スクールゾーン協議会実施結果のお知らせ
2024年3月4日
9月にスクールゾーン協議会がありました。
これは、末吉小に通う児童が安心安全に登下校できるよう、通学路等の問題について関係諸機関と話し合う会でした。
PTA地区委員さんが集めてくださった資料をもとに17件の要望をお伝えし、その回答が届きましたのでお知らせいたします。
スクールゾーン協議会結果
今後も、児童の登下校や交通安全を見守っていきたいと思います。
5,6組 学習発表会
2月15日(木)に鶴見公会堂で個別支援学級合同学習発表会がありました。鶴見区の個別支援学級が集まって学習の成果を発表し合う会です。会のスローガンは「する人もみる人もりっぱに」です。当日は太鼓、学習劇、リズムダンス等すばらしい他校の発表を見ることができました。末吉小学校は、1~3年生が「エイサー」の演技、4~6年生は「ソーラン節」の演技の発表を行いました。学習発表会に向けてみんなで練習を重ねてきましたが、広い舞台、多くの方々から観られるということもあり当日は、やや不安な様子でした。しかし子どもたちは本番で練習の成果を遺憾なく発揮し、今までで最高の演技を見せてくれました。大会のスローガン通り他校の発表もしっかり見ることができ、すばらしい態度で参加してきました。会の後は舞台の上でみんなで記念撮影。とっても素敵な一日となりました。
7
9