R500m - 地域情報一覧・検索

市立上山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長崎県の小学校 >長崎県諫早市の小学校 >長崎県諫早市西小路町の小学校 >市立上山小学校
地域情報 R500mトップ >本諫早駅 周辺情報 >本諫早駅 周辺 教育・子供情報 >本諫早駅 周辺 小・中学校情報 >本諫早駅 周辺 小学校情報 > 市立上山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上山小学校 (小学校:長崎県諫早市)の情報です。市立上山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立上山小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    2024.2.27 スミレだより2月
    2024.2.27 スミレだより2月

  • 2024-02-26
    2024.2.22 スミレだより2月
    2024.2.22 スミレだより2月

  • 2024-02-22
    2024.2.21 スミレだより2月
    2024.2.21 スミレだより2月

  • 2024-02-09
    学校だより/スミレだより
    学校だより/スミレだより通級指導教室(Click here)ひょうたん池学校だより/スミレだより学校だより/スミレだより

  • 2024-02-07
    「世界へ そして宇宙へ」
    「世界へ そして宇宙へ」
    ~into the universe~
    ・上山小学校は、学校創立64年目を迎えました。風薫る緑の大地から、「世界」そして「宇宙」を目指す志をもった児童の育成を目指しております。2023年度からは次のステップへ、風の時代の上山小学校を目指して学校創りを進めていきます。
    ・昭和35年、諫早小学校の児童増に伴い、分かれて開校した小学校です。令和5年度の児童数は446名、学級数は特別支援学級を含めますと17学級になります(R5.4.1現在)。他に通級指導教室(Click here)が1学級あります。校区にはトランス・コスモススタジアムがある県立総合運動公園や諫早文化会館などの公共施設、森林浴の森日本100選に指定された「上山公園」や諫早家の菩提寺である「天祐寺」などの名所もあり、環境に恵まれた小高い丘の上にあります。
    ・学校教育目標は「ふるさとを愛し、自らの未来を主体的に切り拓く児童を育成する」です。スローガンは、三つの上山小「情やま笑」「上やま昇」「常やま勝」とし、変化の激しい社会を生き抜く子供たちに必要な心構えを掲げています。
    登校風景
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    3つの「情やま笑」「上やま昇」「常やま勝」
    3つの「情やま笑」「上やま昇」「常やま勝」

  • 2024-01-20
    【お知らせ】令和6年度入学予定児童の保護者説明会
    【お知らせ】令和6年度入学予定児童の保護者説明会
    上山小学校に入学予定の保護者様を対象に、入学説明会を行います。
    令和6年1月31日 13:30受付 14;00説明会
    会場は上山小体育館です。

  • 2023-12-28
    2023.12.282023.12.271月行事予定
    2023.12.28
    2023.12.271月行事予定2023.12.26

  • 2023-11-24
    202311.22202311.2112月行事予定
    202311.22
    202311.2112月行事予定

  • 2023-10-21
    202310.21202310.2011月行事予定
    202310.21
    202310.2011月行事予定202310.19
    をアップしました

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立上山小学校 の情報

スポット名
市立上山小学校
業種
小学校
最寄駅
本諫早駅
住所
〒8540015
長崎県諫早市西小路町1031-1
TEL
0957-22-0211
ホームページ
https://icsn.hiho.jp/school/e-jouyama/
地図

携帯で見る
R500m:市立上山小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月21日11時29分03秒