地域情報の検索・一覧 R500m

表示すべき新着情報はありません。 地域の熱い期待と想いを受け止

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都荒川区の小学校 >東京都荒川区西尾久の小学校 >荒川区立尾久西小学校
地域情報 R500mトップ >荒川遊園地前駅 周辺情報 >荒川遊園地前駅 周辺 教育・子供情報 >荒川遊園地前駅 周辺 小・中学校情報 >荒川遊園地前駅 周辺 小学校情報 > 荒川区立尾久西小学校 > 2011年9月
Share (facebook)
荒川区立尾久西小学校荒川区立尾久西小学校(荒川遊園地前駅:小学校)の2011年9月7日のホームページ更新情報です

表示すべき新着情報はありません。
地域の熱い期待と想いを受け止め、「子どもたちを一人前の人間に育て上げる」ことのできる学校を創りあげる
荒川区立尾久西小学校
第2 3 代校長佐藤準一
  平成2 2 年4 月1 日付けで、墨田区立立花吾嬬の森小学校より、本校第2 3 代校長に着任いたしました。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
平成25年度に、本校は創立90 周年を迎えます。多くの人に支えられて築きあげてきた尾久西小。歴史と伝統ある尾久西小ですが、いつの時代おいても、「課題」を明確にし、実績を一歩一歩積み上げて、地歩を固めていくことが重要であると考えています。
そのためには、これまでの「慣例」や「しきたり」にとらわれない斬新で、実効性があり、子ども・保護者・地域からも共感を呼ぶ策を実行していくことが必要です。
目指すのは、「夢と楽しさのある学校」です。内にあっては、「居心地のよい学校」。楽しくなければ、学校ではないと考えます。キーワードは、「信頼」。一方、外にあっては「地域と共に歩む学校」。信頼されなければ、公立学校としての存在価値が問われます。キーワードは、「連携」。
これらの中心となるのは、「教職員」「保護者」「地域社会」の三者による「協力・協働」の関係です。とりわけ、教職員が自らの能力を発揮して、あらゆることに「挑戦」・「実行」し、尾久西に「入ってよかった」と誰からも言われるような学校をつくりあげることがカギとなります。
こうした学校は、「子どもも教職員も元気な学校」でなければなりません。この過程のなかで、「尾久西らしさ」、「尾久西ならではの教育」の基盤が一層強固なものになっていくと確信します。
学校は、「バトンパス」の連続によって営まれるものだと、私は考えています。地域・保護者・そして教職員の持つそれぞれの「バトン」= 「財産」を伝え合う営みが大事だからです。この営みの連続性のなかで、新しいものを創る新たな活動もまた、生まれてきます。
この「バトン」が錆びることなく、色あせることもなく、常に輝きを保つために、絶えず教育活動を活性化させ、教師の専門性を高め、保護者や地域の声に耳を傾けながら、前進していかなければなりません。これらの取り組みは、全て子どもたちのために行う営みであると考えています。
学校や教育をめぐる環境の変化は、めまぐるしいものがありますが、私はどんな時代においても、「子どもたちを一人前の人間に育て上げる」ことのできる学校を創りあげることが重要であると考えています。
そして、本校が地域に深く根付き、地域のセンターとしての役割を果たし、子どもたちの「母校」としての礎をしっかりと築いていきたいと思います。そのためにも、学校・保護者・地域の皆様がしっかりとスクラムを組み、互いに知恵を出し合い、「通ってよかった」といわれる学校を創っていきたいと思います。
今後とも、皆様方のご支援・ご協力を切にお願い申し上げます。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

荒川区立尾久西小学校

荒川区立尾久西小学校のホームページ 荒川区立尾久西小学校 の詳細

〒116-0011 東京都荒川区西尾久5-27-12 
TEL:03-3893-8891 

荒川区立尾久西小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-26
    9月26日(金曜日)26日 5年生 清里移動教室26
    9月26日(金曜日)26日 5年生 清里移動教室269月26日(金曜日)26日 5年生 清里移動教室259月26日(金曜日)26日 5年生 清原移動教室249月26日(金曜日)26日 5年生 清里移動教室239月26日(金曜日)26日 5年生 清里移動教室22

  • 2025-09-24
    9月24日(水曜日)24日 5年生 清里移動教室5
    9月24日(水曜日)24日 5年生 清里移動教室59月24日(水曜日)24日 5年生 清里移動教室49月24日(水曜日)24日 5年生 清里移動教室39月24日(水曜日)24日 5年生 清里移動教室29月24日(水曜日)24日 5年生 清里移動教室1

  • 2025-09-13
    9月12日(金曜日)12日 5年生 社会
    9月12日(金曜日)12日 5年生 社会9月12日(金曜日)12日 4年生 総合的な学習の時間9月12日(金曜日)12日 1年生 国語9月11日(木曜日)11日 1年生 算数9月11日(木曜日)11日 5年生 国語

  • 2025-09-10
    9月10日(水曜日)10日 2年生 算数
    9月10日(水曜日)10日 2年生 算数9月10日(水曜日)10日 金管バンド 朝練習9月9日(火曜日)9日 わかくさ学級 生活単元9月9日(火曜日)9日 6年生 理科9月9日(火曜日)9日 代表委員 あいさつ運動

  • 2025-09-06
    9月5日(金曜日)5日 わかくさ学級 理科
    9月5日(金曜日)5日 わかくさ学級 理科9月5日(金曜日)5日 1年生 身体測定9月5日(金曜日)5日 5年生 身体測定9月5日(金曜日)5日 3年生 理科9月4日(木曜日)4日 6年生 中学校体験

  • 2025-09-03
    9月3日(水曜日)3日 5年生 算数
    9月3日(水曜日)3日 5年生 算数9月3日(水曜日)3日 4年生 図工9月2日(火曜日)2日 4年生 音楽9月2日(火曜日)2日 1年生 算数9月2日(火曜日)2日 2年生 国語

  • 2025-08-30
    8月29日(金曜日)令和7年度学校だより 9月号
    8月29日(金曜日)令和7年度学校だより 9月号8月29日(金曜日)29日 夏休みラジオ体操最終日28日 5年生 広尾町ホームステイ体験2228日 5年生 広尾町ホームステイ体験2128日 5年生 広尾町ホームステイ体験20

  • 2025-08-28
    8月28日(木曜日)28日 5年生 広尾町ホームステイ体験19
    8月28日(木曜日)28日 5年生 広尾町ホームステイ体験198月28日(木曜日)28日 5年生 広尾町ホームステイ体験188月28日(木曜日)28日 5年生 広尾町ホームステイ体験178月27日(水曜日)27日 5年生 広尾町ホームステイ体験158月27日(水曜日)27日 5年生 広尾町ホームステイ体験16

  • 2025-08-10
    8月7日(木曜日)7日 4年生 下田臨海学園20
    8月7日(木曜日)7日 4年生 下田臨海学園208月7日(木曜日)7日 4年生 下田臨海学園198月7日(木曜日)7日 4年生 下田臨海学園188月6日(水曜日)6日 4年生 下田臨海学園178月6日(水曜日)6日 4年生 下田臨海学園16

  • 2025-07-31
    7月30日(水曜日)30日 金管バンド 夏季集中練習最終日
    7月30日(水曜日)30日 金管バンド 夏季集中練習最終日

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2011年 荒川区立尾久西小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2011年09月07日14時15分16秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)