
渋谷区立鳩森小学校(代々木駅:小学校)の2024年6月14日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
渋谷区立鳩森小学校 のホームページ更新情報
2025-09-25
研究授業 6年1組 道徳「たまご焼き」研究授業 6年1組 道徳「たまご焼き」今日の6時間目は6年1組の道徳の授業を研究事業として行いました。教科は道徳、題材は「たまご焼き」というものです。ねらいは父母、祖父母を敬愛し、家族の幸せを求めて進んで役に立つことをしようとする心情を育...
2025/09/249/24音楽朝会今日は音楽朝会です。 全体で集まって歌を歌ったり、音楽を聴いたりします。まずはカントリーロードをみんなで歌いました。音階で歌ったり、歌詞をつけて歌ったり、綺麗なハーモニーが広がりました。今日は、2年生...
2025/09/24
2025-09-20
河津自然体験教室 最終河津自然体験教室 最終朝食の時は雨の降りが強くなり心配していましたが、 無事に今井浜海岸での磯遊びができました。色々な生き物を発見したり、砂で色々な造形物を作ったり、子供たちは楽しく遊んでいました。東京にはない良い体験をし...
2025/09/20河津自然体験教室 その2プールのあとは、夕食をもりもり食べました。お代りする子もたくさんいます。食事の後は、みんなで楽しく室内レク。レク係の人が工夫して準備していたので、楽しい時間を笑いながら過ごしました。ぐっすりねたあとは...
2025/09/194年生 河津自然体験教室4年生は河津自然体験教室に来ています途中、月ヶ瀬の道の駅でお昼を食べ河津七樽のハイキングに行きました。綺麗な水と滝に心も体もリフレッシュ峰温泉噴湯公園では温泉の勢いを感じることができました宿に着き避難...
27
2025-09-18
給食だより 9月18日(木)給食だより 9月18日(木)今日の献立・ごはん・牛乳・じゃこと小松菜のふりかけ・生揚げの肉みそ炒め・むらくも汁★今日は、「むらくも汁の名前の由来」について、食育メモでクラスにお知らせをしました。
2025/09/18給食だより 9月17日(水)今日の献立・ごはん・牛乳・つくねバーグ・ブロッコリーとコーンのサラダ・切り干し大根のみそ汁★今日は、「つくねバーグの作り方」について、食育メモでクラスにお知らせをしました。
2025/09/18給食だより 9月18日(木)今日の献立・ごはん・牛乳・じゃこと小松菜のふりかけ・生揚げの肉みそ炒め・むらくも汁★今日は、「むらくも汁の名前の由来」について、食育メモでクラスにお知らせをしました。
2025/09/18給食だより 9月17日(水)今日の献立・ごはん・牛乳・つくねバーグ・ブロッコリーとコーンのサラダ・切り干し大根のみそ汁★今日は、「つくねバーグの作り方」について、食育メモでクラスにお知らせをしました。
2025/09/18子供科学センターハチラボ10月号2025/09/17
2025/09/17
続きを読む>>>
2025-09-12
ちはと学級 社会科見学 9/11(火)ちはと学級 社会科見学 9/11(火)ちはと学級は、社会科見学で池袋にある池袋防災館に行きました。防災館では、煙体験、地震体験、消火体験、VR体験の4つの体験をしてきました。煙体験では、数名のグループで体験し、外ではモニターで避難している...
2025/09/12
2025-09-06
教師道場 研究授業教師道場 研究授業ちはと学級で体育の研究授業が行われました。東京都教師道場とは、東京都の教員が2年間にわたり授業研究を行うことで授業力と指導力を高め、東京都全体の学力向上を目指す研修制度です。その一環の研究授業です。他...
2025/09/046年生租税教室すぐ近くにある東京都渋谷都税事務所の方をゲストティーチャーにお迎えし、6年生で租税教室を行いました。税金についての話を分かりやすくしていただき、生活の中で税金がどのように使われているかを学びました。じ...
2025/09/04
25
2025-08-20
ラジオ体操始まりましたラジオ体操始まりました夏休みも後半になりましたが、本日からラジオ体操が始まりました。ラジオ体操連盟の方、町会の方のご協力をいただき、元気にラジオ体操を行いました。久しぶりに見る子どもたちも元気そうでした。明日以降もあります...
2025/08/18
2025-08-05
那須から学校へ向かっています。那須から学校へ向かっています。元気に朝会で体操をし、もりもり朝ごはんを食べ、閉園式を行い、テンゲルをあとにしました。楽しい思い出を胸に、鳩森に向かっています。今日は今牧場により、牛や山羊を見学したあと、アイスクリームとテーズを食べ...
2025/08/01キャンプファイヤー美味しいバーベキューの夕食の後、待ちに待ったキャンプファイヤーです。火の神から火の子に、全力の火、協力の火、思いやりの火が渡され、夜空に赤く輝きました。その後は、フォークダンスやゲームをして、大いに盛...
2025/07/31那須 登山も無事終了!朝6時15分みんなで集まって朝会、体操をしました 那須自然体験教室の2日目は登山です。ロープウェイに乗って茶臼岳に登りました。岩がゴロゴロしている登山道をみんな一生懸命登りました。途中から2つのコー...
2025/07/315年生 那須自然体験教室 到着しましたたくさんの方に見送られ、5年生は那須自然体験教室に出発しました。お見送りありがとうございました。爽やかな高原の那須に到着、那須動物王国で楽しい時間を過ごしました。グループごとに、計画に基づいて、園内を...
2025/07/30
23
続きを読む>>>
2025-07-29
無事に帰校しました。無事に帰校しました。日光高原学園も終わり、6年生は鳩森小学校に戻ってきました。6年生にとっては最後の宿泊学習、実り多い楽しい3日間でした。最終日は閉校式をした後。足尾銅山、富弘美術館を見学してきました。足尾銅山では、トロ...
2025/07/28夜はレクで大盛り上がり!一日目の夜は、ナイトハイクで、満天の星空を見てきました。とても美しかったです。2日目の夜は、室内レクで大盛り上がりです。みんな大きな声で笑い、歌い、楽しそうです。思い出深い日光の夜となりました。
2025/07/27日光 2日目2日目は、刈込湖までのハイキングに行きました。ハードなコースでしたが、がんばりました。美しい湖が見えました。みんなヘトヘトです。その後、華厳の滝、日光博物館で楽しい時間を過ごしました。けがや病気もなく...
2025/07/27日光高原学園が始まりました晴天に恵まれ、日光高原学園が始まりました。朝の早い時間に、お見送りありがとうございました車中も楽しくバスレクをしながら日光東照宮に無事到着しましたガイドさんの詳しい説明を聞きながら、東照宮を見学しまし...
2025/07/26
2025-07-20
7/18 明日から夏休みになります。7/18 明日から夏休みになります。7月18日 明日から夏休みです。今日は、夏休み前の全校朝会がありました。全校に話したことは、① 振り返りをしよう‥自分の頑張ったところを振り返り、2学期に生かしましょう。② 感謝をしよう・・4か月間、...
2025/07/18
22
2025-07-06
ちはと学級 無事赤城から帰りましたちはと学級 無事赤城から帰りました朝の会をしたあと、閉園式を行いました。皆元気です。ご飯を食べて、出発。群馬県立自然史博物館に行きました。大きな恐竜、化石、動物のはく製、見るものがたくさんありました。その後、サヨナラの会をして、学校に...
2025/07/05
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
next >> 2024年4~6月 渋谷区立鳩森小学校 のホームページ更新情報
投稿日: 2024年06月14日15時38分36秒
携帯電話で読む(QRコード)