2/10(金)
6年生が広島の平和記念公園に行き、平和学習を行いました。先ず平和集会を行い千羽鶴の奉納を行い、梶本淑子さんによる被爆体験講話を聞きました。その後、資料館でたくさんの資料を見学し、戦争の悲惨さと平和の尊さについて再確認できました。昼ご飯はお好み村で名物の広島風お好み焼きを食べました。
5年生が視覚障害者訪問授業を行い、視覚障害者の方のお話を伺い交流することができました。
2/9(木)
2年生がおもちゃ祭りで1年生を招待して交流を深めました。班ごとに手作りのボーリングやゴムでっぽうなどを作り、時間で区切って楽しんでもらい、最後に景品をあげました。
5年生が身体障害者訪問授業を行い、車椅子生活の方のお話を聞き交流しました。
続きを読む>>>