R500m - 地域情報一覧・検索 町田市立小山田南小学校

町田市立小山田南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都町田市の小学校 >東京都町田市小山田桜台の小学校 >町田市立小山田南小学校
地域情報 R500mトップ >淵野辺駅 周辺情報 >淵野辺駅 周辺 教育・子供情報 >淵野辺駅 周辺 小・中学校情報 >淵野辺駅 周辺 小学校情報 > 町田市立小山田南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町田市立小山田南小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-01
    学校日記 ~南小の楽しい学校生活~
    学校日記 ~南小の楽しい学校生活~
    対象の記事はありません
    対象の文書はありません

  • 2024-10-28
    10/28(月) 肉じゃが 他
    10/28(月) 肉じゃが 他みなさん、1年生と6年生は身長も体重も全然違いますよね。どうしてでしょうか?それは、毎日食べる食事がみなさんの体を作っているからです。昨日の「からだ」と今日の「からだ」はもう同じではありません。という...
    2024/10/28

  • 2024-10-26
    教育実習最終日 感動のフィナーレ!
    教育実習最終日 感動のフィナーレ!3人の教育実習生の最終日。激動の4週間も今日で終わりです。3人の実習生とも、明るく元気で礼儀正しく、小山田南小学校にさわやかな風を運んでくれました。6時間目。受け持ちの3クラスでは、それぞれ笑いあり涙...つばさ 常盤釣り堀センターへつばさ学級は生活単元学習として、学校から歩いて10分の常盤釣り堀センターさんへ釣り体験に行きました。常盤釣り堀センターは、1970年に地域の憩いの場としてつくられたそうです。今日は室内池で、金魚や鯉、...

  • 2024-10-25
    1年生活 ドングリを使って
    1年生活 ドングリを使って昨日の校外学習で拾ってきたドングリや自然の素材を活用しての工作です。自然の木の実が1年生のみんなの手でかわいいアクセサリーやリースになっていきました。
    2024/10/25不審者侵入訓練今日は一年に一度の不審者侵入訓練でした。先生の指示で子供達はすぐに机で簡易的なバリケードを作り、教室後方に避難します。緊張感のある訓練になりました。
    2024/10/2510/25 野菜の胡麻和え 他麦ごはん、豆腐のうま煮、野菜の胡麻和え、りんご、牛乳今日のまち☆ベジは胡麻和えの緑の野菜「小松菜」です。小松菜はカルシウムや鉄が豊富で、皆さんにしっかり食べてほしい野菜です。いつもおいしい給食ですが、...
    2024/10/25
    ターメリックライス、鱒(ます)のクリームソースかけ、こんにゃくサラダ、みかん、牛乳クリームソースの中に鱒(ます)の身を角切りにしたものがたくさん入った豪華なメニューです。給食は目でも楽しんでほしいので...
    93
    続きを読む>>>

  • 2024-09-29
    ミニミニコンサート
    ミニミニコンサートふと昼休みに校長室に遊びに来た子たち。キーボードでミニミニコンサートを開いてくれました。頑張っていることや特技を披露してくれるような場、自分を表現してみんなで拍手し合えるような場をもっと設けていけたら...教室もきれいに運動会の練習もあって忙しい毎日ですが、どのクラスの子もしっかりと掃除に取り組んでいて感心します。そんなところも南小のみんなのとっても素敵なところだなぁと思います。えらいっ!1年生 流し台のおそうじ清掃の時間です。1年生のみんなも分担の場所を一生懸命お掃除しています。流し台もきれいだとみんな気持ちよくつかえるもんね。ありがとう。つばさ6年 算数 チーム戦でつばさの6年生。kahootでチーム対戦です。みんなで協力して取り組むと算数の問題も楽しくなりますね。1年生 丸つけ先生に丸つけしてもらうのって嬉しいですよね!はな丸もらえたかな?

  • 2024-09-03
    青空と子どもたち
    青空と子どもたち先生たちも校舎も校庭もみんなが子どもたちが戻って来るのを待っていました。やっぱり南小の青空には元気に遊ぶ子どもたちの姿がよく似合いますね。さぁ、明日からは給食が始まるよ〜!
    2024/09/02少しずつ慣れていこう夏休みフルーツバスケット(夏休みにプールに行った人!夏休みにスイカを食べた人!)で楽しんだり、夏休み思い出ビンゴを班で取り組んだりして、休み明けの子供達が少しでもリラックスして学校生活に馴染んでいける...
    2024/09/02黒板アート??2学期に子供達を迎えるために黒板にメッセージや絵を描いている先生も多くてびっくり。私が担任の時はそんな丁寧なことしなかったので感心します。絵も上手いなぁ!(先生たち、無理のない範囲で・・・)
    2024/09/022学期の学級びらきそれぞれの教室で、子供達の様子を丁寧に確認しました。先生自身の夏休みの思い出を子供達が興味津々で聞いていたり、子供たちが自分の夏休みの思い出を話したり。さっそく、2学期のめあてを考えているクラスもてあ...
    2024/09/022学期始業式いよいよ今日から学校です。2学期始業式!みんな元気に体育館に集合しました。校長先生の話「今日から2学期。みんなと終業式でお別れしてから44日が経ちました。また元気にこの体育館で会えて嬉しいです。学校が...
    2024/09/02[サポートルームだより] サポートルームだより 9月号2024/09/02
    続きを読む>>>

  • 2024-08-30
    配色
    配色
    配色
    引き渡し訓練は台風の影響を考慮し中止とします。(児童10:45下校、給食なし)[学校からのお知らせ] 2024 読み聞かせボランティア募集2024/08/30
    2024/08/30

  • 2024-08-27
    保護者の皆様へ
    保護者の皆様へ
    *9月2日(月) 2学期始業式

    引き渡し訓練(10:45より引き渡し開始)
    。給食なし。
    *9月3日(火)から給食開始となります。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-24
    おやじの会主催 防災キャンプ
    おやじの会主催 防災キャンプ
    夏休み初日の7月20日(土)、小山田南小学校おやじの会主催の防災キャンプが開催さ...
    2024/07/20
    夏休みも「やってみよう!」
    下校の時間に、校門のところで子どもたちを見送りました。 子どもたちが、いろいろ...
    2024/07/19
    続きを読む>>>

  • 2024-08-06
    プラ板作品集
    プラ板作品集みなとも プラ板づくりナンプレ(数独)に挑戦!?

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町田市立小山田南小学校 の情報

スポット名
町田市立小山田南小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
小山田南小
最寄駅
淵野辺駅
住所
〒1940204
東京都町田市小山田桜台2-7
TEL
042-797-4541
ホームページ
https://machida.schoolweb.ne.jp/1310203
地図

携帯で見る
R500m:町田市立小山田南小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月25日08時59分28秒