R500m - 地域情報一覧・検索

北区立浮間小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都北区の小学校 >東京都北区浮間の小学校 >北区立浮間小学校
地域情報 R500mトップ >北赤羽駅 周辺情報 >北赤羽駅 周辺 教育・子供情報 >北赤羽駅 周辺 小・中学校情報 >北赤羽駅 周辺 小学校情報 > 北区立浮間小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
北区立浮間小学校 (小学校:東京都北区)の情報です。北区立浮間小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

北区立浮間小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-06
    3月2日 6年生
    3月2日 6年生3月2日 5年生3月2日 3年生3月1日 給食・献立3月1日 年間行事予定・生活時程表

  • 2023-02-26
    2月21日 おたより
    2月21日 おたより専科東通村マスコットキャラクター「かんだちくん」来校(2月22日)
    2月22日(水曜日)、東通村長の畑中稔朗様他7名の関係者の方々が本校を訪問されました。本日、提供されました東通村特産大粒ホタテ貝の入ったカレーライス給食を視察されていきました。さらには、東通村のマスコット「かんだちくん」(商工観光課 笠屋様)も登場して、児童の食欲増進に寄与していただきました。「かんだちくん」が各学級を回り、1年生を始め大好評でした。東通村の教育(外部サイトへリンク)「かんだちくん」(外部サイトへリンク)学校交流・地域交流のある青森県東通村の物産展のお知らせ(2月22日)
    学校交流のある東通村から2月22日(水曜日)には、本校の給食にカレーライスの具材として東通村産のホタテ貝が提供されました。児童はコクのあるおいしいカレーライスに舌鼓を打つほど大喜びでした。
    2月23日~2月28日の期間、東通村物産展が新宿の百貨店で開催されます。保護者の皆様には、東通村の物産展についてご案内いたしますので、ご機会ありましたらご来場いただけましたら幸いです。東通村物産展(新宿)のお知らせパンフレット(PDF:237KB)2月土曜授業公開と保護者会について(2月21日)
    2月土曜授業公開と保護者会の件について、別紙にてご案内いたします。ご確認ください。よろしくお願いします。2月土曜授業公開と保護者会(PDF:45KB)

  • 2023-02-18
    2月17日 2022年度 さくらんぼ
    2月17日 2022年度 さくらんぼ2月8日 1年生

  • 2023-02-10
    2月8日 おたより
    2月8日 おたより2月1日 5年生総合的な学習の時間・4年生点字体験教室(2月4日)
    2月4日、4年生は六星会の皆さんを講師として総合的な学習の時間に点字を打つ体験を行い、文章を作りました。福祉施設や福祉ボランティアとの地域交流の一環として行いました。
    特色ある教育活動 3年生マーマーレードづくり(2月4日)
    浮間小学校には実のなる果樹がたくさんあります。環境を活かした授業づくりの一つとして、3年生は年間を通してナツミカンの観察を行っています。毎年1月から2月にかけてナツミカンの木には立派な実がなります。その実を利用して、3年生はマーマーレードづくりを行いました。おいしいマーマレードがたくさんできました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

北区立浮間小学校 の情報

スポット名
北区立浮間小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
浮間小
最寄駅
北赤羽駅
住所
〒115-0051
東京都北区浮間3-4-27
TEL
03-3969-0491
ホームページ
https://www.city.kita.tokyo.jp/gakkoshien/kosodate/shogakko/gakkojoho/kuritsu/ukima/index.html
地図

携帯で見る
R500m:北区立浮間小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年01月05日13時21分00秒