R500m - 地域情報一覧・検索

市立福島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >徳島県の小学校 >徳島県徳島市の小学校 >徳島県徳島市福島の小学校 >市立福島小学校
地域情報 R500mトップ >阿波富田駅 周辺情報 >阿波富田駅 周辺 教育・子供情報 >阿波富田駅 周辺 小・中学校情報 >阿波富田駅 周辺 小学校情報 > 市立福島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立福島小学校 (小学校:徳島県徳島市)の情報です。市立福島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立福島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-13
    2024年6月13日今年度も外国語の学習が始まりました
    2024年6月13日今年度も外国語の学習が始まりました2024年6月13日1年生_通学路探検

  • 2024-06-07
    2024年6月4日プール清掃を行いました(6年)
    2024年6月4日プール清掃を行いました(6年)2024年5月29日バス遠足(4年生)

  • 2024-05-29
    2024年5月27日6年生修学旅行
    2024年5月27日6年生修学旅行2024年5月27日家庭科(5年生)2024年5月27日就将タイム(4年生)2024年5月23日バス遠足_1年2024年5月23日令和6年度_学年だより_5月号

  • 2024-04-18
    『メルカリ出前授業』がありました!~ 6年生~
    『メルカリ出前授業』がありました!~ 6年生~

  • 2024-04-17
    日頃は,本市の教育推進にご理解,ご協力を賜り,ありがとうございます。
    日頃は,本市の教育推進にご理解,ご協力を賜り,ありがとうございます。
    長期にわたった夏季休業も終わりが近づき,保護者の皆様やお子様は9月1日(金曜日)の始業式を迎える準備に余念のないことと拝察いたします。
    今夏は熱中症の対策を講じ,高温に対し警戒を高めながら,日々の生活に例年以上に気を配られたことでしょう。こうした中,課外活動とりわけ運動部活動等では,四国・全国大会が終わり,参加者すべてが思い出に残る大会になりました。中学校は四国ブロックで全国大会が開催され,高等学校は北海道で開催されました。参加された選手の皆さんの健闘を讃えたいと思います。大会の思い出は一生の宝物として選手の心に刻まれたことでしょう。四国・全国大会で優秀な成績を残された学校や個人の皆さん,誠におめでとうございました。
    8月26日(土曜日),古川聡し宇宙飛行士が米国フロリダ州ケネディ宇宙センターから国際宇宙ステーション(ISS)に向かいました。「新薬開発など生活を豊かにする研究に貢献したい」と豊富を語っていました。ご活躍を祈念いたします。ご家庭でお子さまとの会話の中でJAXAやNASAチャンネルを見ながら,科学に対するお子様の興味や関心を深められる,夢のある会話ができると私はとても嬉しく感じます。
    さて,幼稚園・小中学校・徳島市立高等学校は,第2学期はじめから運動会・体育祭・文化祭・修学旅行・教科の研究大会など学校行事等がたくさんあります。行事は幼児児童生徒の能力を引き出してくれます。社会性が豊かになる等,行事の中で身につく力は計り知れないものがあります。のびのびと活動するお子様の姿を見守っていただけますようお願いします。
    また,各校種の最高学年の人たちは,進路を具体的に詰めていく時期です。全国学力調査や基礎学力テストの結果などを参考にしながら,自分の資質や能力,特性に合った信徒選択ができるように学級担任や進路指導の先生からアドバイスをもらってください。進路の資料は毎年変わっていきます。その年の一番正確な資料を分析して持っているのは学校であることを追記しておきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    2024年4月11日R5_学力向上実行プラン完成版
    2024年4月11日R5_学力向上実行プラン完成版

  • 2023-09-26
    10月1日に運動会を開催する予定です。
    10月1日に運動会を開催する予定です。

  • 2023-09-13
    大雨警報発が解除されたので,午後1時30分児童登校となります。午後からは通常授業です。安全を確かめて・・・
    大雨警報発が解除されたので,午後1時30分児童登校となります。午後からは通常授業です。安全を確かめて登校してください。

  • 2023-09-06
    10月1日(日)は『福島小学校 運動会』
    10月1日(日)は『福島小学校 運動会』
    教育長メッセージ~第2学期を控えて~(令和5年8月29日)
    長期にわたった夏季休業も終わりが近づき,保護者の皆様やお子様は9月1日(金曜日)の始業式を迎える準備に余念のないことと拝察いたします。
    今夏は熱中症の対策を講じ,高温に対し警戒を高めながら,日々の生活に例年以上に気を配られたことでしょう。こうした中,課外活動とりわけ運動部活動等では,四国・全国大会が終わり,参加者すべてが思い出に残る大会になりました。中学校は四国ブロックで全国大会が開催され,高等学校は北海道で開催されました。参加された選手の皆さんの健闘を讃えたいと思います。大会の思い出は一生の宝物として選手の心に刻まれたことでしょう。四国・全国大会で優秀な成績を残された学校や個人の皆さん,誠におめでとうございました。
    8月26日(土曜日),古川聡し宇宙飛行士が米国フロリダ州ケネディ宇宙センターから国際宇宙ステーション(ISS)に向かいました。「新薬開発など生活を豊かにする研究に貢献したい」と豊富を語っていました。ご活躍を祈念いたします。ご家庭でお子さまとの会話の中でJAXAやNASAチャンネルを見ながら,科学に対するお子様の興味や関心を深められる,夢のある会話ができると私はとても嬉しく感じます。
    さて,幼稚園・小中学校・徳島市立高等学校は,第2学期はじめから運動会・体育祭・文化祭・修学旅行・教科の研究大会など学校行事等がたくさんあります。行事は幼児児童生徒の能力を引き出してくれます。社会性が豊かになる等,行事の中で身につく力は計り知れないものがあります。のびのびと活動するお子様の姿を見守っていただけますようお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-21
    教育長メッセージ ~2学期に繋がる夏休みになりますように~(7月18日)
    教育長メッセージ ~2学期に繋がる夏休みになりますように~(7月18日)
    令和5年度の園・学校の第1学期は、7月20日(木)に終了いたします。学校教育、社会教育、生涯教育等において、概ねコロナ禍前の活動を円滑に行うことができました。ひとえに関係者の皆様のご協力のおかげであり、重ねてお礼を申しあげます。
    子どもたちにとって、夏休みは生活の中心が家庭や地域となります。各地域の行事や様々な体験活動に積極的に参加してほしいと思います。例えば、中高校生女子対象には、「ワッフルキャンプホームタウンin徳島市」(男女共同参画センター主催:ITスキルの提供とIT分野のキャリア支援)が開催されます。学校は休みになりますが、子どもたちの学びは止まりません。夏休みの意義の一つは、自主学習や体験活動を通じて一人一人の興味や関心を深め、人としての成長を促すことです。性格や能力、適性が異なる一人一人が、貴重な体験をし、有意義な夏休みになることを強く願っています。
    また、保護者や教員の方々には、アンコンシャスバイアスセミナー(男女共同参画セミナー主催:無意識の思い込みを気づく)も用意されています。参加されてはいかがでしょうか。
    さらに、今夏は、「徳島市・帯広市子ども親善交流」(徳島市にぎわい交流課主催)が4年ぶりに再開され、帯広市の小学校高学年の皆さんと阿波踊りや海水浴等で交流します。また、徳島市と姉妹都市であるアメリカ合衆国サギノー市との徳島市立高校生の交流も復活です。きっと国際感覚を身につけるための基盤となる交流になることでしょう。
    つぎに、運動部活動に励む中学生は市・県総体において最後までよく頑張りました。徳島市立高校生は県総体において日頃の練習の成果を十分に発揮し、多くの種目で四国大会、全国大会の出場権を勝ち取りました。今後、中学校は四国大会、全国中学校大会へと駒を進め、今年の全国大会は四国四県で開催されます。また、全国高校総体は遠く北海道の地で開催されます。各団体や個人が栄冠を掴めるよう、健闘を祈ります。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立福島小学校 の情報

スポット名
市立福島小学校
業種
小学校
最寄駅
阿波富田駅
住所
〒7700868
徳島県徳島市福島1-7-28
TEL
088-622-8197
ホームページ
https://school.e-tokushima.or.jp/es_fukushima/
地図

携帯で見る
R500m:市立福島小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年05月29日11時49分04秒