R500m - 地域情報一覧・検索

市立生見小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >鹿児島県の小学校 >鹿児島県鹿児島市の小学校 >鹿児島県鹿児島市喜入生見町の小学校 >市立生見小学校
地域情報 R500mトップ >生見駅 周辺情報 >生見駅 周辺 教育・子供情報 >生見駅 周辺 小・中学校情報 >生見駅 周辺 小学校情報 > 市立生見小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立生見小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-29
    生見小・生見校区秋季大運動会 大成功!!
    生見小・生見校区秋季大運動会 大成功!!10月27日(日) 降りもせず照りもせずの運動会日和の日に, 第78回生見小・生見校区秋季大運動会を開催しました。
    開会のあいさつで...
    2024年10月27日生見小・生見校区秋季大運動会 大成功!!

  • 2024-10-21
    運動会に向けて環境整備
    運動会に向けて環境整備10月19日(土)朝 7:30のことです。  1週間後に運動会を迎える生見小に,壮友会の方々が集まり,
    環境整備をしてくださいました。...
    2024年10月19日運動会に向けて環境整備

  • 2024-10-13
    生見おた踊り 練習も好調!
    生見おた踊り 練習も好調!今,子供たちが頑張っているのは運動会に向けての練習です。
    その中の一つに,「生見おた踊り」があります。この踊りは万延・文久の頃,久津輪...
    2024年10月11日生見おた踊り 練習も好調!2024年10月09日先生が読み聞かせ2024年10月07日身体計測・視力測定

  • 2024-09-26
    かごんま弁を使ってみよう
    かごんま弁を使ってみよう9月18日(水)に,かごしま方言文化協会の劇団「げたんは」の6名が来校されました。
    保護者や地域の方々も参観され,かごしま弁の持つあたたか...
    2024年09月20日かごんま弁を使ってみよう

  • 2024-09-15
    交通安全教室
    交通安全教室9月9日(月)5校時に交通安全教室を実施しました。 市の安心安全課から2名の指導員さんがいらっしゃいました。
    2年生は横断歩道の渡り方を...
    2024年09月11日交通安全教室2024年09月10日授業参観(心の教育の日) PTA(全体・学級)

  • 2024-09-06
    給食試食会
    給食試食会9月6日(金)に,給食試食会を実施しました。 子供たちはいつも食べている給食でも,保護者にとっては久しぶりの給食です。
    さらに,6...
    2024年09月06日給食試食会2024年09月05日2学期 始業式

  • 2024-09-01
    愛校作業
    愛校作業8月25日(日)6:30。早朝の生見小学校校庭に,保護者や児童,教職員,まちづくり協議会,岩本建設,みどりサークルの50名近くのメンバーが...
    2024年08月25日愛校作業

  • 2024-07-21
    メヒルギ講座
    メヒルギ講座7月11日(木)にメヒルギ講座が行われました。講師は,市教育委員会文化財課の真鍋先生です。鹿児島市の中で唯一の特別天然記念物であるメヒルギに...
    2024年07月16日メヒルギ講座

  • 2024-07-09
    生見小PTA主催 親子カヌー体験
    生見小PTA主催 親子カヌー体験7月7日(日)に,生見海水浴場で親子カヌー体験を実施しました。これは,昨年度まで行っていた遠泳大会に代わり,水に親しむ行事としてPTA主催...
    2024年07月08日生見小PTA主催 親子カヌー体験2024年07月03日第2回学校運営協議会2024年07月01日これはすごい!校内掲示板 その2

  • 2024-06-28
    2024年06月28日避難訓練(不審者対応 駆け込み訓練)
    2024年06月28日避難訓練(不審者対応 駆け込み訓練)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立生見小学校 の情報

スポット名
市立生見小学校
業種
小学校
最寄駅
生見駅
住所
〒8910206
鹿児島県鹿児島市喜入生見町1365
TEL
099-343-0009
ホームページ
https://www.keinet.com/nukumis/
地図

携帯で見る
R500m:市立生見小学校の携帯サイトへのQRコード

市立生見小学校のキーワード

2019年09月26日20時38分30秒