2月3日 1年のページ
1月31日 おたより
1月31日 6年学年だより
1月24日から30日は全国学校給食週間
1月24日の学校給食記念日には、日本で最初の給食を再現した、ごはん、鮭の塩焼き、いそあえに、戦時中に食べられていたすいとんを組み合わせて提供しました。
27日には、昭和30年ごろ食べられていた、コッペパン、アジフライ、サラダ、ジャムを提供しました。
1月10日(金曜日)の1・2時間目に体育館に集まり、「希望の朝」を書きました。
児童達の作品は15日(水曜日)より始まる「校内書き初め展」にて見ることができます。
是非ご来校ください。
6年生家庭科 最後の調理実習
6年生最後の調理実習は「ジャーマンポテト」です。
5年生で学習した「ゆでる」調理と、6年生で学習した「いためる」調理を活用して実習を行いました。食後には湯をわかしお茶も飲みました。5年生から大きく成長し、班で協力しながらおいしく調理できました。