地域情報の検索・一覧 R500m

鶴中だより 第13号(2月)その2

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >東京都の中学校 >東京都町田市の中学校 >東京都町田市小野路町の中学校 >町田市立鶴川中学校
地域情報 R500mトップ >【川崎】黒川駅 周辺情報 >【川崎】黒川駅 周辺 教育・子供情報 >【川崎】黒川駅 周辺 小・中学校情報 >【川崎】黒川駅 周辺 中学校情報 > 町田市立鶴川中学校 > 2024年3月
Share (facebook)
町田市立鶴川中学校町田市立鶴川中学校(【川崎】黒川駅:中学校)の2024年3月6日のホームページ更新情報です

鶴中だより 第13号(2月)その2
1148
保護者会
3月5日(火)午後2時から、1、2年生の保護者会を開催しました。 全体会では、1年間の成果と進級に向けての準備について、それぞ...
[2024年3月5日up!]

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町田市立鶴川中学校

町田市立鶴川中学校のホームページ 町田市立鶴川中学校 の詳細

〒1950064 東京都町田市小野路町1905-1 
TEL:042-735-2405 

町田市立鶴川中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    9月30日 給食本日の献立は、ごはん、あじの南蛮漬け、ニラもやし炒め、さつま汁、牛乳です。
    9月30日 給食本日の献立は、ごはん、あじの南蛮漬け、ニラもやし炒め、さつま汁、牛乳です。
    2025/09/309月29日 給食本日の献立は、スパゲッティミートソース、マサドアンサラダ、梨、牛乳です。
    2025/09/2910月23日~10月31日給食センターだより「もぐもぐ」_2025/09/29
    2025/09/2910月1日~10日給食センターだより「もぐもぐ」_2025/09/29
    2025/09/2910月14日~22日給食センターだより「もぐもぐ」_2025/09/29
    2025/09/29
    続きを読む>>>

  • 2025-09-25
    2 令和8年2月まで中規模改修工事を本格的に行っていますので、面談やご来校の際には駐車場を工事で使用・・・
    2 令和8年2月まで中規模改修工事を本格的に行っていますので、面談やご来校の際には駐車場を工事で使用しているため、使用できません。車でのご来校はお控えください。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。9月24日 給食本日の献立は、麦ごはん、ほっけのみりん焼き、磯香和え、豆乳仕立てのまろやかみそ汁、牛乳です。
    2025/09/249月22日 研究授業今日は、社会の授業で研究授業がありました。市内の先生方も、学びにいらっしゃいました。次は体育・国語と続く予定です。
    2025/09/229月22日 中規模改修工事の様子今日も大きなクレーン車が、校舎を越えて、中庭と校庭を行ったり来たりの作業を行っていました。職員センターの窓から見るクレーン車のアームは、とても迫力がありました!
    2025/09/229月22日 職場体験の続き…2年生の職場体験は、先週の金曜日で終わりましたが、今日はお世話になった事業所から、とても頑張ってくれたと、お礼が届きました。この看板は、この事業所に行った生徒たちが書いてくれたそうです。皆さんが頑張っ...
    2025/09/229月22日 給食今日の献立は、ツナピラフ、シャキシャキポテトサラダ、コーンポタージュ、うずらのカレー煮、牛乳です。
    2025/09/22
    続きを読む>>>

  • 2025-08-22
    8月19日 バスケットボール部・水泳部
    8月19日 バスケットボール部・水泳部バスケットボール部は、他校との練習試合を鶴川中のアリーナにて行いました。アリーナから、活気あふれる声が聞こえていました。写真はないのですが、水泳部も昨日・今日と全国大会に出場し、二人ともとても素晴らし...
    2025/08/198月19日 中規模改修工事 その⑨少しずつですが、9月1日の2学期始業式に向けて、色々なところがきれいに整理されています。これも業者の方が、皆さんにケガをさせないように気をつけてくださっているからです。業者さんの近くを通ったら「お疲れ...
    2025/08/198月19日 中規模改修工事 その⑧学校の閉庁日中も工事を行っていただいたおかげで、ずいぶん色々なところが終わってきたようです。工事関係者のみなさま、いつもありがとうございます!保健室寄りの中庭にあるウッドデッキも、撤去することになりま...
    2025/08/19

  • 2025-08-03
    7月29日 部活動
    7月29日 部活動部活動もWBGT値を測りながら、部活に励んでいます。一階の冷水機や移動した職員センターの前にも、冷水や麦茶の用意があるので、多くの生徒が利用しています。熱中症に気を付けて、活動をしています。ボランティ...
    2025/08/017月29日 校長補習中規模改修工事が本格的に始まっている鶴川中ですが、学習も部活も、やれる範囲で頑張っています。29日から3日間、3年生のための校長先生による国語の補習が行われました。50名以上の生徒が、申し込みをしまし...
    2025/08/010724_中規模改修その⑤校舎内の壁に穴あけを行っています。ここに配管のパイプが通る予定です。暑い中、本当にお疲れ様です!
    2025/08/010724_中規模改修その④校舎内も大きな重機が通るところに、パネルが設置されています。校庭にも1/3に鉄板が敷かれれて、さらに大きな重機が来る予定です。来校者の方は、通行に十分気を付けてください!
    2025/08/01

  • 2025-07-30
    250728対面でしか得られないもの
    250728対面でしか得られないもの2025/07/29
    2025/07/29

  • 2025-07-29
    250718水泳の授業は大切だ
    250718水泳の授業は大切だ2025/07/28
    2025/07/28

  • 2025-07-26
    0724_職員センターなども移動しています。
    0724_職員センターなども移動しています。職員センター・事務室などの場所も移動しています。電話も台数が少なく、すぐとれる場所にないことや、同時に電話があるととれないことがあります。ご不便をおかけして、申し訳ございません。普段使っている機種によ...
    2025/07/250724_工事の中でも部活8月7日のコンクールを目指して、吹奏楽部も猛特訓中です。パート練習をするエアコン場所が少なくて、本当に申し訳ないです。ラグビー部は、校庭が1/3になるハンディにも負けず、この暑さの中でできることを頑張...
    2025/07/250724_学習教室工事現場のような学校ですが、そんな中でも、学習教室に通って頑張っている生徒がいます。3年生は、数学を個別に教えてもらっていました。来週は、校長先生による3年生対象の学習教室も予定されています。
    2025/07/250724_中規模改修 その③校舎内も工事現場のようです。とても暑い中ですが、エアコンの工事なので作業をしていただいている方々は、本当に大変です。感謝しかありません!
    2025/07/257月23日 中規模改修工事 その②校門から校庭の1/3に鉄板がひかれました。これから大きなクレーン車が入ってくる予定です。車が好きな人には、楽しみかもしれません。工事車両の行き来も激しくなっています。駐車場のご利用はご遠慮いただいてい...
    2025/07/247月23日 中規模改修工事 その①この夏休みは、中規模改修工事の集中工事期間となっています。学校の色々なところが、工事現場となっていますが、限られた教室でのみで、エアコンが使えます。面談期間中なのにご不便をかけますが、気をつけて通行し...
    続きを読む>>>

  • 2025-07-16
    7月15日 給食きびごはん・サバの香味照り焼き・浅漬け・夏野菜のみそ汁・牛乳です。町田の野菜を使って・・・
    7月15日 給食きびごはん・サバの香味照り焼き・浅漬け・夏野菜のみそ汁・牛乳です。町田の野菜を使っています。
    2025/07/157月14日 校長室にて1年生の代表が、2学期にある校外学習について、校長先生にプレゼンをしました。今年度は鎌倉に行きます。
    2025/07/157月14日 給食14日の給食は、ジャージャー麺・じゃこと大豆のごまがら炒めゼリー入り白玉ポンチです。この白玉が調理がうまくいかず固いと言うことで、残念ながら食べないように給食センターから連絡が来ました。
    2025/07/14

  • 2025-07-14
    7月11日 給食7月11日(金)今日は「マチ☆ベジ献立」でカラフルでした。カレーライス・コールスロー・・・
    7月11日 給食7月11日(金)今日は「マチ☆ベジ献立」でカラフルでした。カレーライス・コールスローサラダ・小玉すいか・牛乳です。カレーのおかわりに長い列ができていましたが、カボチャとナスが嫌いという生徒が、結構多い...
    2025/07/117月11日(金) 給食の様子今日の給食も、きちんと整列しています。生徒も・スイカも・牛乳も・・・とても甘いスイカでした!
    2025/07/117月10日(木) 放課後学習教室の様子7月10日(木)は、1学期の放課後学習教室が最終日でした。定期考査の前はいっぱいになるのですが、今日は9名申し込みがあり、5名の参加でした。2学期は、さらに多くの参加があると嬉しいです。
    2025/07/117月10日 部活動の様子 その②7月10日(木)女子バレー・バスケットボール部・剣道部のようすです。剣道部は、卒業アルバムの写真をちょうど撮っているところでした。
    2025/07/117月10日 部活動の様子 その①7月10日(木)放課後の部活の様子です。この後天気が急変する予報があって、早めに部活を終了しました。はつらつとした真剣な表情は、また素敵な鶴中生の一面を発見できました。
    2025/07/11
    続きを読む>>>

  • 2025-06-24
    6月24日 I組 テスト後の総合の様子
    6月24日 I組 テスト後の総合の様子小中交流会に向けて、話し合いをしました。テストを頑張った後でしたが、話し合いも頑張っていました。
    2025/06/246月24日 中規模改修の様子 室外機がこんなところに…空調などの中規模改修工事も、だんだん本格的になってきました。1階 多目的室の景観が少し変わりました。残念ではありますが、きれいな空気のためです…
    2025/06/246月23日 花鶴川中では、いろいろな場所にお花を生けに来てくださるボランティアの方がいます。試験で大変な皆さんを、そっと応援してくださる地域の方がいらっしゃるということです。試験勉強は一人で集中して孤独かもしれませ...
    2025/06/236月23日 第1回定期考査今年度初めての第一回考査が始まりました。どのクラスも真剣にテスト問題に取り組んでいました。あと2日、自分のために頑張ってください。応援しています!
    2025/06/23
    8
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>
投稿日: 2024年03月06日12時06分10秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)