R500m - 地域情報一覧・検索 町田市立小山小学校

町田市立小山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都町田市の小学校 >東京都町田市小山町の小学校 >町田市立小山小学校
地域情報 R500mトップ >相模原駅 周辺情報 >相模原駅 周辺 教育・子供情報 >相模原駅 周辺 小・中学校情報 >相模原駅 周辺 小学校情報 > 町田市立小山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町田市立小山小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-25
    11月22日の給食<献立>牛乳じゃこチーズトーストクリームシチューフレンチサラダ給食室手作りのじゃこ・・・
    11月22日の給食<献立>牛乳じゃこチーズトーストクリームシチューフレンチサラダ給食室手作りのじゃこチーズトーストです。コッペパンを半分に切り、加熱した玉ねぎとちりめんじゃこをマヨネーズで和えて具を作ります。パンの断面...
    2024/11/22

  • 2024-11-22
    11月21日の給食<献立>牛乳わかめごはん鶏肉とじゃがいものゆず塩煮甘酢和え焼きししゃも鶏肉とじゃが・・・
    11月21日の給食<献立>牛乳わかめごはん鶏肉とじゃがいものゆず塩煮甘酢和え焼きししゃも鶏肉とじゃがいものゆず塩煮は、小山小学校初登場メニューです。鶏肉は塩麹で下味をつけ、全体の味付けにも塩麹を使用しているため、優しく...
    2024/11/2111月20日の給食<献立>牛乳チキンライスまめカレースープおいもチップおいもチップは、さつまいもを給食室で薄くスライスし、たっぷりの油でカリカリに揚げました。上からグラニュー糖をかけたので、キラキラしていて甘くておいし...
    2024/11/2111月19日の給食<献立>牛乳ごはん鮭の南部焼きみそマヨサラダいもの子汁いもの子汁は、岩手県の郷土料理です。岩手県などの東北地方では、里芋の栽培が盛んです。この季節に旬を迎える里芋を、肉やきのこなどと一緒に煮込んで作り...
    2024/11/21

  • 2024-11-20
    11月28~30日の「学習発表会」に向けて、どの学年も練習に取り組んでいます。
    11月28~30日の「学習発表会」に向けて、どの学年も練習に取り組んでいます。
    限られた練習期間でどう仕上げていくか、一人一人の「真剣さ」が大切です。
    声をかけあって頑張りましょう!サトイモ掘り  2年2年2組がサトイモ掘りを行いました。大きな塊に芋がたくさんです。
    2024/11/19脱穀 5年5年生が脱穀をしました。米作り応援団の方々がご指導に来てくださいました。昔の農機具を使っての作業です。籾は何kgになったでしょうか?
    2024/11/19児童集会今日の集会は校庭で「手つなぎ鬼」でした。校庭いっぱいに子供たちが広がり、スケールの大きなおにごっことなりました。
    2024/11/19
    続きを読む>>>

  • 2024-10-28
    10月28日の給食<献立>牛乳ジャンバラヤツナマヨサラダチキンスープジャンバラヤやチキンスープはアメ・・・
    10月28日の給食<献立>牛乳ジャンバラヤツナマヨサラダチキンスープジャンバラヤやチキンスープはアメリカの料理です。チキンスープは鶏肉や野菜、芋やマカロニなど、様々な食材を入れて作ります。このスープひとつで栄養がたっぷ...
    2024/10/28

  • 2024-10-23
    なわとび週間
    なわとび週間紹介が遅れました。今週は「なわとび週間」です。後日掲載する予定ですが、昨日「笑顔と学びの体験プロジェクト」を実施しました。なわとび名人が技を披露し、子供たちの指導もしてくださいました。その影響もあり、...
    2024/10/23たてわり班活動雨が上がり、校庭での活動もできました。6年生が遊びを工夫してしっかり進めています。
    2024/10/23授業観察 音楽 4年4組4年4組の音楽の学習です。今日は「2部合唱」について学びました。ソプラノパート、アルトパートの音を聞きあい、ハーモニーの楽しさを感じました。
    2024/10/23授業観察 図画工作 2年3組図工の授業観察をしました。2年3組の「こんなケーキ食べたいな」の学習です。今日はできあがったケーキを鑑賞し、作品の良さを探る時間です。細かいところまでこだわりをもって制作した力作がたくさんありました。
    2024/10/23「こうえんであそぼう」 4帰り道、たくさん遊んだのでヘトヘトかと思いましたが、みんな元気に歩きました。1年生もしっかり成長していますね。天候にも恵まれ、楽しい時間を過ごすことができました。一人一人の笑顔が最高です!
    2024/10/23
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    お知らせ
    お知らせ
    特にありません。授業観察 4年1組4年1組の授業観察を行いました。総合の学習です。「もっと41町・小山町」というテーマで、学級総合に取り組んでいます。今日は「点字」の学習です。点字器を使って点字を打ちます。自分の名前を打っている子もい...
    2024/10/21
    57

  • 2024-10-20
    10月18日の給食<献立>牛乳焼きとうきびご飯千草焼きしょうが和えどさんこ汁今日は北海道献立でした。・・・
    10月18日の給食<献立>牛乳焼きとうきびご飯千草焼きしょうが和えどさんこ汁今日は北海道献立でした。どさんことは「北海道で生まれたもの」のことを言います。北海道では広大な大地を生かして、農業や酪農が盛んにおこなわれてい...
    2024/10/1810月17日の給食<献立>牛乳ごはん焼き春巻き大根ときゅうりの華風漬け豆腐入りチゲスープ大きな餃子の皮で春巻きの具を包み、焼き春巻きを手作りしました。パリッとした食感になるように表面に油をぬって、給食室の大きなオーブン...
    2024/10/1810月16日の給食<献立>牛乳塩焼きそば揚げいももち果物(みかん)みかんは冬の果物ですが、10月頃から少しずつ収穫されるようになっていきます。この時期のみかんは「極早生(ごくわせ)みかん」と呼ばれ、酸味がありさわやかな...
    2024/10/1810月11日の給食<献立>牛乳ごはん麻婆豆腐ゆで干し大根の中華サラダ果物(かき)給食の麻婆豆腐は野菜をたっぷりと使っています。にんじんや椎茸、たけのこ、ねぎ、にらなどがみじん切りになってたっぷり入っているので、栄養満点...
    2024/10/18連合体育大会 6年小山中央小学校の6年生と一緒に連合体育大会を行いました。本来ならば町田GIONスタジアムで市内42校の6年生が2日間にわたり実施するはずでしたが、諸事情により、以前実施していた形式になりました。でも、...
    2024/10/17
    続きを読む>>>

  • 2024-10-07
    大事なお知らせ
    大事なお知らせ
    〇運動会は
    10月12日(土曜日)に延期
    となります。
    12日(土)の
    振替休業日を15日(火)
    続きを読む>>>

  • 2024-08-30
    配色
    配色
    配色

  • 2024-08-28
    2024/08/272024/08/272024/08/272024/08/272024/08/27・・・
    2024/08/27
    2024/08/27
    2024/08/27
    2024/08/27
    2024/08/27
    2024/08/275年2024/08/275年2024/08/275年2024/08/275年4年夏2024/08/274年
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

町田市立小山小学校 の情報

スポット名
町田市立小山小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
小山小
最寄駅
相模原駅
住所
〒1940212
東京都町田市小山町944
TEL
042-797-2733
ホームページ
https://machida.schoolweb.ne.jp/1310207
地図

携帯で見る
R500m:町田市立小山小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月31日09時07分25秒