R500m - 地域情報一覧・検索

市立飯野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >香川県の小学校 >香川県丸亀市の小学校 >香川県丸亀市飯野町西分の小学校 >市立飯野小学校
地域情報 R500mトップ >宇多津駅 周辺情報 >宇多津駅 周辺 教育・子供情報 >宇多津駅 周辺 小・中学校情報 >宇多津駅 周辺 小学校情報 > 市立飯野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立飯野小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-03
    3/1(水)6年生を送る会が行われました。たくさんお世話になった6年生に、1年生から5年生までの各ク・・・
    3/1(水)
    6年生を送る会が行われました。たくさんお世話になった6年生に、1年生から5年生までの各クラスで工夫を凝らした出し物を考え、「だるまさんが転んだ」や「クイズ」「ドッジボール」などを行いました。15分位の短い時間でしたが、楽しく交流をふかめることができました。手作りの掲示を製作し体育館に掲示し、プレゼントも心を込めて製作し、渡すことができました。
    昼休みに、お礼を兼ねて、音楽で練習してきたOfficial髭男dismの「Subtitle」を合奏しました。
    8
    6
    5
    続きを読む>>>

  • 2023-02-19
    2/16(木)丸亀市学校保健会から学校給食優良校の表彰を受けて、賞状とトロフィーが贈呈されました。日・・・
    2/16(木)
    丸亀市学校保健会から学校給食優良校の表彰を受けて、賞状とトロフィーが贈呈されました。日頃の給食の取り組みと残菜量の少なさが評価され大変誇らしいことです。これからも続けていきたいと思います。
    2/14(火)
    児童会の新役員の任命式と新旧役員の交代式が行われました。旧役員の思い出やお礼の話と新役員の今後の抱負が述べられました。歴史と伝統を受け継ぎ、今以上に素晴らしい飯野小学校にしてくれるでしょう。
    3

  • 2023-02-16
    2/10(金)6年生が広島の平和記念公園に行き、平和学習を行いました。先ず平和集会を行い千羽鶴の奉納・・・
    2/10(金)
    6年生が広島の平和記念公園に行き、平和学習を行いました。先ず平和集会を行い千羽鶴の奉納を行い、梶本淑子さんによる被爆体験講話を聞きました。その後、資料館でたくさんの資料を見学し、戦争の悲惨さと平和の尊さについて再確認できました。昼ご飯はお好み村で名物の広島風お好み焼きを食べました。
    5年生が視覚障害者訪問授業を行い、視覚障害者の方のお話を伺い交流することができました。
    2/9(木)
    2年生がおもちゃ祭りで1年生を招待して交流を深めました。班ごとに手作りのボーリングやゴムでっぽうなどを作り、時間で区切って楽しんでもらい、最後に景品をあげました。
    5年生が身体障害者訪問授業を行い、車椅子生活の方のお話を聞き交流しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-04
    2/2(木)東京の劇団「スタジオ・ポラーノ」さんによる演劇が開催されました。演目は宮沢賢治原作の「ど・・・
    2/2(木)
    東京の劇団「スタジオ・ポラーノ」さんによる演劇が開催されました。演目は宮沢賢治原作の「どんぐりと山猫」です。4年生以上の児童12名もどんぐり役で出演し、俳優さんと一緒に歌ったり演技をしたりして、楽しい時間を過ごすことができました。
    1/28(土)
    今年度、最後の学習参観がありました。
    コミュニティーセンタ主催の餅つきにも参加させてもらい、杵と臼での餅つき体験をしました。つきたてのお餅をいただきました。おいしかったです。
    7
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2

市立飯野小学校 の情報

スポット名
市立飯野小学校
業種
小学校
最寄駅
宇多津駅
住所
〒7630086
香川県丸亀市飯野町西分113
ホームページ
https://sites.google.com/giga-e.mei.ed.jp/iino-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立飯野小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月11日14時00分21秒


月別記事一覧