R500m - 地域情報一覧・検索

市立愛宕小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長崎県の小学校 >長崎県長崎市の小学校 >長崎県長崎市白木町の小学校 >市立愛宕小学校
地域情報 R500mトップ >蛍茶屋駅 周辺情報 >蛍茶屋駅 周辺 教育・子供情報 >蛍茶屋駅 周辺 小・中学校情報 >蛍茶屋駅 周辺 小学校情報 > 市立愛宕小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立愛宕小学校 (小学校:長崎県長崎市)の情報です。市立愛宕小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立愛宕小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-25
    2025年09月25日「学力向上プラン」を更新しました
    2025年09月25日「学力向上プラン」を更新しました00022349

  • 2025-07-18
    2025年07月14日「ココロねっこ運動」を更新しました
    2025年07月14日「ココロねっこ運動」を更新しました2025年07月14日「長崎っ子の約束「あ・は・は運動」」を更新しました2025年07月14日
    00020523長崎っ子の約束「あ・は・は運動」ココロねっこ運動

  • 2025-04-19
    2025年04月17日2025年04月17日2025年04月17日2025年04月17日2025年0・・・
    2025年04月17日
    2025年04月17日
    2025年04月17日
    2025年04月17日
    2025年04月17日
    2025年04月17日
    続きを読む>>>

  • 2025-03-12
    2025年03月12日2025年03月12日「いじめ防止基本方針」を更新しました
    2025年03月12日
    2025年03月12日「いじめ防止基本方針」を更新しました00017929

  • 2025-02-24
    令和7年2月19日
    令和7年2月19日
    1月があっという間に過ぎ、気が付けば2月ももう半ばを過ぎてしまいました。逃げ足の速い2月に負けないように、残りの日々を充実させていきたいと思います。
    2月の始めには、ここ長崎もこの冬一番の大寒波に見舞われ、愛宕小学校区はさながら雪国のようになりました。登下校の際には、多くの保護者の皆様が子供たちに付き添ってくださったり、道路の雪かきに御協力いただいたりして、子供たちの安全な登下校に御尽力いただきましたことに感謝申し上げます。
    2025年02月19日
    2025年02月19日
    2025年02月13日「学力向上プラン」を更新しました00017627
    続きを読む>>>

  • 2024-12-26
    令和6年12月25日
    令和6年12月25日
    昨年、一昨年と2年続けて雪となった2学期の終業式でしたが、今年は天気も心も晴れ晴れとした終業式となりました。子どもたちには、1学期の頑張りや夏休みの経験を土台にして、2学期にさらに力を伸ばしたことを自覚し、よくできたことは継続するとともに、課題にはどのように挑戦していくかを考えてほしいと思います。ぜひ、御家庭でも話題にし、令和7年、そして3学期の目標を立ててほしいと思います。
    また、12月14日に、小島小中学校区育成協主催の「もちつき大会」が行われました。今年は、小島中、小島小との合同開催で、6年生が参加しました。交流しながらの楽しい餅つきとなりました。21日には、地域の方々と職員で、門松作りをしました。立派な門松ができたので、皆さん、御覧ください。昨日は集団下校を行い、保護者の皆様や各地区の皆様にお世話になりました。
    保護者の皆様ならびに地域の皆様、2学期も本校の教育活動に御理解と御協力を賜り、ありがとうございました。3学期も、どうぞよろしくお願いいたします。どうぞ、よいお年をお迎えください。
    2024年12月25日
    2024年12月25日
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    令和6年11月7日
    令和6年11月7日
    11月は、「ココロねっこ運動強調月間」です。
    「大人が変われば子どもも変わる」を合言葉に展開されている、ココロねっこ運動は、子どもたちの心の根っこを育てるために、大人の在り方を見直し、みんなで子供を育てる長崎県の県民運動です。
    愛宕小学校でも、「大人総がかりで子どもの健全育成を図る」ことを目標としています。今年度は、育成会の親子レクレーションも各学年で実施されています。22日には、授業参観・懇談会も予定されています。子ども真ん中の11月にしていきましょう。
    2024年11月07日
    2024年11月07日
    続きを読む>>>

  • 2024-09-12
    2024年09月10日「いじめ防止基本方針」を更新しました
    2024年09月10日「いじめ防止基本方針」を更新しました2024年09月09日「学校生活の決まり・基本的生活習慣について」を更新しました00015440いじめ防止基本方針

  • 2024-09-08
    2024年9月2日(月)長かった夏休みも終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
    2024年9月2日(月)
    長かった夏休みも終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
    今日から2学期のスタートです。
    登校時には、夏休みに頑張って取り組んだ作品を抱えてくる子も多かったので作品展が楽しみです。
    それぞれの夏休みを過ごした子供たちの表情から成長が感じられ、とてもたくましく見えました。
    2学期も日々の学びを大切にしながら、「あた互の子」を目指して頑張っていきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-24
    2024年7月19日(金)さあ、子供たちが待ちに待った夏休みです。
    2024年7月19日(金)
    さあ、子供たちが待ちに待った夏休みです。
    楽しい夏休みにするために規則正しい生活と安全を心掛けてください。
    9月2日に元気に合いましょう。
    保護者・地域の皆様、1学期は大変お世話になりました。
    皆様方の御理解と御協力に、心から感謝申し上げます。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | next >>

市立愛宕小学校 の情報

スポット名
市立愛宕小学校
業種
小学校
最寄駅
蛍茶屋駅
住所
〒8500812
長崎県長崎市白木町17-1
TEL
095-826-6062
ホームページ
https://www.nagasaki-city.ed.jp/atago-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立愛宕小学校の携帯サイトへのQRコード

2021年07月21日11時00分04秒


月別記事一覧