R500m - 地域情報一覧・検索

池之上青少年交流センター

(R500M調べ)
 

池之上青少年交流センターのホームページ更新情報

  • 2023-05-11
    5月8日からの利用について(5月9日)
    5月8日からの利用について(5月9日)
    感染症対策を実施しているため、一部利用ルールを変更して運営します。
    換気、3密の回避、手洗い・手指消毒等
    の基本的感染防止対策は引き続き実施します。また、入館中の
    マスクの着用
    は個人の判断に委ねます。手洗い・手指の消毒にご協力ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    枠は令和5年度「将棋・囲碁の集い」参加者を募集します。詳しくはチラシを確認の上、メールにてお申し込み・・・
    枠は令和5年度「将棋・囲碁の集い」参加者を募集します。詳しくはチラシを確認の上、メールにてお申し込みください。
    将棋の1年生・2年生枠は満員となりました。

  • 2023-04-25
    「将棋・囲碁の集い」について(4月20日)
    「将棋・囲碁の集い」について(4月20日)
    令和5年度「将棋・囲碁の集い」参加者を募集します。詳しくはチラシを確認の上、メールにてお申し込みください。
    申込み開始日時は
    4月24日(月)9:00
    です。
    開始時間前のメールは無効となります。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    登録更新手続きについて(3月31日)
    登録更新手続きについて(3月31日)
    令和5年3月31日時点でメンバーシップカードをお持ちの方は、4月1日より登録更新の手続きを行います。受付にあります登録更新用紙を記入し提出してください。ご協力をお願いいたします。
    3月13日からの利用について(3月9日)

  • 2023-03-16
    観覧者申込みは1部・2部ともに満員となったため、受付を終了しました。多数のご応募をいただき、ありがと・・・
    観覧者申込みは1部・2部ともに満員となったため、受付を終了しました。多数のご応募をいただき、ありがとうございました。

  • 2023-03-09
    3月13日(月)からの利用について(3月9日)
    3月13日(月)からの利用について(3月9日)
    感染症対策を実施しているため、一部利用ルールを変更して運営します。換気、3密の回避、手洗い・手指消毒等の基本的感染防止対策は引き続き実施します。また、
    入館中のマスクの着用は個人の判断に委ねます。
    ただし、イベント等の内容によっては参加者へのマスクの着用を推奨しています。
    ※いけせいは13日(月)が休館日のため、14日(火)からの実施となります。
    3月12日(日)利用可能なスペースについて(3月8日)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    3月12日(日)2階利用スペースについてお知らせ(3月6日)
    3月12日(日)2階利用スペースについてお知らせ(3月6日)
    将棋大会開催を開催するため、3月12日(日)の2階は
    読書室のみご利用いただけます。
    また屋上テニスコートは通常通りご利用いただけます。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
    第2部が満席となりました。第1部の申し込みは行っておりますが6日15時時点での残数10席程度となっております。ご希望の方はお早めにお申し込みください。

  • 2023-03-05
    ダンスフェスティバルSETAGAYA 観覧者募集のお知らせ(3月1日)
    ダンスフェスティバルSETAGAYA 観覧者募集のお知らせ(3月1日)
    2023年3月19日(日)に北沢タウンホールで開催する「ダンスフェスティバルSETAGAYA」の観覧受付を開始します。
    詳細はダンスフェスティバル特設ページをご確認ください。
    4月 臨時休館のお知らせ(3月1日)
    世田谷区議会議員・区長選挙の投票会場となることから、2023年4月22日(土)~23日(日)は臨時休館となります。

  • 2023-02-27
    2023年度前期インターン募集のお知らせ(2月20日)
    2023年度前期インターン募集のお知らせ(2月20日)
    2023年度前期インターンの募集が始まりました。詳しくは「若者大募集!」のページをご覧ください。
    受付時に利用時間を30分か1時間かを選べるようになります。
    毎週水曜日の自由利用を中止し、毎時05分にテニスコートの利用がなかった場合は55分まで自由利用として使うことができます。利用
    を希望する人は「自由利用申請用紙」を記入し、受付に提出してください。

  • 2023-02-04
    各部屋の利用人数について(1月31日)
    各部屋の利用人数について(1月31日)
    1月31日より、音楽室、学習室Ⅰ・Ⅱ、和室の利用人数を下記のように変更します。音楽・ダンスなどで利用する際は、人と人との間隔を1m以上確保してください。
    【音楽室】 会議などで使用 最大50人
    【学習室Ⅰ】机・椅子使用時 27人  椅子のみ使用の場合 35人
    【和 室】 最大18人
    若者運営委員会で検討してきた音楽室およびテニスコートの自由利用について、6月1日より新ルールでの運用を試験的に実施します。(対象:中学生以上の若者)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5

池之上青少年交流センター の情報

スポット名
池之上青少年交流センター
業種
青少年会館
カナ
イケノウエセイショウネンコウリュウセンター
別称・旧称・略称
池之上青少年会館
最寄駅
池ノ上駅
下北沢駅
東北沢駅
住所
〒1550032
東京都世田谷区代沢2-37-18
TEL
03-3413-9504
FAX
03-3419-0889
ホームページ
https://ikesei-s.com/
地図

携帯で見る
R500m:池之上青少年交流センターの携帯サイトへのQRコード

2022年03月24日11時00分03秒