地域情報の検索・一覧 R500m

令和5年9月4日(月)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都板橋区の小学校 >東京都板橋区稲荷台の小学校 >板橋区立加賀小学校
地域情報 R500mトップ >板橋本町駅 周辺情報 >板橋本町駅 周辺 教育・子供情報 >板橋本町駅 周辺 小・中学校情報 >板橋本町駅 周辺 小学校情報 > 板橋区立加賀小学校 > 2023年9月
Share (facebook)
板橋区立加賀小学校板橋区立加賀小学校(板橋本町駅:小学校)の2023年9月6日のホームページ更新情報です

令和5年9月4日(月)
学校だより 9月号
1年生学年だより
1学年 9月号
2年生学年だより
2学年 9月号
3年生学年だより
3学年 9月号
4年生学年だより
4学年 9月号
5年生学年だより
5学年 9月号
6年生学年だより
6学年 9月号
五組だより
五組 9月号

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

板橋区立加賀小学校

板橋区立加賀小学校のホームページ 板橋区立加賀小学校 の詳細

〒173-0002 東京都板橋区稲荷台23-1 
TEL:03-3962-6445 

板橋区立加賀小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    ・10月4日(土)は土曜授業プランです。
    ・10月4日(土)は土曜授業プランです。
    5年生が町会の皆様とともに防災訓練を行います。
    保護者の皆様もぜひ、ご参加ください。
    ・夏時程は10月4日(土)までとなります。
    10月6日(月)からは昼休みが再開し、通常時程となります。令和7年9月26日(金)今日の給食9月26日(金)◎コーンごはん◎ひじきの春巻き◎五目スープ◎牛乳★あまっつこ給食★「あまっつこ給食」とは、天津わかしお学校に通う児童と板橋区内の学校に通うみんなと交流給食のことです。☆ひじき...
    2025/09/30令和7年9月25日(木)今日の給食9月25日(木)◎米粉のカレー◎海藻サラダ◎バナナ◎牛乳★米粉のカレーお米の粉「米粉」を使ったカレーです。いつものカレーは、小麦粉・バター・カレー粉を炒めて作っています。今日のように、米粉と...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-15
    令和7年9月12日(金)
    令和7年9月12日(金)今日の給食9月12日(金)◎アーモンドトースト◎ボルシチ◎梨◎牛乳★梨梨は、8~9月が旬の果物です。梨には、果糖やりんご酸・クエン酸がたっぷりと含まれており、疲労回復の効果があります。水分たっぷりの梨...
    2025/09/124年生 教育科学館移動教室バスに乗って教育科学館に行ってきました。電気に関する実験とプラネタリウム鑑賞をしました。
    2025/09/12令和7年9月11日(木)今日の給食9月11日(木)◎五目おこわ◎ししゃもの素焼き◎ワンタンスープ◎牛乳★ししゃもの素焼き魚には、栄養がたくさん含まれていることがは良く知られていますが、ししゃもの場合は丸ごと食べられるので、よ...
    2025/09/12板橋学級活動の日9月10日(水)いたばし学級活動の日として、全学級で学級会を行いました。
    話し合いは司会や記録の担当者が中心となって、話し合いのルールや流れを確認して進めていきます。9月26日にある子どもまつりの遊...
    2025/09/12
    続きを読む>>>

  • 2025-09-12
    令和7年9月10日(水)
    令和7年9月10日(水)今日の給食9月10日(水)◎洋風卵とじうどん◎(鉄)鉄ちゃんビーンズ◎牛乳☆☆鉄分強化献立☆☆★(鉄)鉄ちゃんビーンズ鉄ちゃんビーンズは、揚げた大豆と高野豆腐に、少しピリ辛のケチャップ味つけています。...
    2025/09/11最高最強な6年生~総合的な学習の時間編~2学期の総合では、「地域の良さを改めて探す」という学習を行っています。自分たちでも考え、意見を出してみましたが数少なく…そこで、地域のことをよく知っている「加賀地域マスター」たちに良さを聞いてみようと...
    2025/09/11
    お知らせ令和7年9月9日(火)今日の給食9月9日(火)◎ゆかりごはん◎筑前煮◎野菜のごま酢和え◎牛乳★ゆかりごはんみんなは、ゆかりが何から作られているかしっていますか。ゆかりは、赤じそから作られています。赤じそは、薬味として使われ...
    2025/09/11令和7年9月8日(月)9月8日(月)今日の給食◎ねぎ塩豚丼◎かぼちゃのみそ汁◎牛乳★ねぎ塩豚丼ねぎ塩のさっぱりした味が、残暑の厳しいこの時期にぴったりです。また、ねぎには豚肉に含まれるビタミンB1の吸収を助け、疲労回復やス...
    2025/09/11レベルアップしているお片付けタイム!2学期の図工が始まりました。彫刻刀を使ったり、いろいろな作り方を組み合わせたりどの学年も1学期よりもレベルアップした内容になっています。そんな中で片付けタイムもレベルアップしています!協力して掃除をし...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-02
    ○2学期がスタートしました。学校生活のリズムを少しずつ取り戻していけるよう、ご家庭でもご協力をお願い・・・
    ○2学期がスタートしました。学校生活のリズムを少しずつ取り戻していけるよう、ご家庭でもご協力をお願いします。
    ○校舎外壁工事、屋上防水工事等、複数の工事が実施中です。2学期のスタートに向けて~工事箇所の安全確認~いよいよ2学期が始まります。夏休みに入ってから始まった校舎外壁塗装工事等の関係で、校庭や校舎の様子がだいぶ変わっています。立入禁止の場所ができたり、気を付けないといけないことがあったり、教職員も随時、...
    2025/08/30

  • 2025-08-26
    ○長い夏休みも残りわずかとなりました。2学期開始に向けて、生活のリズムを意識していけるようにお子様へ・・・
    ○長い夏休みも残りわずかとなりました。2学期開始に向けて、生活のリズムを意識していけるようにお子様へお声掛けください。

  • 2025-08-22
    ○長い夏休みも後半となりました。8月18日(月)のすぐーるメールの通り、「夏季休業明けに向けた不安等・・・
    ○長い夏休みも後半となりました。8月18日(月)のすぐーるメールの通り、「夏季休業明けに向けた不安等に関するアンケート」の回答を8月22日(金)までにお願いいたします。
    ○7月末より校舎外壁工事、屋上防水工事等、複数の工事が実施されています。

  • 2025-08-07
    授業改善推進プラン
    授業改善推進プラン授業改善推進プラン全校朝会での鼓笛スタート~6年~1学期最後の全校朝会で6年生の鼓笛がスタートしました。今年度は全校朝会を体育館で行っています。児童の退場は6年生の鼓笛演奏に合わせて行っていきます。近隣の皆様には朝からご迷惑をおかけいたしますが、ご理...

  • 2025-07-29
    長い夏休みですので、有意義な時間を過ごしてほしいと願っています。
    長い夏休みですので、有意義な時間を過ごしてほしいと願っています。

  • 2025-07-22
    【お知らせ】
    【お知らせ】
    ○7月18日(金)をもって、1学期が終了しました。大きな事故やけがもなく、子供たちが元気に学校生活を送ることができました。
    これも保護者やPTA、地域の皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。
    明日からの夏休みもぜひ、有意義な時間を過ごしてほしいと願っています。
    ○1学期終了に合わせて、校舎外壁工事、屋上防水工事等、複数の工事が予定されています。
    ○完全休校日と週休日等をはさんで、8月7日(木)~8月17日(日)までは教職員の出勤はありません。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-18
    最高最強な6年生!~白衣洗濯編~
    最高最強な6年生!~白衣洗濯編~夏休みを間近に控えた7月17日…最高最強な6年生は家庭科室で給食の白衣の洗濯をしました!汚れの確認をして、洗剤を入れて、ゴシゴシ洗って、ハンガーに干して…お家でお手伝いをしている子が多く、工程が多いな...
    2025/07/17令和7年7月17日(木)今日の給食7月17日(木)◎トマトとなすのスパゲティ◎ツナ入りオムレツ◎ガリガリ君(ソーダ味)◎牛乳

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年下半期 板橋区立加賀小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年09月06日09時19分15秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)