R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都台東区の小学校 >東京都台東区花川戸の小学校 >台東区立浅草小学校
地域情報 R500mトップ >浅草駅 周辺情報 >浅草駅 周辺 教育・子供情報 >浅草駅 周辺 小・中学校情報 >浅草駅 周辺 小学校情報 > 台東区立浅草小学校 > 2025年9月
Share (facebook)
台東区立浅草小学校台東区立浅草小学校(浅草駅:小学校)の2025年9月9日のホームページ更新情報です

9月8日(月)今日の給食
●牛乳●豚肉と高野豆腐のそぼろ丼●カリカリポテトサラダ●食べ比べフルーツ(ぶどう、マスカット)食べ比べフルーツでは、ぶどうとマスカットの食べ比べを用意しました。ぶどうはニューピオーネ、マスカットはシャ...
2025/09/08
9月8日(月)全校朝会の話
2025/09/09
2025/09/09

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

台東区立浅草小学校

台東区立浅草小学校のホームページ 台東区立浅草小学校 の詳細

〒111-0033 東京都台東区花川戸1-14-15 
TEL:03-3841-5466 

台東区立浅草小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    9月30日(火)今日の給食●牛乳●ひじきの和風チャーハン●じゃがいものカレー炒め●たまごと小松菜のス・・・
    9月30日(火)今日の給食●牛乳●ひじきの和風チャーハン●じゃがいものカレー炒め●たまごと小松菜のスープ●りんごこれからが旬のりんごがでています。今日のりんごは、青森県産サンふじです。りんごは、品種によって旬が異なり、秋から冬...
    2025/09/30
    169月30日(火)運動会がんばりました2025/09/30
    2025/09/30

  • 2025-09-28
    9月26日(金)今日の給食●牛乳●カツ丼●油揚げとたっぷり野菜の汁物●紅白ゼリーいよいよ明日は運動会・・・
    9月26日(金)今日の給食●牛乳●カツ丼●油揚げとたっぷり野菜の汁物●紅白ゼリーいよいよ明日は運動会です。そこで「運動会応援献立」を考えました。運動会で「自分に勝つ!」という意味を込めたカツ丼や「赤組も白組も頑張れ!」という気...
    2025/09/269月25日(木)今日の給食●牛乳●黒砂糖パン●卵のココット●せん切り野菜のスープ●トマトドレッシングサラダ“ココット”とは、元々フランス語で「鍋」や「耐熱容器」を意味する言葉です。一般的にいうココット皿は、給食室には数がないの...
    2025/09/259月24日(水)今日の給食●牛乳●ツーリュー麺●青のりポテトビーンズ●なし梨は、福島県産の豊水です。ツーリュー麺は、スープにふわふわの卵を入れたあんかけラーメンです。スープやうどんでは卵を使ったことがあるものの、ラーメンでは初...
    2025/09/259月22日(火)今日の給食●牛乳●ごはん●魚のしょうゆマヨネーズ焼き●和風サラダ●大根とわかめの味噌汁今週は、運動会です。そこで、給食時間の放送では「スポーツにおける体づくりと食」についての話がありました。運動会の練習をしたり...
    2025/09/259月19日(金) 運動会まで1週間2025/09/24
    2025/09/24
    続きを読む>>>

  • 2025-09-20
    【2年生】運動会!盛り上がっていこう!!
    【2年生】運動会!盛り上がっていこう!!今日は、運動会の赤組、白組に分かれて応援合戦の練習をしました。団長からのメッセージに「今年は絶対勝つぞ!」と力が湧きます。コールの練習や手拍子のタイミングを練習して、最後に応援歌「ゴーゴーゴー」の振り...
    2025/09/199月19日(金)今日の給食●牛乳●みそ煮込みうどん●彩り野菜サラダ●3種の甘辛ごま揚げ給食とは関係がありませんが、明日9月20日から26日の7日間は「お彼岸」です。火曜の23日は「秋分の日」です。秋のお彼岸は、秋分の日を中心と...
    2025/09/199月18日(木)今日の給食●牛乳●カリカリ梅ごはん●わかさぎのソースかけフライ●野菜の甘酢かけ●なめこ汁給食の放送では、久しぶりにはしの持ち方について確認しました。正しい持ち方をすると、3本の指で上のはしだけを動かしながら、食...
    2025/09/19
    15

  • 2025-09-19
    9月17日(水)今日の給食●牛乳●メープルバタートースト●鮭のクリームスープ●プーティン世界を紹介献・・・
    9月17日(水)今日の給食●牛乳●メープルバタートースト●鮭のクリームスープ●プーティン世界を紹介献立~カナダ編~です。「プーティン」とは、カナダ発祥のポテト料理です。給食では、揚げたじゃがいもに、ソースやバルサミコ酢、バター...
    2025/09/179月16日(火)今日の給食●牛乳●あんかけチャーハン●わかめのすりごまサラダ●冷凍みかん今年度、最後の冷凍みかんが登場しました。暑さはまだまだ続きそうですが、9月の末ごろからは、通常のみかんが出回りはじめます。そのころから、や...

  • 2025-09-16
    【2年生】おもちゃ作り
    【2年生】おもちゃ作り生活科では、身近な材料を使って、動くおもちゃ作りが始まりました!様々な材料の動きや特徴をとらえて、それらを活かしたおもちゃを考えています。さて、どんな楽しいおもちゃが出来上がるでしょうか。完成したら、...
    2025/09/12
    319月12日(金)今日の給食【まごわやさしい献立】●牛乳●さつまいもごはん●魚の照り焼き●ひじきと大豆の煮物●きのこ汁9月15日は「敬老の日」です。日本は、長寿国とよばれ、平均寿命が長い国として知られています。長生きの理由の1つ...
    2025/09/129月11日(木)今日の給食●牛乳●ソイディップトースト●チキントマトシチュー●野菜炒め●パイナップル“ソイ”は、日本語で大豆です。大豆が苦手な人は、パンに塗る食べ方はどうでしょうか。大豆を少量のゆで汁とともに、よくミキサーにか...
    2025/09/119月10日(水)今日の給食●牛乳●スパゲッティカレーソース●海藻サラダ●アセロラゼリーみなさんは、アセロラという植物を知っているでしょうか。なかなか実物を見たことがある人は、少ないと思います。アセロラは、赤い果実でさくらんぼの...
    2025/09/109月9日(火)今日の給食●牛乳●野沢菜ごはん●山賊焼き●きのこ和え●大平風汁日本を紹介献立~長野県編~です。長野県は、今年度「キムタクごはん」のときに、少し紹介をしました。長野県は、日本の中部地方に位置し、海に面しておらず、...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-09
    9月8日(月)今日の給食●牛乳●豚肉と高野豆腐のそぼろ丼●カリカリポテトサラダ●食べ比べフルーツ(ぶ・・・
    9月8日(月)今日の給食●牛乳●豚肉と高野豆腐のそぼろ丼●カリカリポテトサラダ●食べ比べフルーツ(ぶどう、マスカット)食べ比べフルーツでは、ぶどうとマスカットの食べ比べを用意しました。ぶどうはニューピオーネ、マスカットはシャ...
    2025/09/089月8日(月)全校朝会の話2025/09/09
    2025/09/09

  • 2025-09-06
    9月5日(金)今日の給食●牛乳●ごはん●たちうおの竜田揚げ●もやしときのこのソテー●豆腐の味噌汁たち・・・
    9月5日(金)今日の給食●牛乳●ごはん●たちうおの竜田揚げ●もやしときのこのソテー●豆腐の味噌汁たちうおは、6月~10月が旬といわれる魚です。漢字で「太刀魚」と書きますが、漢字のとおり、体が刀のように長く、銀色に光っています...
    2025/09/059月4日(木)今日の給食●牛乳●チリチーズドック●キャベツとコーンの豆乳クリームスープ●スパイシーポテト●梨今日の梨は、茨城県筑西市で収穫された梨です。品種は「豊水」です。台東区と筑西市は「連携都市」の協定を結んでいます。こ...
    2025/09/049月3日(水)今日の給食●牛乳●鶏五目ごはん●中華春雨スープ●ごまだれサラダ今日は、ごまだれサラダにちなんで、ごまクイズをしました。「(日本には)ごまは、白ごま、黒ごまとあと1色何色があるでしょう。」というクイズです。正解は...
    2025/09/049月2日(火)今日の給食●牛乳●ごはん●鶏肉とじゃがいものケチャップ和え●もやしのナムル●冬瓜のスープ今まで夏にたびたび登場していた“冬瓜“、主に“姫冬瓜”(ひめとうがん)という品種でした。今日は、私たちの住む東京都の足立区...
    2025/09/029月1日(月)今日の給食●牛乳●回鍋肉丼●豆腐と青菜のスープ●パイナップル2学期のはじまり、本校は、始業式から給食があります。久しぶりに会う友達、久しぶりの給食、とても楽しそうで元気そうな姿がありました。これから約4か月間の...
    2025/09/01
    続きを読む>>>

  • 2025-08-10
    日光林間学園60 final
    日光林間学園60 final久々にお家の方と会えて子供たちも嬉しそうです!たくさんのお土産話を聞いてあげてください。これで日光林間学園は最後になります。3日間ありがとうございました!!!
    2025/08/06日光林間学園59帰校式まで、誰一人欠けることなく戻ってこられ、安心しました。三日間で大きく成長しました!
    2025/08/06日光林間学園58浅草小学校に到着しました!温かく迎えてくださりありがとうございます。無事帰ってまいりました。
    2025/08/06日光林間学園57東武下今駅を出発し、浅草に帰っています!子供たちは最後の電車を満喫しているようです♪最後まで気を抜かず、安全に帰ります。
    2025/08/06日光林間学園56蒸気機関車乗車しました!!自然の中を走っていくのはとても気持ちがいいです!心が浄化されますね〜
    2025/08/06
    続きを読む>>>

  • 2025-08-04
    日光林間学園 11
    日光林間学園 11見学後は、待ちに待ったお弁当タイムです。お家の方の愛情こもったお弁当を美味しそうに食べています。お弁当の用意、ありがとうございます。
    2025/08/04日光林間学園 10 だいや体験館④しおりについているクイズの答えを発表していただいて、見学を終えました。午後の見学がとっても楽しみになったようです。
    2025/08/04日光林間学園 9 だいや体験館③眠り猫の表情は今と昔では表情が大きく違うようです。午後に見に行くことが楽しみになりましたね!
    2025/08/04日光林間学園 8 だいや体験館②2025/08/04日光林間学園 7 だいや体験館見学①見学の様子を載せていきます。
    2025/08/04
    20
    続きを読む>>>

  • 2025-07-05
    【3・4年生】落語教室
    【3・4年生】落語教室今日は、文化芸術鑑賞・体験で「落語教室」を行いました。本日の講師は、林家希林師匠、立川かしめ師匠のお二人です。お二人とも本校の卒業生で、今年も3、4学年のために落語を披露してくださいました。有名な「寿...
    2025/07/03
    167月3日(木)今日の給食●牛乳●ごはん●さばのカレー揚げ●練りごまのドレッシングサラダ●沢煮椀7月の上旬ですが、毎日最高気温30℃越えの暑い日が続いています。どうしても冷たいものや水分を摂取しがちです。もちろん、暑い夏には体...
    2025/07/047月2日(水)給食●牛乳●タコライス●もずくスープ●ちんすこう日本を紹介献立~沖縄県~です。沖縄県は、美しい海に囲まれ、独自の文化が発達している日本で有名な観光名所1つです。タコライスは、本来ごはんに野菜、タコミート、...
    2025/07/037月1日(火)給食【2年生 とうもろこしの皮むき】●牛乳●豚味噌丼●五目汁●とうもろこし2年生が1時間目の授業で、とうもろこしの皮むきを行いました。とうもろこしのひみつや皮のむき方を聞いてからの実践です。1年生から6年...
    2025/07/03
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2025年 台東区立浅草小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年09月09日18時21分42秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)