更新日 令和6年7月25日
小さい児童館ですがゆったりと過ごせるような雰囲気作りを大切にしています。乳幼児の身体測定を本天沼保育園、民生委員児童委員、主任児童委員と連携して実施しています。0歳・1歳・2歳と年齢別のミニプログラムやボランティアさんの協力によるママエクササイズ、親子体操なども実施しています。
1階・2階が児童館スペースで、4階が学童クラブ室となっている縦に長い児童館です。小ぶりな児童館ですが、1階では本を読んだり、工作をしたり自由に過ごせます。遊戯室ではボール遊びや一輪車、卓球など、身体を使って元気いっぱいに遊べます。児童館の隣には広場もあり解放的な空間でのびのびと遊んだり、グループ活動で集団遊びをしています。おはなしの会、将棋の会などはボランティアさんの協力を得て行っています。
本天沼保育園と同じ建物です。
入り口は分かれています。
本やマンガ、ボードゲームなどがあります。
工作も出来ます。
ボール遊びや一輪車、卓球、なわとびなど
動いて遊べるお部屋です。
乳幼児親子も、車や遊具で遊ぶ事が出来ます。
気候のいい日は、広場に出てのびのびと遊べます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。