地域情報の検索・一覧 R500m

最終更新日:2023年3月13日乳幼児親子の皆さん

R500m トップ >教育・子供 >遊び場 >東京都の遊び場 >東京都北区の遊び場 >東京都北区豊島の遊び場 >豊島児童館
地域情報 R500mトップ >王子神谷駅 周辺情報 >王子神谷駅 周辺 教育・子供情報 >王子神谷駅 周辺 遊び場情報 > 豊島児童館 > 2023年3月
Share (facebook)
豊島児童館豊島児童館(王子神谷駅:遊び場)の2023年3月15日のホームページ更新情報です

最終更新日:2023年3月13日
乳幼児親子の皆さん
乳幼児利用について(豊島児童館)
小学生・中学生・高校生世代
国、都や区の指針等により時間等が変更になる場合があります。
児童館運営にあたって(令和5年3月13日更新)
館内が混み合った場合には、利用時間の短縮、また、入館をお待ちいただく場合があります。
〇館内で、マスクを着用するかどうかは、利用するみなさんの個人の判断となります。ただし、混雑時等については、マスク着用の協力をお願いする場合があります。
〇体調がすぐれない(例:37.5度以上の発熱がある場合(または平熱比1度超過)、咳・のどの痛みなどの症状がある)方は、利用をご遠慮ください。
来館時
〇受付で入館票の記入をお願いします。その際、検温にご協力ください。
〇消毒液を備え付けております。こまめな手洗い、手指の消毒をお願いいたします。
施設利用時
〇館内の換気と消毒を適宜行います。
〇行事・講座等の事業においては、来館時の検温、手指の消毒のほか、参加者同士の距離の確保などの感染拡大防止対策をお願いする場合があります。
〇館内での飲食を可能としますが、感染防止対策を徹底し、長時間に及ぶ利用など感染リスクの高い行動を避けるとともに、ルールを守ってご利用ください。
新型コロナウイルス感染症に伴うお知らせ|東京都北区(city.kita.tokyo.jp)
また、小学生・中学生・高校生世代の相談もお受けしています。
親や学校の先生に少し話しづらいことでも、安心して話せる場です。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

豊島児童館

豊島児童館のホームページ 豊島児童館 の詳細

東京都北区豊島7-17-8 
TEL:03-3911-9481 

豊島児童館 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | next >>
投稿日: 2023年03月15日22時21分19秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧