R500m - 地域情報一覧・検索

市立福吉中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福岡県の中学校 >福岡県糸島市の中学校 >福岡県糸島市二丈福井の中学校 >市立福吉中学校
地域情報 R500mトップ >福吉駅 周辺情報 >福吉駅 周辺 教育・子供情報 >福吉駅 周辺 小・中学校情報 >福吉駅 周辺 中学校情報 > 市立福吉中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立福吉中学校 (中学校:福岡県糸島市)の情報です。市立福吉中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立福吉中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-01
    前期の後半がスタートしました
    前期の後半がスタートしました
    38日間の夏休みが終わり,8月28日から前期の後半がスタートしました。夏休み中はご家庭,地域での見守りありがとうございました。おかげで生徒たちに大きな事故やけが等もなく,元気に登校しています。ただ今後も猛暑による熱中症の危険や,これからの台風シーズンに向けて,自然災害への備えなどが必要となってきます。今後とも生徒の安全のためにご理解とご協力をお願いいたします。
    また夏休み明けには心と体がついていかず,不調を訴える生徒も出てくる時期です。
    を,タブレットからすぐ開けるようにリンクを貼っていますし,お便り等でも電話相談窓口などを紹介しています。悩みがあるときは1人で抱えこまず,すぐに近くの大人や友人,学校の先生などに相談するか,電話相談窓口を利用しましょう。
    8月28日学校だより8月号をアップしました

  • 2023-08-23
    3年生の進路スケジュールについて(8月22日更新)
    3年生の進路スケジュールについて(8月22日更新)
    今年度の進路スケジュール公開していた7月から12月までのデータを更新しています。「生徒保護者向けページ」の「2023進路日程」8月22日進路通信を公開しました

  • 2023-07-31
    河川水難事故防止について
    河川水難事故防止について
    去る7月21日に,県内河川において小学生3名が死亡するという痛ましい事故が発生しました。校区内には川や海などがありますので,夏休み前にも伝えていましたが再度注意を呼びかけています。
    福岡県の県土整備部河川管理課から川の安全利用についてのサイトが紹介されていますのでご紹介します。「川の安全利用について」夏休み中の注意事項について
    7月21日(金曜日)から8月27日(日曜日)まで,38日間の夏休みです。安全に気をつけて,学習や部活動,それぞれの趣味や余暇を十分楽しんでください。
    「夏休みの生活の注意」をプリントで配付していますのでご家庭でもご確認ください。特にスマホの使いすぎやSNSでのトラブルには注意しましょう。
    また,「生徒の心の相談窓口の紹介」を,タブレットからすぐ開けるようにリンクを貼っています。悩みがあるときは1人で抱えこまず,すぐに近くの大人や友人,学校の先生などに相談するか,電話相談窓口を利用しましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-07
    大雨に備えた学校の対応について(7月6日配信)
    大雨に備えた学校の対応について(7月6日配信)
    明日7月8日は土曜授業を計画しておりましたが,梅雨前線の影響で大雨の予報が出たため,土曜授業は中止とします。
    部活動については,8日(土曜日)と9日(日曜日)は中止とします。
    この週末は大雨の恐れがあります。河川や海岸,崖崩れの危険がある付近にはなるべく近づかず,各種警報や避難指示などに注意してお過ごしください。

  • 2023-07-05
    3年生の進路スケジュールについて(7月5日配信)
    3年生の進路スケジュールについて(7月5日配信)
    今年度の進路スケジュールについて,7月から11月目での分を掲載しました。「生徒保護者向けページ」の「2023進路情報」から,各月の進路スケジュールを閲覧できます。
    ここは情報保護フォルダとしておりますので,開く際にはIDとパスワードの入力が必要です。安心メールでもお知らせしておりますのでご確認ください。
    大雨に備えた学校の対応について(7月5日配信)
    昨日7月4日に,5日の登校についてお知らせしていましたが,幸い警報が発令されることなく登校できました。しかし今後1週間はまだ梅雨末期の大雨も予想されますので,引き続きご注意ください。
    今後も自然災害等への対応については,以前お知らせしていた
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    大雨に備えた学校の対応について(6月30日配信)
    大雨に備えた学校の対応について(6月30日配信)
    6月30日(金) 大雨による警報が発令される可能性があるため,本日の午後の授業をカットし,給食をとった後13:50に一斉下校とします。
    明日中体連大会がある部活動については,連絡や確認等がありますので,14:30までに下校とします。
    野球部の1,2年生は会場準備のお手伝いのため14:30までの下校とします。
    明日の大会の開催等については,各部の顧問からの連絡をご確認ください。
    今後も自然災害等への対応については,以前お知らせしていた「警戒レベルと登校時の対応について」のプリントをご確認ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    6月26日学校だより6月号をアップしました
    6月26日学校だより6月号をアップしました

  • 2023-05-27
    新型コロナウイルス5類移行後の対応について (5月8日配信)
    新型コロナウイルス5類移行後の対応について (5月8日配信)
    国は5月8日をもって新型コロナウイルス感染症への対応に関する法律を変更し,これまでの2類扱いから5類扱いになりました。これに伴い学校における対応も変更いたしました。しかしながら未だに新型コロナウイルスについては油断できませんので,今後とも感染対策には注意して取り組んでまいります。詳しくは配付した「新型コロナウイルス感染症に関する法律変更に伴う今後の感染対策について」をお読みください。
    5月26日学校だより5月号をアップしました4月16日福岡県自転車条例改正について(お知らせ)

  • 2023-04-22
    4月17日学校だより4月号をアップしました
    4月17日学校だより4月号をアップしました

  • 2023-03-12
    マスクの着用について (3月10日配信)
    マスクの着用について (3月10日配信)
    福岡県では2月13日をもって「福岡オミクロン警報」が解除されたことをふまえ,2月21日に「新型コロナウイルス感染症におけるマスクの取扱い等について」という文書を保護者の皆様に配付しました。国全体としては3月13日からマスクの着用について変更がなされることから,ニュース等では「個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねる
    ことになります。」と報道されますが
    ,
    学校では3月末までは現行通りの取扱いとしますので
    ,ご確認のうえ,ご協力いただきますようお願いいたします。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立福吉中学校 の情報

スポット名
市立福吉中学校
業種
中学校
最寄駅
福吉駅
住所
〒8191600
福岡県糸島市二丈福井5918-1
TEL
092-326-5529
ホームページ
https://www.city.itoshima.lg.jp/k021/
地図

携帯で見る
R500m:市立福吉中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年07月06日09時07分02秒


月別記事一覧