きながら、交流をしました。今回はお母さんのお悩み相談室ということで、お母さん方の悩みを聞いて、一緒に解決方法を考えていました。
    多可高校との交流
    2024年12月19日
    12月18日には多可高校1年生が本校校庭の落ち葉そうじをしてくれました。また、19日には2年生生徒と本校児童との交流会を行いました。和太鼓の演奏を聴き、読み聞かせやゲーム、ボッチャやローリングバレーボールを楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-12
    あったか集会
    あったか集会
    2024年12月04日
    12月4日(水)にあったか集会を開催しました。あったか集会とは各学年の人権作品の発表を聞いたり人権に関わるお話などを聞いたりすることにより、友だちや家族、身近にいる人を大切にできているかを振り返り、みんなが思いやりをもって過ごすことのよさを再認識することを目的に行います。各学年から標語、詩、作文、ポスターを発表しました。
    6年生卒業証書紙漉き
    2024年12月03日
    6年生が杉原紙研究所に行き、自分で卒業証書を手漉きしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    運動会練習
    運動会練習
    2024年09月17日
    まだまだ暑い日が続きますが、運動会の練習が始まっています。午前中の3時間目までに練習をしていますが、朝から30度近い日もあります。無理せず元気に活動しています。
    3年生沢登り(なかやちよ)
    2024年09月03日
    3年生が、なかやちよの森公園で1学期から延期していた「沢登り」を行いました。自然とふれ合うよい経験ができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-17
    今日から5年生が自然学校に出発しました。
    今日から5年生が自然学校に出発しました。
    多可町内の小学校が連合で実施します。
    仲間づくりを目標に掲げて、元気よく出発しました。
    4年生が年間を通して福祉学習に取り組んでいます。
    今回は車椅子体験です。
    講師の先生からお話を聞くだけでなく、
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    5年生自然学校
    5年生自然学校
    2024年07月08日
    今日から5年生が自然学校に出発しました。 多可町内の小学校が連合で実施します。 仲間づくりを目標に掲げて、元気よく出発しました。
    活動のようすは以下のリンクをご覧ください。自然学校特設ページ4年生福祉学習(車椅子体験)
    2024年06月21日
    4年生が年間を通して福祉学習に取り組んでいます。 今回は車椅子体験です。 講師の先生からお話を聞くだけでなく、
    続きを読む>>>

  • 2024-06-20
    ボルトボルズのわくわくサイエンスショー
    ボルトボルズのわくわくサイエンスショー
    2024年06月17日
    ボルトボルズのわくわくサイエンスショーを行いました。
    全校生でわくわくしながら、理科実験を楽しく見せていただきました。科学的な解説もあり、楽しい時間を過ごすことができました。
    6年生いのちの授業
    2024年06月17日
    続きを読む>>>

  • 2024-05-28
    新体力テスト
    新体力テスト
    2024年05月23日
    5月23日(木)に全校生で新体力テストを実施しました。全員でソフトボール投げ、50メートル走、立ち幅跳びに挑戦しました。良い結果が出たのでしょうか?
    さつまいも
    2024年05月17日
    学校園でさつまいもの苗を植え付けました。収穫が楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    引き渡しマップ(令和6年4月変更)
    引き渡しマップ(令和6年4月変更)
    2024年05月20日
    今年度の引き渡しマップを警報時の対応のところにアップロードしています。
    体力アップサポーター事業
    2024年05月15日
    兵庫県の体力アップサポーター事業を利用して、多可高校の先生に来ていただき、ソフトボール投げの指導をしていただきました。いつもの先生と違い、専門の先生から学ぶことで「体力テストが楽しみ」と答える児童が多くいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    こころの授業
    こころの授業
    2024年05月13日
    心の健康教育の一環ですべての学年でこころの授業を行っています。
    これは「こころの天気」と題して自分の状態を知り、ストレスコーピングについて学習しているところです。
    学校探検1・2年生
    2024年05月08日
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    交通安全教室
    交通安全教室
    2024年04月22日
    22日(月)に交通安全教室を実施しました。日曜日からの雨で、体育館での学習となりした。DVD鑑賞の後、西脇警察の方から交通安全についての講話をしていただきました。「命が大事とよくわかった」「ヘルメットはとっても大切だとわかりました」と多くの児童が感想を言っていました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

町立中町北小学校 の情報

スポット名
町立中町北小学校
業種
小学校
最寄駅
本黒田駅
住所
〒6791111
兵庫県多可郡多可町中区鍛冶屋434
ホームページ
https://www.town.taka.lg.jp/nakakita/
地図

携帯で見る
R500m:町立中町北小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年03月04日23時40分20秒