R500m - 地域情報一覧・検索

市立北恩加島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市大正区の小学校 >大阪府大阪市大正区泉尾の小学校 >市立北恩加島小学校
地域情報 R500mトップ >木津川駅 周辺情報 >木津川駅 周辺 教育・子供情報 >木津川駅 周辺 小・中学校情報 >木津川駅 周辺 小学校情報 > 市立北恩加島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北恩加島小学校 (小学校:大阪府大阪市大正区)の情報です。市立北恩加島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立北恩加島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-25
    来週から2学期が始まります。お子様はいかがお過ごしでしょうか。
    来週から2学期が始まります。お子様はいかがお過ごしでしょうか。
    27日(火)の始業式を前に気がかりな台風が発生しました。現在の予報では、週明けに西日本に影響が出そうだと考えられています。そこで4月に配付しました「非常変災時等の措置について」を再配付します。ご覧いただきお子様の安全にご配慮くださいますようお願いいたします。
    【お知らせ・ニュース】 2024-08-23 08:16 up!

  • 2024-08-22
    来週から2学期が始まります
    来週から2学期が始まります来週から2学期が始まります
    夏休みも残りわずかになりました。お子様はいかがお過ごしでしょうか。少しずつ学校モードに生活を切り替えていってください。
    さて、2学期始業式を前に心配な台風が発生しました。現在の予報では近畿地方に接近する可能性が高く、27日(頃)に大阪府に最接近するのではないかと考えられています。そこで、改めて4月にお配りしました「非常変災時等の措置について」を掲載します。
    各ご家庭で確認のうえ、お子様の安全確保にご配慮ください。よろしくお願いします。非常変災時等の措置について【お知らせ・ニュース】 2024-08-22 09:31 up!非常変災時等の措置について

  • 2024-08-06
    「イングリッシュデイ」に参加しました!!!
    「イングリッシュデイ」に参加しました!!!8月「イングリッシュデイ」に参加しました!!!
    イングリッシュデイが開催され、本校から5年生の子ども5名が参加しました。
    たくさんのC-NETの先生や他校の子どもたちと交流しながら、楽しく英語でコミュニケーションをとりながら活動しました。
    【お知らせ・ニュース】 2024-08-02 16:31 up!

  • 2024-07-28
    バスは、予定通り最初の休憩地に到着し、高速道路へ入りました。
    バスは、予定通り最初の休憩地に到着し、高速道路へ入りました。
    【5年】 2024-07-21 14:13 up! *

  • 2024-06-21
    6月17日 給食6月17日 給食☆いかてんぷら
    6月17日 給食6月17日 給食
    ☆いかてんぷら
    ☆フレッシュトマトのスープ煮
    ☆キャベツとコーンのサラダ
    ☆コッペパン ☆牛乳
    ☆アプリコットジャム
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    6月14日 給食6月14日 給食☆豚肉の梅風味焼き
    6月14日 給食6月14日 給食
    ☆豚肉の梅風味焼き
    ☆五目汁
    ☆のりのつくだ煮
    「豚肉の梅風味焼き」は、豚肉に梅肉を使った調味液で下味をつけ、ピーマンを混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。
    「五目汁」は、とうふ、うすあげ、たまねぎ、キャベツ、にんじん、青みに青ねぎを使用しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    5月31日 給食5月31日 給食☆みそ肉じゃが
    5月31日 給食5月31日 給食
    ☆みそ肉じゃが
    ☆もやしの甘酢あえ
    ☆ごまかかいため
    「みそ肉じゃが」は、牛肉を主材に、じゃがいも、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、青みにさんどまめを使用したみそ味の肉じゃがです。
    「もやしの甘酢あえ」は、焼き物機で蒸したもやしに、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆで作ったタレをかけ、あえます。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    2年遠足【長居公園・自然史博物館】
    2年遠足【長居公園・自然史博物館】5月17日 給食2年遠足【長居公園・自然史博物館】
    爽やかな青空のもと、長居公園に遠足に行きました。自然史博物館では、迫力満点の恐竜の骨格標本に驚いたり、マンモスの下顎の骨を触ったりして、古代から連綿と続く自然界の魅力を感じました。植物園内の木陰で昼食やおやつをおいしくいただきました。食後は、近くの公園の遊具でルールを守りながら楽しく遊びました。
    並んだり列で歩いたりすることが上達しています。今後の「まち探検」に生かしていきます。お弁当やおやつのご準備をいただきましてありがとうございました。
    【2年】 2024-05-17 19:17 up!
    5月17日 給食
    ☆さけのごまみそ焼き
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    2年生 トマトとさつまいも
    2年生 トマトとさつまいも2年生 トマトとさつまいも
    一人一鉢にトマトを植えました。
    トマトの苗の植え方を教わり、友だちと協力して植えることができました。
    さつまいもの苗も畑に植えました。
    お水をたっぷりあげて、大切に育てていきます。
    【お知らせ・ニュース】 2024-05-13 18:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    図書の時間【本のバザー】
    図書の時間【本のバザー】4月17日 給食図書の時間【本のバザー】
    2年生になって初めての図書の時間は、今年度初めて取り組む「本のバザー」でした。低学年向けの図書の中から、自分の好みの図書を選びました。選んだ本は自宅に持ち帰ります。今回、好みの本がなかった人は、持ち帰りません。
    これから図書室の本の中からたくさんの本と出あえますように☆彡
    【2年】 2024-04-18 20:25 up!
    4月17日 給食
    ☆カレースープスパゲッティ
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立北恩加島小学校 の情報

スポット名
市立北恩加島小学校
業種
小学校
最寄駅
木津川駅
住所
〒5510031
大阪府大阪市大正区泉尾5-17-31
TEL
06-6551-0020
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e581213
地図

携帯で見る
R500m:市立北恩加島小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月29日08時16分50秒