R500m - 地域情報一覧・検索

市立城東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市三田町の小学校 >市立城東小学校
地域情報 R500mトップ >久米田駅 周辺情報 >久米田駅 周辺 教育・子供情報 >久米田駅 周辺 小・中学校情報 >久米田駅 周辺 小学校情報 > 市立城東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立城東小学校 (小学校:大阪府岸和田市)の情報です。市立城東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立城東小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-28
    250922 万博見学
    250922 万博見学
    2025.09.26 15:54:50
    9/22(月)万博見学
    万国国際博覧会、略して「万博」 日本で前回開催されたのが2005年、20年前 大阪で…となると55年前!
    遊園地やテーマパークとは全く違う、世界の文化や最先端の技術、地球の未来予想図を見て触れて感じられる場所、それが万博です。
    来場者数の多さ、暑さ、会場の広さ 毎年遠足等で様々なところに引率しているはずの私たちにとっても初体験だらけ。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    R7 SE推進事業 【250917更新】
    R7 SE推進事業 【250917更新】R7 SE推進事業 【250917更新】

  • 2025-09-10
    R7 SE推進事業 【250905更新】
    R7 SE推進事業 【250905更新】R7 SE推進事業 【250905更新】250904 2学期はじめの学校の様子
    2025.09.04 17:43:05
    9/2 すだれ設置、カナヘビ
    暑さ対策の一環として、1棟の廊下にすだれを設置しました。随時追加していきます。
    一部の子どもたちに熱烈な支持がある「カナヘビ」 捕まえたのち、飼えない場合はきちんと自然の中に
    帰してあげる優しさも、子どもたちは持ち合わせています。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-28
    城東だより(学校だより)【250826更新】
    城東だより(学校だより)【250826更新】城東通信「JTK」(校長だより)【250826更新】城東だより(学校だより)【250826更新】城東通信「JTK」(校長だより)【250826更新】250825 2学期始業式
    2025.08.25 15:29:33
    8/25 始業式
    蒸しつく空気の中、子どもたちは元気に登校してきました。お越しいただいた民生委員さんにも笑顔で挨拶ができました。
    体育館で始業式 2学期も明るく仲良く元気よくすごすため、「やる気スイッチ」をみんなで押しましょう、と話がありました。
     道路を渡る前に、右・左、もう一度右!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-12
    250703,04 七夕交流(1年)
    250703,04 七夕交流(1年)
    2025.07.09 09:24:29
    250703-04
    隣接する幼稚園、近隣のこども園の子どもたちを招いて、笹飾りづくりと笹へのくくりつけを一緒に行いました。
    普段は上級生のお世話になっている1年生の子どもたちが、この日はお世話をする側。笑顔を見せつつ幼児を見守る表情の優しさが印象に残りました。
     長~い笹飾り、あと何枚いけるかな?
    続きを読む>>>

  • 2025-07-07
    R7 SE推進事業 【250704更新】
    R7 SE推進事業 【250704更新】R7 SE推進事業 【250704更新】

  • 2025-06-30
    R7 SE推進事業 【250620更新】
    R7 SE推進事業 【250620更新】R7 SE推進事業 【250620更新】250627,28 宿泊学習5年(潮岬)
    2025.06.29 11:50:19
    この週は、どの先生も月曜日から何度和歌山県の天気予報を見たことでしょう。前日や当日の天候でどうしても活動内容が変わってしまうのが5年生の宿泊学習です。引率しない先生も一緒になって気にしていました。さて当日、子どもたちの願いが最高の形で成就した天気となりました!
    【潮岬】
     本州最南端にて、ランチタイム
    これは2日目、ピザ窯の近くから見えた太平洋です
    続きを読む>>>

  • 2025-06-17
    250612 こどもまつり
    250612 こどもまつり
    2025.06.16 08:39:30
    今年もこの行事の季節がやってきました。
    この行事は、どの子どもも笑顔で楽しんでいる姿が見られるのですが、それと同じくらい、高学年の子どもたちが責任をもって自分の役目を果たすべく頑張っている姿が印象に残ります。高学年の子どもたちの成長が随所に見られます。子どもたちの様子を一部紹介します。
    【射的】割りばし鉄砲を作り、輪ゴムをかけて的を射る。うつ瞬間の顔が真剣そのものです。
    【アスレチック】たくさん体を動かしてタイムアタックに挑みます。一番人気はやはりトランポリンです。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-15
    R7 SE推進事業 【250613更新】
    R7 SE推進事業 【250613更新】R7 SE推進事業 【250613更新】250610 給食風景あれこれ
    2025.06.10 20:01:34
    給食は、学校生活において欠かすことのできないもの。日々、様々な工夫を加えて子どもたちに食への興味と楽しみを感じてもらっています。
    ランチルーム給食【4年生】
    教室とは違った雰囲気で、食の勉強をしながら楽しく過ごします。
    配膳の風景【2年生】
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    250602 鉄棒週間
    250602 鉄棒週間
    2025.06.02 13:50:52
    250602
    5/26(月)~6/6(金)は、鉄棒週間です。例年この時期に、2年生3年生を対象に取り組んでいます。タオルを使って体と鉄棒とが離れないようにする工夫など、それぞれのやり方で頑張っていました。「逆上がり、連続で6回できた!」と笑顔で伝えてくれる子どももいました。
     つま先を鉄棒より手前までもってこれれば…あと少し
     姿勢がいいと勢いもいいですね
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立城東小学校 の情報

スポット名
市立城東小学校
業種
小学校
最寄駅
久米田駅
住所
〒5960808
大阪府岸和田市三田町146
TEL
072-444-5516
ホームページ
http://jyoutou-e.kishiwada.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立城東小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時56分16秒