R500m - 地域情報一覧・検索

板橋区立加賀小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都板橋区の小学校 >東京都板橋区稲荷台の小学校 >板橋区立加賀小学校
地域情報 R500mトップ >板橋本町駅 周辺情報 >板橋本町駅 周辺 教育・子供情報 >板橋本町駅 周辺 小・中学校情報 >板橋本町駅 周辺 小学校情報 > 板橋区立加賀小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
板橋区立加賀小学校 (小学校:東京都板橋区)の情報です。板橋区立加賀小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

板橋区立加賀小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-18
    令和7年5月15日(木)
    令和7年5月15日(木)今日の給食5月15日(木)◎ごはん◎のりの佃煮◎新じゃがのそぼろ煮◎野菜のごまからし和え◎牛乳☆のりの佃煮「のりの佃煮」は、給食室で乾燥した干しのりをしいたけの戻し汁に浸し、調味料を加えてゆっくりと煮...
    2025/05/16最強最高な6年生!~鼓笛編~加賀小での最後の運動会が迫る今週…表現や短距離走、団体競技ももちろん見てほしいのですが、運動会の開会式を華々しく飾る「鼓笛」にもご注目ください!校歌と銀河鉄道999を演奏します。太鼓や鍵盤、リコーダー...
    2025/05/16令和7年5月14日(水)今日の給食5月14日(水)◎わかめごはん(ごまなし)◎魚のこりソースがけ◎利休汁◎牛乳☆わかめごはん(ごまなし)わかめは、海藻の仲間です。ひじきや昆布・のりなども海藻です。北は北海道から、南は九州まで...
    2025/05/14令和7年5月13日(火)今日の給食5月13日(火)◎高野豆腐のそぼろ丼◎ひじきのサラダ◎美生柑◎牛乳

  • 2025-05-13
    令和7年5月12日(月)
    令和7年5月12日(月)今日の給食5月12日(月)◎キムチチャーハン◎ワンタンスープ◎フルーツヨーグルトかけ◎牛乳★リクエスト給食にも、必ず選ばれる加賀小人気メニューの一つ「キムチチャーハン」です。キムチは、白菜などのや唐辛...
    2025/05/12令和7年5月9日(金)今日の給食5月9日(金)◎あぶたま丼◎レンズ豆のサラダ◎牛乳★あぶたま丼あぶたま丼は、油揚げを野菜と一緒に甘辛く煮つけたものを卵でとじた料理です。似たような料理に「親子丼」もありますが。こちらは鶏肉と...
    2025/05/101年生 音楽・拍を感じて音楽の時間に、拍に合わせて手拍子をする「拍打ち」を行いました。先生の真似をして叩いたり、友達とリレー方式で続けたりして、楽しんで取り組みました。最後には、元気よく足踏みと手拍子をしながら「さんぽ」を歌...
    2025/05/101年生令和7年5月8日(木)今日の給食5月8日(木)◎菜めし◎魚の塩麹焼き◎春野菜の豚汁◎牛乳★魚の塩麹焼き 塩麹は、麹と塩・水を混ぜて発酵させた調味量です。
    今日は、魚の食べ方についてです。一口サイズに切りわけて、よく噛ん...
    2025/05/10
    続きを読む>>>

  • 2025-04-22
    板橋区の花~ニリンソウ~
    板橋区の花~ニリンソウ~先日、理科担当の先生が、「校舎内にニリンソウが咲いていますよ。」と教えてくれました。始めはどこにあるのか分からなかったのですが、近づいてみると、白くてかわいらしい花を咲かせているニリンソウを見つけまし...
    2025/04/21令和7年4月21日(月)今日の給食4月21日(月)◎ゆかりごはん◎魚のレモン風味◎みそ汁◎バナナ◎牛乳

  • 2025-03-31
    2年生 2月学年だより
    2年生 2月学年だより

  • 2025-03-30
    令和6年度 教育活動等に関するアンケート結果
    令和6年度 教育活動等に関するアンケート結果2025/01/31
    2025/01/31五組だより 2月号2025/01/31
    2025/01/31学校便り 2月号2025/01/31
    2025/01/315年学年だより 2月号2025/01/31
    2025/01/31

  • 2025-03-26
    もうすぐ2年生!
    もうすぐ2年生!今、1年生は1年間の成長の振り返りをしたり、新1年生を迎える準備をしています。左の写真は、1年間の自分の成長を振り返り、自分新聞やランキング、クイズ、すごろくにまとめたものを、発表しているところです。...
    2025/03/25令和7年3月21日(金)3月21日(金)◎赤飯◎鶏肉のから揚げ◎のりのおひたし◎お祝いすまし汁◎お米deお祝いケーキ◎牛乳6年生のみなさんへ「卒表おめでとう」の気持ちを込めて、「卒業祝いの行事食」を用意しました。日本では...
    2025/03/25令和7年3月19日(水)3月19日(水)◎ごはん◎四川豆腐◎鉄骨ごまサラダ◎牛乳★四川豆腐四川豆腐はの「四川」とは、中国の地域の名前です。四川豆腐といえば、辛い料理が有名ですが、給食では辛みを抑えて食べやすい味付けにして...
    2025/03/25令和7年3月18日(火)3月18日(火)◎ココアパン(スネーク)◎チーズ入りスペイン風オムレツ◎ABCマカロニスープ◎牛乳♡リクエスト給食9日目最終日&お楽しみ給食♡主食部門第2位(スパイシーチキンと同位):「チーズ入り...
    2025/03/25令和7年3月17日(月)3月17日(月)◎コーンライス◎スパイシーチキン◎白菜のスープ◎牛乳♡リクエスト給食8日目♡主食部門第2位の「チーズ入りスペイン風オムレツと同位」、五組リクエスト:「スパイシーチキン」を用意しまし...
    2025/03/25
    続きを読む>>>

  • 2025-03-19
    5年 美しい日本語教室
    5年 美しい日本語教室5年生は、3月17日に劇団四季の役者の方を招いて、「美しい日本語教室」の授業を行いました。母音を意識した発声練習を行い、最後には円になり、『友達はいいもんだ』を歌いました。明日は「母音で挨拶をしよう。...
    2025/03/193年生 そろばん教室に取り組みました!3月11日、13日の算数の学習で、三年生はそろばん教室に取り組みました!地域のそろばん教室の先生がゲストティーチャートして、来校くださり授業をしていただきました。子どもたちのそろばん上達のスピードの速...
    2025/03/186年生 鼓笛引継ぎ式1年間取り組んできた鼓笛を引き継ぐ日が来ました。6年生にとっては最後の演奏です。5年生と向かい合い、真剣に演奏することができました。
    2025/03/172年生 生活科 うごく うごく わたしのおもちゃ2年生の生活科の学習で、動くおもちゃづくりを行っています。まわりの仲間と相談し工夫しながら作成しています。どんな動くおもちゃが出来上がるのか、楽しみです!!
    2025/03/17
    51学校便り 3月号
    続きを読む>>>

  • 2025-03-16
    令和7年3月14日(金)
    令和7年3月14日(金)3月14日(金)◎揚げパン◎ミネストラスープ◎サイダーポンチ◎牛乳♡リクエスト給食7日目♡主食部門第1位の「揚げパン」とくだもの・デザート部門第1位「サイダーポンチ」を用意しました。揚げパンは、パ...
    2025/03/14令和7年3月13日(木)3月13日(木)◎七穀わかめごは◎塩にくじゃが◎清美オレンジ◎牛乳★今日の給食★七穀とは、押し麦・あわ・きび・ハト麦・玄米・アマランサス・ごまの七つの穀物です。いつもお米に入れている麦にかわり、七...
    2025/03/144年生 水道歴史館に行ってきました!社会科の「とどけよう命の水」のまとめとして先週の火曜日に水道橋にある水道歴史館に行ってきました。水道の歴史に関するアニメーションを見たり江戸の町が再現されているエリアを見学したり充実した時間となりまし...
    2025/03/14令和7年3月12日(水)3月12日(水)◎北海ラーメン◎のり塩ポテトフライ◎グレープゼリー◎牛乳♡リクエスト給食6日目♡今日は、主食部門第2位・五組・5年2組リクエストの「北海ラーメン」と副菜部門第1位・満場一致で選ばれ...
    2025/03/13令和7年3月11日(火)3月11日(火)◎ひじきごはん◎魚の塩焼き◎かきたま汁◎牛乳★ひじきごはん水でもどしたひじきと鶏肉・人参・油揚げを炒めて味付けをしたものを、炊きたてのごはんに混ぜ込みます。★かきたま汁たくさんの具...
    2025/03/12
    続きを読む>>>

  • 2025-03-11
    令和7年3月10日(月)
    令和7年3月10日(月)3月10日(月)◎カレーライス◎フレンチサラダ◎牛乳♡リクエスト給食5日目♡★カレーライスリクエスト給食でも選ばれた、みんなの大好きなカレーライスです。給食のカレーは、玉ねぎを朝からじっくりと炒め...
    2025/03/103年生 心を込めて「6年生クイズ」を出題しました!!3月7日に「6年生を送る会」が行われました。3年生は、6年生クイズを出して、6年生への感謝を伝え、送る会をもりあげました!6年生にアンケートをお願いして、自分たちで工夫して問題をつくり、何度も練習を重...
    2025/03/10令和7年3月7日(金)3月7日(金)◎丸パン◎煮こみハンバーグ◎冬野菜のスープ◎牛乳♡リクエスト給食4日目&残菜調査週間最終日♡★今日は、主菜部門第1位「煮こみハンバーグ」です。煮こみハンバーグは、給食室の方が一つ一つ...
    2025/03/072年生 子どもまつりをとっても楽しみました!加賀小学校では、子どもまつりが行われました。2年生も子どもまつりに出店しました。1組は「ワクワク?ボックス&コイン落とし」でした。2組は「2ー2やたい」を行いました。1組、2組ともに繁盛店となりま...
    2025/03/07花壇の手入れ3月6日(木)花と緑のボランティアさんが学校支援地域本部の方々とともに花壇の手入れを行ってくださいました。色とりどりのきれいな花が咲いています。ご来校の際は、ぜひご覧ください。
    2025/03/07
    続きを読む>>>

  • 2025-03-07
    令和7年3月5日(水)
    令和7年3月5日(水)3月5日(水)◎変わり親子丼◎からし和え◎カルピスポンチ◎牛乳♡リクエスト給食&残菜調査週間3日目♡★変わり親子丼今日の、「変わり親子丼」は高野豆腐を入れて作りました。高野豆腐は、豆腐を凍らせて乾...
    2025/03/06令和7年3月4日(火)3月4日(火)◎キムチチャーハン◎参鶏湯スープ◎りんご◎牛乳♡リクエスト給食&残菜調査週間2日目♡主食部門第2位(北海ラーメンと同位):「キムチチャーハン」です。リクエスト給食に必ず入る加賀小人気...
    2025/03/05令和7年3月3日(月)3月3日(月)◎スパゲティミートソース◎ごまサラダ◎チョコレートケーキ◎牛乳♡リクエスト給食&残菜調査週間1日目です♡今日から、9日間リクエスト給食の日があります。みなさんのクラスが選んだ給食がで...
    2025/03/05冬の風を感じて…1年生の生活科での学習風景です。学習の中で、秋と冬の境目ってどこだろうと話になり、「寒さ」や「風」が関係することに気付きました。学習の終わりには、風車を作り、風を感じていました!どうすればよく回るのか...
    2025/03/05
    お知らせ
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

板橋区立加賀小学校 の情報

スポット名
板橋区立加賀小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
加賀小
最寄駅
板橋本町駅
住所
〒173-0002
東京都板橋区稲荷台23-1
TEL
03-3962-6445
ホームページ
https://www.ita.ed.jp/1310278
地図

携帯で見る
R500m:板橋区立加賀小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月05日08時53分58秒